• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

オフ会その7 帰還 反省会

オフ会その7 帰還 反省会 ようやく「松阪牛を食べ 紀伊半島の林道を走り キャンプで焚き火をし語らおう会」も終盤に差し掛かってまいりました。

まだ、我々は尾鷲に居ります。
ここから、松阪まで100Kmほどあります。
疲れと、満足感がピークに達しており慎重に帰路に就きました。

帰りは、3台そろって一般道をコンボイ走行です。
ここでも、小電力無線は役に立ってくれました。

すると、隊長から急遽無線が入りました。

「サダさんのテリキ、どのくらいパワー出てるの?」
「加速比べしてみない?」

この無線により私たちは、急遽秘密のテストコースへと向かいました。
もちろん一般公道でないテストコースです(笑)。

通常私のテリオスは、ブースト1.2kで推定80PS 最高速160Km/hほどです。
今回、低いギアではテリオス1300とほぼ同じような加速をしましたが、4速140Km/hから車速が伸びません。
隊長のテリオスや、H君のテリオスにおいていかれます。
なぜでしょう?いろいろ原因を考えます。
 
①気温が高いため空気の充填効率が下がりパワーが出ない。
②新しい大径MTタイヤを履いたため、ハイギヤードになりすぎた。
③その他

後日、たいへんな事実が発覚いたしました。
なんと、エアー圧が4輪とも1/psを切っておりました(恐)

そんなこんなで松阪までたどり着き「とん亭」で写真の定食を食べながら反省会です。
テリキャミ小隊再会を誓いお別れしました。

今回、オフ会にご参加していただいた皆様
ほんとうに、ありがとうございました。

了。
ブログ一覧 | テリオスオフ会 | クルマ
Posted at 2009/05/17 23:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 1:21
TPMS(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)付けましょう。

テリキ・ルージュに導入済み。
コメントへの返答
2009年5月18日 20:19
本当に、基本中の基本のタイヤの空気圧を見逃すなんて(恥)。

TPMS必要かもしれません。
2009年5月18日 1:26
こんばんは。

最後に食べた豚肉料理は、カミさんの実家の神奈川県厚木名物「豚漬け」(味噌漬けロース)のサイコロ版って感じで美味しかったです♪

この度は、色々と本当にお世話になりました<(_ _)>。
こんな足手まといが隊長で、もし宜しかったら、今後とも「テリキャミ小隊」に力をお貸し下さいまし。

>4輪のエア圧…
クロカン用エア圧。やばかったですねー^^;!、、

>4速140Km/hから車速が伸びません・・・
、、初日にサダ号のエンジンルームをちょっと見せてもらった時、ブローオフバルブ(と思われるもの)がノーマルだったのが少し気になりました。
私の乗っていたJA22ジムニーは、最大ブースト1.1kg/cm2という(レギュラーガソリンでは脅威の!)謳い文句だったのですが、、実際のノーマル・ブローオフバルブは0.9kg/cm2くらいから序々に漏れ始めている、との事だったので、、。


コメントへの返答
2009年5月18日 20:32
とん亭のとんてきサイコロ版、おいしかったですよね~。

なにをおっしゃりまするやら(笑)。
隊長が来なかったなら、ここまでの設営はしておりません。
今度は、H君と二人して関東襲撃を考えております。

エアーは、まじでヤバカッタです(汗)。

過去にも実は同じようなことを、レース中にやっております。
スターティンググリッドに付いたときにエアーの少ないのに気が付き、スタート1分前にH君に空気を入れてもらいました(笑)。
あとで、コントロールタワー呼び出しでした。

ブローオフバルブについては、検討いたします。
いろんな条件が重なって、今回最高速が伸びなかったと思っております。
2009年5月18日 17:57
オフ会レポートありがとうございました。

>4速140Km/hから車速が伸びません・・・
やっぱ、高速・高ギアでは660ccではターボが付いててもキツイんですかね~
ちなみにその時のEG回転数はどれくらいでしょう(?_?)
コメントへの返答
2009年5月18日 20:38
オフ会レポートようやくおわりました。
今回カメラの調子が悪く、ほとんど画像が無かったので、過去の撮った画像を組み合わせ苦労しました(汗)。

本来であれば、160Km位までは出るのですが、いろいろな要因が重なり今回はだめでした。

ちなみに、今回は4速約6000rpmで頭打ちでした。
タイヤの抵抗もすごかったと思います。
2009年5月18日 20:02
こんばんは。

今回参加できず残念です・・・。
タイヤのエアが・・・やばかったですね。
でも何もなくてよかった!。

140・・・。
初期型ATでは平地で150出るか、出ないか・・・といったところです。
頑張れば・・・かも知れませんがなかなか試す機会がありません。

次回は参加できたら・・・と思います。

コメントへの返答
2009年5月18日 20:45
タイヤのエアーは基本なので、お恥ずかしいです。

最高速に関しては、ノーマルタイヤでノーマルブースト0.5k/psにて、135km/h位だったと思います。

185/85/16スタッドレスタイヤで、ブースト1.2k/psにて、160km/h位です。
2009年5月18日 23:35
わんばんこ。

コントロールタワーは都合3回は呼び出されていますね。
「次回出場停止」とか「ライセンス剥奪」とか
いろいろと脅されました。

エアーチェックは当たり前ですが、
ドライブシャフトの点検も大切ですよ!

ちなみに、秘密のテストコースでの最高速は
165Km/hです。
回転数はわかりません。
妄想ですが!
コメントへの返答
2009年5月20日 17:28
エアーチェック、ドライブシャフトチェックわするるべからずですね。

ちなみに、コントロールタワー呼び出しは、私1回だけでございます(笑)。

昨日、某テストコースにて最高速は、155km/hを記録いたしました。
したがって、エアー圧の少なさがもろ抵抗になっていた模様です。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation