• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

今日の弄り

今日はフォグが消えました。( ;´Д`)
マジで…
ダメなら保障あるから交換かな?でも、コネクターの緩みの可能性もあるし…
夜勤明けで恐る恐るコネクターをグイッと押し込むと





点いた♪───O(≧∇≦)O────♪


よかったよ〜(⌒-⌒; )

まっ、そんな感じで始まり

再度抜け防止に

また、バンパー外しちゃいまして

コネクターをタイラップで抜けないように固定して

ビニテを巻いて

バンパー戻しました。

そして、この前付けたステップイルミの配線にスイッチ&ヒューズを取り付け、とりあえずスライドドアのカーテシにも念の為、ECU保護の目的でダイオードを入れました。

これで安心です。(^O^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/25 15:03:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年10月25日 19:03
フォグ無事で何よりです(o^―^o)

やっぱコネクターもしっかり固定しておかないと抜ける可能性かりますね。

自分もしっかり取り回ししたか不安になってきた…(´ェ`)ン-・・

ECUだけは大事ですからね!
会社の先輩が最近室内イルミを取り付けするようなので、ECUなどを厳重に注意しておきました!

自分もフットランプ付け直さないと(´∀`;)
コメントへの返答
2011年10月27日 8:07
こんばんは。
フォグは無事でしたが、カーテシはまた、課題ができました。
ECU保護の為にダイオード入れたら、変な連動が止まったのですが、電動スライドドアの安全装置で窓が空いていたり、給油口の扉開けたままになっているとスライドドアが途中で止まりますよね。
あの安全装置が効かないばかりか、助手席側のスライドドアは窓が空いているとエラーで自動扉自体開かなくなりました。
窓を閉めれば、通常通り作動するので、あの連動が安全装置のきっかけとなっている事は間違いないと思います。
どの様な機構かは分からないのですが、ダイオードは噛ませない方がいいかもしれません。

追記:後日再確認の結果、自分の勘違いでダイオードは関係ありませんでしたm(_ _)m
ちゃんと動作していました。申し訳ありません。
2011年10月26日 13:11
お疲れさまです!

不具合解消よかったですね~♪

ワタシもバンパー外さないと直せない事やあれやこれやありますがなかなか思うよぅに出来ずにいます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年10月26日 19:31
やあ、問題解決でひと安心です。
バンパーは最近何度も外しているせいか、あまり苦にならないです。
たぶん、嫁のルークスの方がクリップ多くて面倒くさいような気がします。

プロフィール

「久しぶりにみんカラ。フロアマット高圧洗浄機洗ってみたよ。あと数年ぶりに車高ちょっと下げした。」
何シテル?   09/13 23:35
2台目のVOXYとなり、また新たなMy VOXY styleを築いていこうかと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

世界を旅する1000円札の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 23:16:01
皆さん風邪にご注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 00:52:22
これまでの弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 06:36:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
60VOXY煌から80VOXY煌への乗り換えです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
取り付けパーツ(覚えているだけですが) ・マフラーHKSφ120の斜めだし ・フロントグ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が生まれた事もあってミニバンに変更しました。当時、第一印象の良かったVOXYを購入し ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古で買いました。初車です。 取り付けパーツ(記憶しているものだけですが) マフラーHK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation