• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smagicの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2018年4月1日

フロントホイールベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントホイールがゴロゴロしている感じがしてたので、ベアリングを交換してみます。
ホイールを車体から取り外し。
2
オイルシールは、マイナスドライバでこじれば簡単に外れます。
ベアリングは、プーラーが無いと、まず無理でしょうね。
3
プーラー使えば簡単に外れます。
本当はホイールを温めたほうがいいかもしれませんが、このくらいのベアリングサイズなら、プーラーにかける力もそんなに大きくないです。
4
外したベアリングはゴロゴロ感もなく、交換しなくてもよいかも、という感じでした。
ただ、ややグリスが少ないかなー。
5
ベアリングを片側から外せば、このパーツ(正式名称わからず)を外して、反対側は内側から叩いてベアリングを外せます。
ちなみに、このパーツに向きはないみたいです。
6
ベアリングは、純正相当品。
オイルシールは純正を準備しました。
7
組み付け完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後タイヤ交換

難易度:

410km OIL交換 ストレーナーも

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントタイヤ、オイル交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EXマニトラブル http://cvw.jp/b/493093/47707810/
何シテル?   06/09 14:25
やっと964 C2を手に入れ、コツコツと速いマシンに仕上げてます。 普通の会社員で工賃が勿体無いので、自力でなんとかしてるうちに、いじるのも好きになってしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Solid State DME Relay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 16:36:31
パイクスピークインターナショナルヒルクライムレースの記録/プジョーのモチベーションの凄さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 17:55:00
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/12 17:46:40

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキット用2代目です。 まだまだたくさん楽しめそう。
ホンダ リード125 ホンダ リード125
通勤快速2代目
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
十分堪能しきったので引退しました。 今の自分があるのも、この車のおかげです。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
さらなる通勤快速を目指します! ->79657kmも頑張ってくれました。2017年5月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation