• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)

noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)








 

ノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige、フランス語発音: [nɔblɛs ɔbliʒ] ノブレッソブリージュ)は、

直訳すると「高貴さは(義務を)強制する」を意味し、

日本語では「位高ければ徳高きを要す」などと訳される。

一般的に財産、権力、社会的地位の保持には責任が伴うことを指す。



 



昨日の『諏訪大花火大会』、大会終了後の渋滞がひどく現地にて仮眠の後

朝方お家に帰ってまいりますと、、、




お友達の『ガトー☆』さんより、救助要請の連絡がありました。

疲れて寝ておりましたし、わたくしの知らない人の救助要請でございましたので

お断りいたしましょうとも考えましたが、、、




『国際救助隊』

を標榜しておりますこともあり(笑)

ノブレス・オブリージュの精神で、救助に向かうことになりました!




詳しくは、フォトギャラリーに載せておきました。

よろしかったらご覧くださいませ。






しかし、皆さまにお願いでございます。

お山の中に単独で突入するときには、最悪の事態も想定いたし

最低限度のレスキュー用具とそのスキルは身に付けておきましょう!


 


『国際救助隊』も、基本『個人商店方式』ということをお忘れなき様に!

ブログ一覧 | レスキュー | クルマ
Posted at 2012/08/16 20:00:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチはお寿司を♪
kuta55さん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

5/6)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年8月16日 20:07
たまに劇団独りMKYを実行致しますが(^^;)


独りより2人、2人より3人の方が救助率が…


取りあえずお疲れ山でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年8月18日 21:26
思ったよりも、うまくレスキューできましたので

疲れも吹っ飛びました( ^ ^ )/□
2012年8月16日 20:34
自分も単独でスタックしたときあります・・・


その時がいままでで一番ウィンチを使いました(笑)
コメントへの返答
2012年8月18日 21:28
なぜか、装備が充実してない時に限って

大ハマりスタックしてしまうのですよね~f^_^;)
2012年8月16日 20:47
お疲れ様でした~(>_<)


やはり装備は万全で行かなきゃなりませんよね(^_^;)


僕ももう少し装備を充実させないと♪


コメントへの返答
2012年8月18日 21:34
イエイエf^_^;)

ウインチが付いておれば、大概のスタックには

対処できるかと、、、( ^ ^ )/□
2012年8月16日 20:48
単独でお山に行くときは最低限のレスキュー道具は持っていかないとね。
助けを呼べば何とかなるという考えだけはやめてほしいと思うけど。
ウインチは他人のためではなく自分のために使うものだと思いますが。


三重方面ならサダさんいるので大丈夫だろうけど。(爆)
コメントへの返答
2012年8月18日 21:37
まあ、基本『個人商店方式』が良いのですが

過去に自分もたくさん助けられておりますし

じょじょにスキルアップしていただければ

良いかと、思っております( ^ ^ )/□
2012年8月16日 21:17
私の最大のレスキュウグッズは

携帯電話でごわす!!!

よろしくね!!!
コメントへの返答
2012年8月18日 21:41
あなたには、過去さんざん助けていただいておりますので

何かありましたら、真っ先に駆けつけますよ(^-^)/

でも、携帯が圏外の場合は

伝書鳩でも、飛ばしてくださいな( ^ ^ )/□
2012年8月16日 22:00
少なくとも自分は千葉まで呼ぶ事はありませんのでご安心下さい(笑)
コメントへの返答
2012年8月18日 21:44
りいさんにも、さんざん助けていただきましたので

千葉まで駆けつけます(^-^)/

でも、一週間くらいかかると思いますがf^_^;)
2012年8月16日 22:04
レスキューお疲れ様です!
自分も初期はさんざんお友達にヘルプしていただきました。
が,やはりセルフレスキュー出来るように心掛けています(^o^)v
親しいお仲間での助け合いは楽しい事もありますが、見知らぬ方へのレスキューで面白くない場面も確かにありますね。
サダさんのおっしゃる通り最低限のってのはとても大切な事だとおもいます!(^o^)v
コメントへの返答
2012年8月18日 21:47
自分も最初はレスキュー道具すらなかったですが

それを、嫌な顔せずに助けてくださった

お友達のおかげで、今があります(^-^)/

じょじょに、目標を持ってスキルアップしていただければと思います( ^ ^ )/□
2012年8月16日 22:20
ワタシも以前同じような境遇がありまして

道具を持たんのなら行くなと言うた記憶がありますし

逆の立場で助けられた事もあります~

なのでレスキュー道具は揃えております

コメントへの返答
2012年8月18日 21:49
助けられたら、次は誰かを助けると

順送りで行ければ、良いですねo(^▽^)o
2012年8月16日 23:20
私の最大のレスキュウグッズわ

サダさんでごわす!!

よろしくですね♪爆
コメントへの返答
2012年8月18日 21:50
自分はあなたを助けますから

そのうち、誰かを助けてあげてくださいね(^_−)−☆
2012年8月16日 23:21
本日は見ず知らずの私をレスキューして頂き本当にありがとうございました。

今日は色々勉強させていただきました、とりあえず早急に長引きのハンドウインチをもう一台とスリングその他を購入しようと思います!
コメントへの返答
2012年8月18日 21:55
とりあえず、お怪我がなくて

車の損傷が少なく何よりでした(^-^)/

お兄ちゃんも、我慢強くて良い子にしてましたね!

また、一緒に遊びましょう( ^ ^ )/□
2012年8月16日 23:53
そそ、出来ないならやらないですよ
コメントへの返答
2012年8月18日 21:57
でも、隙を作ると痛い目にあいますねf^_^;)
2012年8月17日 0:20
大半の物は ジムニなら経験知とロープとスコップとジャッキで何とかなるはず(*^^*ゞ


後は時間だそれもながーーーい(爆)

こうなったらどうする?って 妄想をたまに試しておくのは大事だと思っています(*^^*ゞ
コメントへの返答
2012年8月18日 22:00
そうですね(^-^)/

確かにウインチが付いておれば、大幅な時間短縮にはなりますが

基本ある程度の道具がありますと、何とかなるものですo(^▽^)o

レスキューは、方法を考え

うまく救助できた時は、最高です( ^ ^ )/□
2012年8月17日 0:25

  お疲れの所 お疲れ様でした。

     感激いたしました。


     私も がんばらねば。 思いました!
コメントへの返答
2012年8月18日 22:02
散々遊んで参りましたからね(^_−)−☆

今回のレスキューは、スムースに出来

良かったですd(^_^o)
2012年8月17日 2:26
僕は千葉で大破して友人が諏訪から駆け付けてもらいました(笑

山梨で大破した友人にホーシング積んで修理に向かったり・・・


山中では自力が基本でしょう
コメントへの返答
2012年8月18日 22:05
基本、個人商店方式ですが

やはり、最初のとっかかりは大事かとf^_^;)

最終的には、持つべきものは友達です!
2012年8月17日 6:08
おはようございます♪
昨日はすっかりあてにしてしまい
すみませんでした^o^;助かりました!
今後はレスキューグッズ購入を最優先に
考えますね♪ありがとうございました^^
コメントへの返答
2012年8月18日 22:10
最後まで、お疲れ様でした(^-^)/

レスキューは、道具も大切ですが

使いこなすスキルや方法論も大事です

お互いに頑張りましょう( ^ ^ )/□
2012年8月17日 7:33
お疲れさまでした(^-^;

自己責任の範囲ですもんね…

怪我なくてなによりです。


ソロは装備あってもかなりマージン持って楽しんでます(^-^)
コメントへの返答
2012年8月18日 22:12
やっちゃう時は、やっちゃいますからねf^_^;)

お互い気をつけましょう!
2012年8月17日 7:49
僕も、助けて頂いた一人として

救助グッズ要ると感じました。あの時はありがとうございました。

ソロの場合は、あまり無茶は避けるように

してますが、ここぞと言う時に、セメテウインチか

チル欲しいですね(゜-゜)
コメントへの返答
2012年8月18日 22:15
チルホールは、引っ張るのが大変ですが

ウインチングの基本が詰まっておりますようです(^-^)/

また、横引きや吊り下げなどもできますので

余裕があれば、揃えたいレスキューグッズですね!
2012年8月17日 8:17
ガトさんのブログで知りましたー。花火大会ジムニーで行ってたら・・・サダさんMにいたはず。僕はレスキューの経験値とサダさんの言う個人商店方式の知恵が今後の課題っす(^^;;でも一言。
サダさん男前っす!!
コメントへの返答
2012年8月18日 22:17
花火大会をジムニーで行っておりましたら

今頃、日干しになっておるところですf^_^;)

でも、レスキュースキルがお役に立てて良かったです( ^ ^ )/□
2012年8月17日 16:46
サダさん、カッコイイですよ!
(なかなか出来ることではありません)

福崎来てたんや~!(すぐ近くに居ました)動画見ました(^^)/

コメントへの返答
2012年8月18日 22:20
福崎は、まだ行ったことがないのですf^_^;)

また、一緒に行って見たいですよねd(^_^o)

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation