• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

中国(MADE IN CHINA)良品

中国(MADE IN CHINA)良品昨日、秘密工場(ガレージマルクサ)主催の「4駆民族」の家族キャンプが、宮川の某所であるとの情報をメールでいただき
仕事明けの、PM10:00過ぎに参加させてもらいに行きました。

なかなかロケーションのよいところで、川では魚が飛びはね川風の気持ちのよい場所で、皆さんと一緒に一杯飲みながらお話をさせていただきました。
「4駆民族」の皆様のキャンプスタイルは、まさに放牧の民のようであり、たくさんの家族がひとつの大きな家族のようであり、それぞれが自由にキャンプナイトを楽しんでおられました。

今回のキャンプで宿泊するのに選んだテントは、ネットにて3000円で落札しました中国製ベッドテントです。
アルミ製のコットに簡単なフレームとフライなしのテントをかぶせるだけの簡単なものです。
初の実践投入でしたが、雨にも降られずネガを出すにはいたりませんでしたが、まあまあの寝心地使い心地でした。

前の晩の飲みながらの話や、今回のテントの出来、テリオスに使っておる最近の中国製品について最近思います。
一昔前、中国製品といえば安かろう悪かろうは当たり前、デザインも雰囲気が似ているだけで使い心地は最悪。
こんなイメージではなかったでしょうか?

ところが最近の(特にここ2~3年)中国製品は、かなりクオリティが上がって来たのではないでしょうか。
身の回りを見直しても、ここ最近導入した中国製品は「テリオスのHIDバルブ」「リアフラッシャー」「35WHID懐中電灯」そして今回のベッドテント。

まだまだ、製品としてみた場合欠点もたくさんあります。
しかし、圧倒的安価の特長を生かし、足りないところは改良するベースとしての使用ならば問題ないのではないでしょうか。

本当は、表題でも書いたとおり「中国良品」とはいきませんが、早くそのレベルに達してもらいたいものです。


注)ただし現在の中国の体制「一党独裁国家」「他国に対する態度」「少数民族に対する弾圧迫害」は、大嫌いです!

Posted at 2009/07/19 20:32:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2009年07月16日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション本日、またまたタイヤ交換を行いました。

先日装着いたしましたデューラーATタイヤをジオランダーMTに再度変換です。
理由は、やっぱりMTタイヤの方が「カッコヨイ」からです(笑)。

MTタイヤは、今年の3月に新品を120000km時に交換しまして、現在までに4ヶ月6000kmを走行しております。
基本、フルタイム4駆ですから減りは早いでしょうが4輪とも同じように減るものと思っておりました。
しかし、タイヤ交換時に前後タイヤの減りの違いを発見してしまいました。
フロントが約7部山、リヤが約8部山です。

せっかくですので、タイヤローテーションをすることにいたしました。
ジオランダーMT185/85/16は、方向性パターンを持っておりますので、前後の入れ替えといたしました。

このまま使用していると、約20000km弱で減りきってしまうと思われ、後1シーズンくらいは持つ計算です。
この次は、いよいよ6,50かな~(笑)。


整備手帳に載せときました。
Posted at 2009/07/17 21:19:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | テリオス | クルマ
2009年07月15日 イイね!

CMシリーズ第2弾 「細マッチョ~」

CMシリーズ第2弾 「細マッチョ~」気になるCM第2弾

サントリーの「プロテインウオーター」です。
日本でも、80年代にディスコにてはやった「ヴァン マッコイ」の「Do The Hustle」の曲にあわせ、中村獅童君ふんする細マッチョとゴリマッチョが踊るあれです。

「Do The Hustle」自体は、青春まっさかりの頃の曲なので(古~)車でもよく聞きますが、もう「細マッチョ」「ゴリマッチョ」しか思い浮かばなくなってしまいました(笑)。

こ~ゆ~CMは、いかんです。
洗脳されてしまいました(笑)。

Youtubeおいときますね!

Posted at 2009/07/16 19:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | CM | 日記
2009年07月14日 イイね!

極悪燃費!

極悪燃費!前回の「長距離高速仕様」にて、遠征に行ってまいりました。

インプレッションですが、その前に訂正です。
長野へ行くと言いましたが、正確には山梨でした。お詫びして訂正します。

仕事終わりにPM10:00に松阪を出発し、目的地は360km先の清里です。
少しでもはやく到着したいため、高速を飛ばします。
今回の「長距離高速仕様」は、ATタイヤへの変更と大型ジェットバッグの装備です。したがって、ギア比の少しローダウン化と前面投影面積及び空気抵抗の増加になり、ハイスピード走行には向かない状態になりました。

結果、予想通りロードノイズは劇的に減少しタイヤのハイトが低くなったためスタビリティはあがりました。
ジェットバッグの風切り音もほとんど聞こえずハンドリングに問題はありません。

しかし、衛星実測110km/h~120km/hでエンジン回転5500rpm~6000rpmとかなりローギアードになり、同速度で巡航したため燃費は「極悪燃費」のリッター8.2kmと軽自動車にあるまじき値になってしまいました。

本気で長距離高速巡航仕様を考える場合、前後デフのハイギアード化は必須うかもしれません。

ちなみに、帰りに80km/hあたりで巡航してきましたらリッター12kmあたりの高燃費でした。


Posted at 2009/07/15 20:46:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | テリオス | クルマ
2009年07月11日 イイね!

7月19日日曜日は土用の丑の日

7月19日日曜日は土用の丑の日今年7月19日は土曜丑の日です。

日本初の広告プロデューサーにして、エレキテル等を発明なさった大発明家「平賀源内先生」に敬意を表しつつ
少し早かったですが、うなぎを食してまいりました。




私ども関西では、うなぎは「はら開き」「地焼き」と決まっておりました。

関東方面では、うなぎは「せびらき」「しらやき→蒸し→付け焼き」のようです。

皆様のところでは、どのようにしてお食べになるのでしょうか?
アンケートではございませんが、レスに書き込んでいただけるとうれしいです。





Posted at 2009/07/12 18:55:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
56 7 89 10 11
1213 14 15 1617 18
1920 2122 232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation