• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

代車はホンダのスーパーカー

代車はホンダのスーパーカー 我がテリオス、ブレーキ損傷のため秘密工場より代車を借りてまいりました。

V-JW4ホンダ トゥデイ QPこれがなかなかすごいです。
660ccの4ナンバーでノンターボフルタイム4WDです。
水冷直列3気筒SOHC12バルブ42ps(31kW)/6000rpm
とスペック的にはたいしたことがないのですが、車両重量710kgと超軽量低重心
ロングホイールベース4輪独立懸架と走り出せばとにかく軽い、そしてキビキビしております。
そしてエンジンも、ノンターボゆえに低回転から力強く、高回転まで胸のすくような回転を味わえます。

ホンダ恐るべし、テリオスも400kg位軽量化するしかないかな!



ちなみに、ブレーキの顛末整備手帳に挙げておきます。
ブログ一覧 | 4WD | クルマ
Posted at 2009/04/24 18:03:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

メルのために❣️
mimori431さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 19:45
これは年代物ですよね~
ボクのツレが18の時に親に与えられて乗ってましたから(笑
懐かしい^^
コメントへの返答
2009年4月25日 10:06
そうですね~
もう15~6年前の車になりますか。

この車は、走行5万K程度抜群でした。
2009年4月24日 20:47
ホンダ恐るべし・・・でしょっ!
  わたしのと同じスペックです(爆)
    もっと軽量だし、ギア比も加速重視ダシ
      荷物も沢山載せれるし(笑)
コメントへの返答
2009年4月25日 10:10
ホンダ恐るべしです。

5速マニュアルで、エンジンも堪能できました。
しかし、軽量ボディ+高性能NAエンジンがこれほど良いとは、、、。
目からうろこでした。
2009年4月24日 23:18
GA2cityイメ~ジしますよ~♪

肉骨抜きで400、こんにゃくやぁ~(笑)

明日はデパで物産展、アレを買いに逝かなくては…
コメントへの返答
2009年4月25日 10:13
テリを400K軽量化すると、まさにこんにゃくになりそうです。

物産展何買うのかな~。
こんにゃく(笑)。
2009年4月25日 5:02
まさか!これでオフ会?
まさか!これにも16インチMT?
しかも!2インチ車高UP?
整備手帳が楽しみです。
コメントへの返答
2009年4月25日 10:17
むかーしに、ハイリフト4WDのシャシーにこのボディを乗っけたのを見たことがあります。

それは、それでかっこよかったです。

でも、今でもこの車のファンがたくさん居るのも分かるような気がします。
2009年4月25日 8:11
そういれば、むか~しむかし、MBに大径タイヤはかせて、なんちゃって4WD仕様にして、川原や山道を走っていた記憶があります。(写真あったかな?)
モーターショーに出てたMB4WD(ジムニーのシャーシー流用のやつ)が1300ccで市販されていたら、まちがいなく購入していたでしょう。
コメントへの返答
2009年4月25日 10:22
MBとは、メルセデスベンツのことですか?それとも、スズキのマイティボーイのことでしょうか(笑)。

アルト4WDターボのシャシーにマイティボーイを乗っけたのなら、見たことがあります。

この車も、根強いファンが居ますよね~!
2009年4月25日 10:04
この頃のホンダは、低ストロークサスに走ってましたからねぇ。
しかも、衝突安全ボディ採用前のクルマは、みな今より100kg以上は少なくとも軽量でしたし、、、

衝突安全ボディも解析技術が格段に進んだのだから、その技術をいいかげん「室内容積を広げる事」じゃなくて「計量化」にまわしてほしいもんです。
そうすりゃ燃費だって良くなるでしょうにね。(スモールブームよりライトウェイトブームを!)

>テリオスを400kg軽量化…

・・・・・フルタイム四駆の、ラダーフレームビルトインモノコックでは、、、難。
コメントへの返答
2009年4月25日 10:31
ロングホイールベースのおかげでしょうか?低ストロークサス、実際に乗ってみてわりと乗り心地は良かったです。

軽量化の恩恵は、久しぶりに実感として感じました。
たいしたサスでもないのに、すべての動きに無駄が無く、エンジンも生き生き回っておりました。

安全性と軽量化相反することではありますが、実現してもらいたいです。

ちなみに、代車を返し自分のテリオスに乗った瞬間、すべてのあたりのコンフォートかげん、ボディのしっかり感、そして重さに驚きました。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation