• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

南紀千尋林道にてTAMさんと探索

南紀千尋林道にてTAMさんと探索 10月27日(火) 遠路はるばるTAMさんが松阪まで遊びにいらっしゃいました。

そこで、朝から南紀の千尋林道周辺で林道探索、クロカンを楽しんでまいりました。

お天気もよく、紅葉も若干見れ、おいしい料理をいただき、最高の一日を過ごすことができました。
TAMさん、どうもありがとうございました。

例によりまして、詳しくはフォトギャラに挙げておきました。
よろしかったら見てみてください。
ブログ一覧 | テリオスオフ会 | クルマ
Posted at 2009/10/30 02:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

プリプリ。
.ξさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2009年10月30日 13:15
サダさんの林道探索はいつも見ごたえありますね~(^^♪

最後の脱出お見事です。ノーマル4WDの時だったらムリな状況でしょうか?
コメントへの返答
2009年10月30日 21:37
ありがとうございます。

たぶん4ハイでもセンターデフロックをすれば、脱出できたと思いますが

やはり安心感が違います。

クラッチに負担をかけることなく、サイドブレーキを操作して、対角スタックを克服いたしました。
2009年10月30日 13:17
近そうで遠い松阪。。。 早く再訪したいものですww
燃費が悪くなったのが玉にキズです。
コメントへの返答
2009年10月30日 21:39
遠そうで近い松阪ですよ~(笑)。

ガイガン号での再訪お待ちしております。

2009年10月30日 14:32
よろしいでおますな~♪

コメントへの返答
2009年10月30日 21:41
よかったですよ~。

今回訪れた場所は、20年ぶりの所もありました。
2009年10月30日 17:36
F/RでふLSD化しましょう~よ~(人事のように)
足もまんまS/P自由長で設計かな~(愉)?
コメントへの返答
2009年10月30日 21:52
さすがtam'さん、するどいですね~。

LSD化は、常に考えております。

今回の2駆化にあたり、高速での直進安定性やオフでのトラクション不足、プッシュアンダーなど常々チェックしてまいりました。

結果、多少高速での直進安定性に違いを感じる程度でこれならばオープンデフでいけそうです。

それならば、いっその事デフロックを装備しようと思っております。

でも、岡山の「OS技研」から流用可能なLSDが出れば、導入を考えます。
2009年10月30日 21:38
お疲れ様でした・・・

いい具合に荒れた癒し系林道ですね~

全線走れないのが残念でしたがいいフォトギャラでした(笑)
コメントへの返答
2009年10月30日 21:56
ありがとうございます。

最後の撤退ポイントも無理をすれば行けないことも無いのですが、、、。

ジムニーさんたちとのコンボイまで取っておきます(笑)。

この先まだまだ15kmくらい林道は続きます。

2009年10月30日 22:33
こんばんは。

凄いところですね。
ノーマルローレンジなしでは、キツそうです。

林道走行に、是非ご一緒したいです。
コメントへの返答
2009年11月3日 23:33
お返事遅くなりました。

この林道は、とてもロングでオフロードの総延長(枝林道を含む)で約50kmほどになります。

もちろん、崩落等で全線走破はできませんが、いろいろ楽しめるシュチュエーションがあり、是非ともご一緒したい場所でもあります。

お肉と絡め、是非ともお越しください!

2009年10月31日 0:45
良いな~

近場だとこんなに長い未舗装の林道は…ちょっと知らない。

遠くない内に一度行きます!その時は宜しくです。
(^0^)v
コメントへの返答
2009年11月3日 23:37
本来、国有林道で通行も一部制限されております。

それゆえ、自然も豊かで走り応えのある林道のひとつです。

ご案内いたしますので、是非お越しください!

PS,できましたら火曜日中心にご予定を組んでいただけると助かります。
2009年11月1日 8:00
南紀は林道の宝庫ですね(^^)
僕もいつかお邪魔したいと思っています。お肉も食べがてら・・・(笑)
コメントへの返答
2009年11月3日 23:40
南紀の林道は、いろいろと制限があるゆえに良い林道がたくさんありますよね!

ぜひ、ツアーを組んでください!
よろこんで、ご案内いたします。

できれば、火曜日で(爆)。


プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation