• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ひみつの花園 扉を開けるのは あなた

ひみつの花園 扉を開けるのは あなたみなさんこんにちは。

今日は、ある特殊なパワーを秘めたグッズの紹介です。

このスペシャルヒーリングの物体は、ピラミッドパワーと中国4000年の歴史から特殊技術にて作られたもので、持つだけで持ち主を幸せに導いてくれる、すごいパワーを持った物体です。

どの位すごいのか、以前持ってらっしゃった友人のTさんに聞いてみましょう。

(友人T)そらーすごいですわ! 持ってるだけで、キャバでオネーチャンにもてもてになるは、借金で急に金回りがよくなるは、おいしいもの食べすぎて太りだすは、すごいパワーがあるんとちゃいますか~。

ちょっと微妙ですが、、、。

これを、今度手に入れてみました。
皆様もご経験があるかとは思いますが、林道などオフロードを走っていて突然のゲート閉鎖! 
あたまにきますよね。しかし、このグッズがあればなぜか関係者が鍵をかけ忘れていることが、あるやもしれません。
そのぐらいのパワーがあるらしいです。

その辺のところを明日確かめるべく、林道へお出かけしてまいります。
レポートをお楽しみにしておってください。

写真は、そのまま載せようとしましたがあまりにもパワーが強く、当局の監視対称になるといけませんので、モザイクをかけさせていただきました。

なお、このブログに関するレスには決して「専門用語」は書き込まないでくださいまし。
詳しく聞きたい方は、メールのほうへどうぞ。

Posted at 2009/06/29 13:48:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他
2009年06月28日 イイね!

やっぱり「江南」!

やっぱり「江南」!最近、名古屋柳橋の「江南」にはまっております。

先日、パジェミニのTAMさんの所へ遊びに行った帰りに寄ってまいりました。

ラーメン ここでは「柳麺」と称しておりますが、絶品でございました。

しょうゆベースのたれと少し辛味のある油を、どんぶりにたらし
そこへ鳥(名古屋地鶏らしい)からとった、雑味の全くない非常にクリアーなスープをそそぎ、麺は中細いいかんじに茹で上げ、焼き豚(3段バラ)を切ってから炙り焼き、薬味を載せ出来上がりと

シンプルですが、極上です。



サイドメニューの一品 餃子。

熱々の鉄板の上で、香ばしい香りをあげる餃子、サイズは小さめですが、皮はプリプリ中身はジューシーたまりません!
付けだれに入れるラー油も自家製、ベースの唐辛子が大量に沈殿しておりよい香りがします。



もう一品目は、チャーハン。

何の変哲もないように見えますが、強力な火力の中華なべの中で炙られたごはんたちは、ひとつぶひとつぶに卵の衣をまとい、ぱらぱらでしっとり、香辛料の香りとのマッチも抜群です。


以上リポートでしたが、こんなの書いてたらまた食べに行きたくなってきました!

ちなみに10mほど移転新装オープンのため、7月4日までお休みだそうです。




Posted at 2009/06/28 19:34:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年06月27日 イイね!

整備小ネタ2コ

整備小ネタ2コ今日は、整備小ネタ2コです。

① デフのブリーザーパイプ延長です。

  最近水中走行をする機会が増えたため(笑)デフオイルがコーヒー牛乳化するのを防ぐために、ブリーザーパイプを耐油ホースにて車体上部まで延長いたしました。
これで少々水に入っても大丈夫かな?

② ホイールのエアーバルブの交換です。

  以前よりエアーバルブの経年変化劣化により、エアーが漏れておりました。今回はカート用のごく短いバルブに交換いたしました。
泥濘地とか、ロックでも効果があると思います。

詳しくは、整備手帳にて。
Posted at 2009/06/27 10:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | テリオス | クルマ
2009年06月26日 イイね!

パジェミニのTAMさんに遊んでもらいました

パジェミニのTAMさんに遊んでもらいましたしばらく「みんカラ」サボっておりました。

6月23日(火)みんから友達のTAMさんがお休みということで
遊んでいただけると聞きつけ、愛知県の矢作川某所まで遠征をしてまいりました。

前夜からの激しい雨のため、いたるところで水没しておりましたが、
とても広いそして変化に富んだコースを、TAMさんの案内にて堪能することができました。
とても楽しかったです。
TAMさんありがとうございました。

しかし、セクションのようなコースに行くと本当に4Loがほしくなります。
クラッチにかかる負担も相当なものですが、セクションをクリアーしようと思うと、ラインを考えいかに勢いを殺さず行くかを考えなければいけません。
けっこう怖いです、、、。

火曜お休みの方、広く募集しておりますのでご一報ください(笑)。

Posted at 2009/06/26 19:37:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | テリオスオフ会 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

テリオスの痛車

テリオスの痛車某日、京都某所。

私は、初めて目の前で「テリオスの痛車」の現物をを見ました。

、、、ん~。

これは、「アリ」かもしれんですね。
想像していたより、きれいに仕上がっており、書いてあるアニメのことはさっぱり分かりませんが(笑)。
その分野において、十分鑑賞に堪えられるものではないかと思った次第です。

また、私個人的にもWRCとかWGPとかの当時のワークスマシンやプライベーターの塗装をレプリカするのは、けっこう好きだったりしますので、
まあ痛車も、これと同じ車のコスプレかなと。

最後に、夜遅くに一瞬だけで撮影したものですから、現物のきれいさが写真に出ておりません。
オーナーならびにここを見に来てくれました方には、伝わりにくかったと思いますが、ごようしゃのほどを、、、。
Posted at 2009/06/14 19:46:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | テリオス | クルマ

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 45 6
78 9 10 11 12 13
14151617181920
2122232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation