• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっぽんの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2012年5月26日

純正イモビアラームを取り付けるバイ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嫁の通勤用トゥデイに純正イモビアラームを取り付け。
1月に中古で買ったときに某オクで購入したのを放置してた。
2
シート、メットインを外し、さらにカウルを外す。
3
取り付け位置は秘密ですw
イモビアラーム本体と専用ハーネスを車体に取り付け、アラーム用のスピーカーを取り付けする 。
警告用LEDは本来はリアキャリアの所から出してカウルに貼り付けするようになってるんだけど、そこだと見にくいのでフロントカウルを外してハンドル部へ引き込む。
4
取り付け後はこんな感じ。PCXのセキュリティ用のシールが余ってたのでメインキーの所に貼り付け。
取り付けは至ってかんたん。詳しい取り付け方法は近所のホンダショップに頼めば取付要領書のコピーを貰えるかもしれないので相談してみてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリップ交換

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チェイサー故障につき、プリウスG'sに乗り換え。 これからはプリウスでエコ運転しますよー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
4/22に契約。 6/22に納車!
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に購入。大事に乗るぞー。 今は見た目はドノーマル。 中身は・・・ってな感じで^^; ...
その他 自転車 その他 自転車
右ひざの怪我のリハビリ用に購入。 アマ○ンで1.9万と格安のミニベロ。
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
久々の単車。やっぱMTは面白い。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation