• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

スパイクリー

スパイクリー“スパイク”シェルトン・ジャクソン・リー
映画監督です。

新型インフルエンザVirus🦠報道の影に隠れておりますが
最近アメリカでは警官が黒人に職務質問する際に暴行し殺害する事件があり
それに抗議するデモが暴動に発展し、全国に広がっておるとニュースになっておりました。

「I can’t breathe (息ができない)」

公民権運動をはじめ黒人社会の生活や生き方に、光を当てた映画監督のスパイクリーですが
ひさしぶりに新作映画を観ました🎬

初めてのオスカー受賞作品です『ブラック・クランズマン』




『ブラック・クランズマン』は2018年に公開されたアメリカ合衆国の伝記犯罪映画である。監督はスパイク・リー、主演はジョン・デヴィッド・ワシントンが務めた。本作はロン・ストールワースが2014年に上梓した『ブラック・クランズマン』を原作としている




次はほぼ出世作ですが、『ドゥ・ザ・ライト・シング 』七面六臂の大活躍ですね💦



『ドゥ・ザ・ライト・シング』は、1989年にスパイク・リーが監督・製作・脚本・主演をして公開されたアメリカ映画である。ブルックリンを舞台に人種差別と対立を扱っている。



ヤッパリ最高傑作と自身が思うのは、これですね‼️
自分の好きな映画🎦TOP10に入ります😁
音楽も最高です❣️
『マルコムX』音楽は『サムクック』で映像とともに!





『マルコムX』は、1992年製作・公開のアメリカ合衆国の映画である。スパイク・リー監督。製作はマーヴィン・ワース、スパイク・リー。主演はデンゼル・ワシントン。 ウィキペディア





良い映画は🎬心にしみますね❣️

Posted at 2020/06/01 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月27日 イイね!

『アメリカン・ハッスル』(American Hustle)

『アメリカン・ハッスル』(American Hustle)














本日は、映画です。

本年度アカデミー賞候補の

『アメリカン・ハッスル』(American Hustle)

観てまいりました!



公開から少し時間がたっておりましたので

なかなか上映館を見つけるのが大変でしたが、、、




この映画は、デヴィッド・O・ラッセル監督による

実際に起こった収賄事件「アブスキャム事件」をもとに映画化した作品で

主演男優にバットマンシリーズのクリスチャンベール 

ブラッドレークーパーやジェイミーアダムス ジェニファー・ローレンスなどがわきを固める

豪華俳優陣に加えてストーリーもテンポよく展開し

70年代の音楽にも大変興味のある作品となっております。




さて、そのバットマンシリーズの『クリスチャンベール』ですが、、、

役作りのために20kg太り(驚)!頭を禿げ散らかして怪演しております。










 

FBI捜査官役のブラッドレークーパー

なかなかいやらしい役をうまく演じております。









 

ここも見どころ

本妻と愛人の対決、、、(恐)!

ジェイミーアダムスとジェニファーローレンス

よこちち、たてちち大変です(汗)。












 

もちろん、いいところでこの方の迫力のある演技も見逃せません。










 



ということで、、、

予告編を置いておきます。










 


音楽のほうも

導入の大事なポイントとなる

Jeep's Blues - Duke Ellington









 

「10538序曲」E.L.O









 

「デライラ」Tom Jones








 

見のがした方、ぜひ週末に劇場へと足を運ばれてはいかがですか?


Posted at 2014/02/27 00:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月19日 イイね!

ラッシュ/プライドと友情 いにしえのF1永遠のライバル

ラッシュ/プライドと友情 いにしえのF1永遠のライバル















先日、シニア割引を利用しまして

『ラッシュ/プライドと友情』を観に行ってまいりました!



1970年代、フォーミュラーワンがF-1サーカスといわれ

世界中を転戦しておった時代

サダは、中学生から高校生を過ごしておりました。


フジテレビの深夜枠とオートスポーツの記事に一喜一憂しておった頃

セナプロストのようなライバル関係がF-1に存在しておりました。




 







 
そう、ニキラウダとジェームスハントです。


奇しくもこのシーズンは大荒れに荒れた76年F-1シーズン

最終戦は日本グランプリ富士サーキットでした。


そのドラマを映画化した大作です。

監督は『アポロ13』や『ダビンチコード』で知られますロンハワード

いやが上でも盛り上がります!



ラウダとハントの対決も見ものですが

フェラーリ312-T マクラレーンM-23

この対決も素晴らしいです。


 











 

個人的には、歴代フェラーリF-1の中でこの312-Tが

一番美しいと思っております。




 











 

まだ観ておられない方、ぜひ劇場へ足を運んでいただきたく思っております。



最後に、日本版の予告編を置いておきます。




Posted at 2014/02/19 23:57:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年12月07日 イイね!

みんなつながっている

みんなつながっている











今日書きましたブログ『アフリカの巨星落つ』についてもう少し、、、。

最近ドバイに滞在しておりまして、時間を持て余す生活を続けておりまして

このさい昔よく見た映画や見逃しておった映画などを大量にみておりましたが

そこで、1週間まえに借りてきた映画『マルコムX』を本日観るつもりと昨日の夜さるお友達とTELにて話しておりました。

そこで『マルコムX』の映画に登場する『ネルソンマンデラ』氏の話になりそして今朝の訃報のニュースに接するわけです。

意外なところでつながっておりました。





また、まさに歌うようにスピーチする『マーチンルーサーキング』牧師

映画の中でも、『マルコムX』と対極の政治姿勢で描かれており

『マルコムX』が凶弾に倒れた後にコメントを寄せております(本物の映像)




最後にどうしてもこの映画で気になる音楽がありますので紹介させていただきます。

サムクックの『A Change Is Gonna Come』

当時からモハメドアリやマルコムXと親交のあったサムクックの1曲です

最後の暗殺される会場に向かうところでフルコーラス流れるのですが、ラジオから流れるレイチャールズの曲とともに大変印象深いスパイクリー監督のこだわりのような気がしております。

A Change Is Gonna Come -- Sam Cooke (Original Version in HD)




サムクックもずいぶん昔から聴いておりますが

いつの間にやら自分のほうがはるかに年上になってしまいました、、、。

Posted at 2013/12/07 00:08:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年11月09日 イイね!

エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜

エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜










本日は、音楽映画の紹介です

映画音楽の紹介ではありません、あしからづ(笑)

エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜

言わずと知れた、世界的な歌手エディット.ピアフの生涯を女優マリオン・コティヤールが熱演しました2007年公開のフランス映画です。
エディットピアフの数奇な生涯をシャンソンの魅力たっぷりな歌声に乗せて撮られておりますが、何よりもマリオン・コティヤールの若いころから老年(私よりも若いですが)までの可愛さっぷりが半端ないです。
さすがに歌のシーンは吹き替えが行われておるようですが、完成度も高く一度ご覧になられることをお勧めいたします。

映画の予告編です。

映画「エディット・ピアフ 愛の讃歌」日本版劇場予告





しかし、、、当たり前のことですが、、、

やはり、エディット・ピアフの歌唱力は恐ろしいほど素晴らしいですね!

有名なシャンソンのナンバーを少し

Edith Piaf - La Vie En Rose




これは1959年エドサリヴァンショウかな?
独特の雰囲気で聴衆を引き込む素晴らしい歌声です!

Milord - Edith Piaf - Milord




最後は映画エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜とマリオン・コティヤールに敬意を表しまして
映画のマリオン・コティヤールバージョンのNON,JE NE REGRETTE RIEN 水に流して (私は後悔しない)

Non, Je ne regrette rien Marion Cotillard







皆様、この週末は

エディット・ピアフとマリオン・コティヤール

そしてシャンソンに心の底まで溺れてくださいまし。



Posted at 2013/11/09 09:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation