• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

3回忌

3回忌









本日は、あぶら照りの中

母親の3回忌法要でございました。




暑いお墓で、日傘の中に涼を求め読経してくださる方丈様。



元来、葬式仏教徒のサダでございますが

自ら主宰で、法事を執り行いますと

多少は『ブッディスト』の側面を、自らの中に発見いたして驚いてしまいます。




まだまだ残暑厳しい中、ご活躍をされる諸兄に敬意を表し

我が、『大本山永平寺』の冬の映像を見て

暑気払いを、願ってやみません。



Posted at 2012/08/02 18:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | スピリチュアル | 暮らし/家族
2011年07月10日 イイね!

キューバナイト(Cuba Night)

キューバナイト(Cuba Night)暑いです、、、。

熱帯のような暑さは、夜になっても変わりません。

まさに熱帯夜!




こんな時には、

『キューバナイト(Cuba Night)』

明日の夜は、休日前夜です。

パートナーの方のお家は、海の近くの崖の上に立っておりまして、海岸まで2分です。

良い音楽を聴きに、海岸まで降りてもよし

リビングで『Buena Vista Social Club』を観てもよし。

『Cuba libre』を片手に

『Cuba Night』です(笑)。



映画紹介です。

この方のブログに触発されたわけではありませんが、、、

『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』(Buena Vista Social Club)は、

ライ・クーダーとキューバの老ミュージシャン達(ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ)との演奏を中心に、

彼らの来歴、キューバの日常を描いたキューバ音楽ドキュメンタリー映画です。

ライ・クーダーがプロデュースした同名のアルバム『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』が制作の元となった。

このアルバムは大ヒットすると同時に、キューバ国外にほとんど知られていなかった、隠れた老ミュージシャンに再びスポットライトを浴びさせた。

ライ・クーダーの友人であり、『パリ、テキサス』・『ベルリン・天使の詩』で知られるヴィム・ヴェンダースが監督している。

最高です!必見の映画ですよ!

特に暑い季節には!



『Buena Vista Social Club - Chan Chan』

おいておきます。



『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』のすばらしい老演奏家たち。



後にソロデビューした、イブライム・フェレール



こちらも、迫力の歌姫!オマーラ・ポルトゥオンド



機会があれば聴いてみてください。



最後になりましたが、『キューバナイト(Cuba Night)』に欠かせない

キューバ・リブレ(Cuba libre)です。



キューバの独立戦争の合言葉として使われた「Viva Cuba Libre(キューバの自由万歳)」にちなんで作られたカクテル。

バカルディホワイトラム(バカルディでないといけない(笑))とライムジュース、コカコーラ

のロングカクテルです。


それでは、みなさん『Cin Cin』!





Posted at 2011/07/10 18:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | スピリチュアル | 音楽/映画/テレビ
2010年07月07日 イイね!

仏陀眼(ブッダアイ)

今日はスピリチュアルなお話です。

ネパールにはネパール仏教があり、チベット仏教とよく似たものです。
その寺院に「ボダナート」というネパールのカトマンズにある最大級の仏塔寺院があります。

そこの仏塔にも「ブッダアイ」が描かれております。


そもそも、ブッダアイは全知全能の神の眼であり、仏陀の5番目の眼知恵の目とも呼ばれます。

「五眼周視 四魔怖懾」といい、五眼は悪魔を追い払うと言われております。
五眼とは、肉眼、天眼、知恵の眼、法眼、仏眼を指し仏教の教えのひとつになっております。


ネパールの高い山脈を通過する、長距離バスやトラックにネパール仏教の風習として「ブッダアイ」を描くということはよくあることでした。
魔除け厄除けの意味で。

日本でも少し前は、正月に注連縄を車につけたりしておりましたので、よく似た感覚かもしれません。

今回、災難よけ転倒除けでジムニーに「ブッダアイ」を描いてみたいと、友人のデザイナーに相談したところオリジナルの「ブッダアイ」をいくつか創ってくれました。


その中から、一点選び住友3Mのステッカーに印刷していただきました。
慎重にボンネットに貼り付け出来上がりです。


ますます怪しいJA51Cが出来上がりました。

0711奈良トラで心置きなく暴れてまいります。

フォトギャラに少し載せておきました。

追記

今回製作していただいたステッカーですが、友人のデザイナーさんに無理を言って作っていただきました。
いろいろなサイズやデザインもあるみたいなので、ご興味のある方はブログを覗いてやってください。


Posted at 2010/07/08 00:15:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | スピリチュアル | クルマ

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation