• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

どんぐりず 

どんぐりず こんばんは 音楽の時間です。

マキシマム ザ ホルモンの『ぶっ生き返す』のカバーから知ったのですが

独特の空気感といいますか💦

何と言いますか、気になる存在でした。



6年前の投稿なので、どんぐりずの二人も若いのですが、、、

彼らもアルバムを2枚出しており、イルでドープ(笑)な素敵な音楽を出しておられました。

『こっから』

スタイリッシュでPVと合わせてとてもカッコいいです!



『わっしょい!』

3か国語のボーカルが素敵です。



『 like a magic』

ださかっこいいです💗



『 Oh Gi Mama』

心奪われました!
PVも素敵なのでショートバージョン



『 Oh Gi Mama』

ロングバージョン



『どんぐりず 2nd Album 『愛』Trailer』

最後にセカンドアルバムのトレーラー

Posted at 2020/04/11 00:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2020年03月10日 イイね!

エロティックな指 💗

エロティックな指 💗久しぶりに音楽の時間です。

ずいぶん前に『天賦の才』というブログに、「ベーシストがアコギを弾いてみた」にご紹介させていただきましたが
熊吉郎こと兼子 拓真氏(21)です。

17歳の時にBIT MASTERS 2015 ファイナリスト 現在大学在学中の21歳です。

今回はベーシスト本来のベースの演奏を紹介させていただきます。

まずは『アンノウン・マザーグース』
本来、ボーカロイド系の曲は苦手なのですが、、、
この驚愕のベース奏法❣ あらゆる奏法のオンパレードでベースってこんな音が鳴るんだ、とゆう恐ろしい演奏を
白く細い指で、エロティックに紡がれます。



もちろんジャズもお得意のようで、17歳のころの演奏です。
『U Can't Hold No Groove…』



「どうぶつの森」のテーマをベース四重奏で弾いてみた



これもボーカロイドの楽曲ですが
「打打打打打打打打打打」 をベースで弾いてみた



先日YouTubeで熊吉郎のライブがありまして、たまたま閲覧することができたのですが、MAX1300人ほどが集まる中演奏の解説を含めて2時間半ほど聴かせてくれました。
5月に横浜でライブがあるらしいですが、また行きたいアーティストが増えました‼

最後に前と重複しますが、あらためて12弦ギターのアコースティックサウンドに酔いしれてくださいませ。

phunkdified - Justin King (Guitar Cover) / ベーシストがアコギを弾いてみた【phunkdified】

Posted at 2020/03/10 18:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年09月02日 イイね!

天賦の才 💗

天賦の才 💗こんばんは、久しぶりに音楽の時間です。

今日は、音楽における『天賦の才』についてです。

時々天才的なセンスや技術を持った方が現れますが、音楽の世界でもあるように思います。


まず最初は、いたってシンプルな楽器
『声』です(笑)

Lil Nas X(リル・ナズ・X)の楽曲「Old Town Road」

たくさんのアーティストがカバーしておりますが
その中でも
Conor MaynardとJoJoのカバーは素晴らしいです!!!




次に日本人の若いベーシスト
熊吉郎こと兼子拓真氏 確かまだ大学生です‼

「ベーシストがアコギを弾いてみた」




次はドラマーです。
この時点でまだ高校生だった Omakiオマキ
現在は「ホルモン2号店 コロナナモレモモ」のドラマーとして活躍中です。

女子高生が卒業記念に【絶望ビリー/マキシマムザホルモン】をニタニタしながら叩いてみた




やっぱり最後は、ストリートギターミュージック!
ギターの「山岸竜之介」とベースの「京太郎」
『竜京』最高です❣




皆様それぞれお若いですが、天賦の才を持たれておられますね。

夏の終わりに良い音楽を!!!



Posted at 2019/09/02 00:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月30日 イイね!

『バイリギ 姉さん ROY、、、』B-DASH

『バイリギ 姉さん ROY、、、』B-DASH本日、またまた音楽ブログです。

B-DASH

GONGONとTANAMANN ARASEの3人組グループで

「適当アドリブめちゃくちゃ語」を駆使してとても音感の良い音楽を作る
オルタネイティブでメロコアなパンクバンドです💦

残念ながら2017年に解散してしまいましたが
GONGONを中心に、ソロ活動もしております❣


B-DASH - M-11




B-DASH - 目覚めよニッポン! PV




B-DASH - BEAT BACK




B-DASH - 嵐コンバイン (Arashi Combine)




最後にGONGONのソロで

GONGON - Life In Pain




いずれの曲も、とても心地よく聴こえますね ❣

Posted at 2019/06/30 15:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月25日 イイね!

マキシマムザホルモン はらぺこ

マキシマムザホルモン はらぺこ






皆様こんばんは 音楽の時間です

最近は、ますます『マキシマムザホルモン』にはまっておりまして、、、

今日はホルモンの素敵なpvがいくつかありますのでご紹介いたします。

ホルモンのpvには、公式と非公式がありまして、最初の一本はホルモン信者(腹ペコ)が作りました、とても公式では扱えないpvです💦

マキシマム ザ ホルモン 新録版 "握れっっっっっっっっ!!!!






次は、公式のpv 
アルバム『予襲復讐"全曲トレーラー』
撮りおろし映像満載です。






最後は、これも非公式pv
「F」マキシマム ザ ホルモン × DRAGON BALL Z
これはいいです!20年ぶりに『ドラゴンボール』読みましたもん💦



Posted at 2019/06/26 00:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation