• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

オフ会その5 旧国道42号矢ノ川峠(前編)

オフ会その5 旧国道42号矢ノ川峠(前編) お昼ごはんを食べ、TAMさんと別れ
いよいよ旧国道42号線矢ノ川峠尾鷲口アタックです。

ここで、改めてテリキャミ小隊のアタックメンバーを紹介します。

テリキャミ小隊隊長 バットロードRSさん テリオス1300 沈着冷静にして激しいハイスピードオフロードランを得意とする熱い旅人。

テリキャミ小隊廃道酷道分隊所属 遊人Hくん テリオス1300 ターマックからグラベル何でもこいのビビリミッター付ラリースト。

テリキャミ小隊廃道酷道分隊所属 私サダ テリオスキッド660(クロカンスペシャル)。

以上3名がコンボイにて頂上を目指します。
今回の秘密兵器はこれです。
特定小電力トランシーバーです。
これにより、乗車中も会話ができ非常に重宝いたしました。

尾鷲市内から旧道の上り口までは、42号線のハイスピードターマックSSです!
皆さんとばすこと、私のMTタイヤが悲鳴をあげておりました(笑)。

いよいよ旧道に到着しました。



ここからは、登りのオフロードです。
周りには新緑の緑が広がり、気分は最高です。
そうこうしていると、素掘りのトンネルが現れました。



路面は、こぶし大の石がごろごろしておりなかなか走り応えがありますが、皆様結構なスピードで走り抜けます。
ところどころで、タイヤのチェックも欠かせません。



やがて、旧矢ノ川トンネルをぬけると八十谷林道との分岐です。
ここまでで約4Km峠の中間地点です。
さらに進むと、NHKの電波塔があらわれ、林道は馬の背へとさしかかります。
ここは、今日1番のビューポイントでした。
眼下に三木里の町と太平洋が広がり、とてもよい景色でした。

とうとう旧矢ノ川峠に到着しました。
昔あった茶屋は、跡形もなく歌碑だけが寂しく立っておりました。

帰りもハイスピードのダートランです。
このもようは、バットロード隊長がビデオで撮影してくれましたので
後日アップされるかもしれません。

次は、熊野口です。
前回のキャラメルトロフィーの場所です。

その6に続く。


ブログ一覧 | テリオスオフ会 | クルマ
Posted at 2009/05/16 00:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年5月16日 0:28
矢ノ川峠!
ここからの景色は最高でした。
脳裏に焼きついています。
コメントへの返答
2009年5月16日 22:21
本当に、あの馬の背からの景色は感動ものでした。
またちょくちょく行きましょう。
2009年5月16日 0:59
こんばんは。

猛烈に走りたい欲求を刺激する場所ですね。
また行った時には、是非ご一緒したいです。
コメントへの返答
2009年5月16日 22:25
あそこは、廃道とはいえ元国道42号線です。
国鉄のバスも走っておったとの記録もあります。
それゆえ、荒廃していても昔のよき造作があちらこちらに見受けられます。
ゆっくり走ってもよい道ではないでしょうか?
2009年5月16日 13:45
気合の入ったオフ会お疲れ様でした。

サダさんのブログで楽しませて頂いております。
カプでは走破不能路のレポート楽しみにしております。❤
コメントへの返答
2009年5月16日 22:28
赤カプさん、おひさしぶりです。

ぜひ次回は、パジェミニ号親父さんからお借りして、一緒に廃道行きましょう!

4インチアップカプでもよいですよ(笑)。
2009年5月17日 11:18
ここの廃道は、サスが暴れまくっておりました!(笑

左足をフットレストの踏ん張りに使わず、ブレーキなんかに使っていたら、即、尻が死んでいた事でしょう。。。
コメントへの返答
2009年5月17日 22:22
この道は、ゆっくり走行する分においては、癒し系林道ですが、ちょっとスピードを乗せると途端にサスへの負担が増えます。

しかし、お尻を浮かしながらの走行であんなに追いまくられるとは、思いませんでした(笑)。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation