• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

新年、メタボ対策室より謹んで御報告をさせていただきます。

新年、メタボ対策室より謹んで御報告をさせていただきます。新年ブログの第2弾は、皆様の興味しんしんな(笑)

『メタボ対策室より謹んで御報告をさせていただきます』でございます。

昨年、11月の半ばより突然思い立ちました軽量化!

年末までは、順調に着実に落とすことができておりました。

結果!

11月15日 78.7kg

12月24日 70.3kg
   と

驚異的に順調に落ちておりました。
目標は、10.0kg減ですので、あと1.6kgまで迫ることができておりました。

しかし、、、。

12月25日以降お仕事が年末進行に入り、いつものように食事を抜くことができなくなりました。
また、室温をいつもよりかなり下げて仕事をするため、カロリーのある食事をしませんと体が持ちません!

加えて、年末年始の暴飲暴食!
これでとうとう、12月31日時点で、涙の

71.7kgとなってしまいました、、、残念です。
失敗です。

現在、1月4日時点で72.2kg周辺で安定しております(泣き)。


さて、検証です。

1日1食作戦は、基本的に成功のようです。
総カロリーの抑制には、確かに効果があり、70kgの壁はありましたがストレスのたまらぬよう、休日はフリーにし続けてまいりたいと思っております。

後半導入いたしました、ドーピング薬物(笑)ですが、劇的な効果は感じることができなかったまでも、確かにウエストのサイズは落ちました。
ベルトの穴がひとつ違ってまいりました。
これももう少し様子を見たいと思います。

そして、新たに基本に立ち返り、運動を導入してみたいと思います。
有酸素運動を取り入れることで、脂肪燃焼を促進し、筋力アップとともにダイエット効果抜群です。
これは、1月の末を目標に導入予定です。
お楽しみに(笑)。


こんな感じで、第1期軽量化作戦は、失敗に終わりましたが
まだまだしぶとく続けてまいる所存です。
メタボ対策室からのご報告も続けていきますのでお楽しみに!


フォトギャラに『年末年始の暴飲暴食』を載せておきました、、、が
くれぐれも、空腹時やストレスのたまっておる状態では見ないようにしてください(笑)。
腹の立つことまちがいなしです(爆)。
Posted at 2011/01/05 19:22:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | ダイエット | 暮らし/家族
2010年12月12日 イイね!

メタボ対策室より報告 2

メタボ対策室より報告 2え~みなさまこんばんは。

恒例のメタボ対策室よりの報告ですが、、、。

その前に、
今日、俳優の『大鶴義丹』さんがやってきました。

サダとはバイクを通じた知り合いで、今回はドラマの撮影にて三重の山の中に軟禁状態だったのを(笑)、サダの先輩が焼肉を食べに連れ出した、、、
って感じです(笑)。相変わらず、かっこいいですね~!
4~5年ぶりですが、ゼンゼン変わっておりません。
ご一緒したかったですが、サダは仕事でございました、、、。


さて、肝心の体重の方でございますが、、、

相変わらずの、暴飲、暴食は、つづけております。

こんなところや、


こんなところで


おいしい、おつくりや牡蠣のバター焼き。

違う日には、京都の天一本店で


こんなに、濃厚でおいしいラーメンを食べたりしております。


焼肉も、


こんなんやら、


週一で食べたりしております、、、。



しかし、毎回のブログのレポート巻末に記載しておりますように、とうとう約1ヶ月で

-6.8kg  なんと! 71.9kgまで落とすことができました!

しかし、目標はあくまで年末までに-10kg!

これを達成しなければいけません。

そこで、最終兵器を投入です。
ついに、ドーピングに手を出します(爆)!!

その名も、『ナイシトール』漢方の内臓脂肪を取る薬です。



どのような変化が現れますか、またレポートを続けてまいります(笑)。



Posted at 2010/12/12 21:01:27 | コメント(20) | トラックバック(0) | ダイエット | 暮らし/家族
2010年11月27日 イイね!

メタボ対策室より報告

メタボ対策室より報告え~みなさま。

前回、ブログにて『排気量アップと軽量化に勝るチューンは無し!』をレポートさせていただきましてから2週間がたとうとしております。

そこで、中間報告ではございませんが、多少の報告をさせていただきたく思いまして、レポートをさせていただきます。

前回、78.7kgまで達してしまいました重量オーバーの体重を、独自のやり方において年末(12月31日)までにどこまで落とせるか?
と言うことであったと思いますが、、、。

いろいろなご意見を、前回のブログでもいただきました。
たしかに、体重を減らすまっとうなやり方は、カロリーを押さえ、有酸素運動を取り入れ脂肪を燃焼させる!これに尽きると思います。

しかし、サダの方法はちょっと変わっておりまして、決してまねはなさらない方がよろしいと思いますが、、、

基本サダの食生活は、通常一日2食です。
午後2時過ぎの昼食と9時過ぎの夕食です。
それを、大胆にも夕食一本!それ以外は何も食べません。
しかし、夕食は食べたいだけ食べる。ごはんはどんぶりめし(笑)、おかずは昼食分も含めて2品以上。
食生活の特殊事情により、普通よりは栄養価の高いおかずを常々摂れる環境にはあります。

休日は、この規制の範囲外でおやつも含めて食べたいだけ食べる。
お酒は、適当。あまり規則に縛られず、すべて適当にやっております(爆)。
ストレスをためない為ですが、自然にあまり食べなくなります。

と、こんな感じで、とてもダイエットと呼べるような方法ではありません(爆)。


前回よりの推移を書いておきます。

11/15  78.7kg
   16
   17   77.3kg
   18    76.8kg
   19
   20   76.5kg
   21    76.2kg
   22    75.8kg
   23   75.2kg
   24    76.5kg
   25    76.5kg
   26   75.9kg

24日はお休みで、ぜんざいやら中華料理などおなか一杯食べました。

ダイエットを始めて約2週間、3kgぐらい落ちましたが、はたして年末までに目標の10kg減量は達成できるでしょうか?
ご期待ください!


ちなみに、お写真は名古屋の『矢場とん』さんの看板です。
べつに他意はございません(爆)。





あ~ 味噌カツくいて~!



Posted at 2010/11/27 19:34:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | ダイエット | 暮らし/家族
2010年11月18日 イイね!

排気量アップと軽量化に勝るチューンは無し!

排気量アップと軽量化に勝るチューンは無し!サダはその昔、2輪でレース活動をやっておりました。

当時のカテゴリーは、市販車を改造して争うクラスで

ACT(エアークールドツイン)空冷2気筒クラスにイタリアのモトグッチというバイクで参戦しておりました。

ライバルには、DUCATIやBMW、ハーレーエンジンのビューエル等強豪がひしめいておりました。

改造範囲のほぼ無制限クラスですが、最初に取り組むのは軽量化です。



で、今回のテーマはずばり!『軽量化』 人間の (爆)!です(笑)。

前振り長すぎ、、、。


サダは3月の誕生日を持ちまして、30数年間吸い続けてきたタバコをやめました。

そうしたら、、、ある程度予想はしておりましたが、、、。

食べ物がおいしくておいしくて!

みるみる重量増!

なんと、前代未聞の78,7kgまで達してしまいました!11/15日時点

これは、たいへんでございます。

排気量アップでパワーアップが出来ないのであれば、軽量化に取り組むしかありません。

で、ここに『ブログ公開ダイエット』をはじめることを宣言いたします。

ダイエットの方法や経過に関しましては、また随時ブログアップするつもりですが、

とりあえず、年末までに10kg減!を目標においております。

これからしばらく、ブログの最後に前日の体重を載せて行きますので、よろしくお願いいたします。


11/17 77.3kg
Posted at 2010/11/18 17:51:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | ダイエット | 暮らし/家族

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation