• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

九州男児は太くて大きいのがお好き!

九州男児は太くて大きいのがお好き!とうとう行ってまいりました!

九州『変な道』の核心部分!!

憧れの究極癒し系(使い方間違ってないですか?)!!!


『瞼道』『魔道』へ!


平日にもかかわらず、九州某所へ集まりました少々変わったジムニー軍団!

なぜかおられるはずのない、大阪の隼氏までおられました!

ブログで拝見しておった時より、少々疑問に思っておりましたとおり、九州の皆様はとんでもなくタイヤがでかい!です(笑)。

しかし、道に乗り入れるにつれ疑問は氷解いたします。
ここでは、このサイズのタイヤが必要なのだと!

また、独特のこだわりも見受けられます。
太いトラクションのよいタイヤを装着し、ギアダウンを行い走破性を上げますが、あえてデフデバイスを装着しないこだわり!
独自の進化を、九州の地で垣間見ることが出来ました。

詳しいレポートはフォトギャラに譲りますが、

今回お世話になりました

魔道王(ギブロワイト)さん
破壊王(ニョーピン)さん
タニオさん
おっくんさん
山しんさん
山賊@910さん

サプライズの隼さん

本当にありがとうございました。

『瞼道』『魔道』編、破の章 たっぷり10ページをご用意いたしました(笑)。
お時間の有ります時に、覗いてやってくださいまし。


Posted at 2010/08/30 10:06:22 | コメント(26) | トラックバック(0) | 旅(ツーリング) | クルマ
2010年08月27日 イイね!

『九州大遠征 序 』

『九州大遠征 序 』去る8月22日(日)深夜より26日(木)未明まで

九州大遠征に行ってまいりました。

今回の旅の目的は、

① 瞼道、魔道、にアタックしこれを制覇すること。

② ニョーピンさん、ギブロワイトさんはじめみんカラ友達に会い親交を深めること。

③ 温泉に浸かり、日々の疲れを癒すこと。

④ 御当地B級グルメをたんのうすること。

⑤ その他いろいろであります。

盛りだくさんの大遠征であったため、レポートはいくつかの章に分けてアップして行きたいと思っております。
まずは、『九州大遠征 序 』をお送りいたします。
これは、出発より九州への道のり、前夜祭の様子が中心です。
ボツボツ挙げて参りますのでよろしくお願いいたします。


今回は、前回5月の強行偵察の時と違い、自走を諦めトランポを利用いたしました。

自称、サンダーバード2号いすゞエルフ2トントラックです。
このマシンは、積載能力2トンまで 3000ccディーゼルターボ155psのパワーを搾り出します。
5速シーケンシャルAT、エアコン完備、騒音対策もバッチリデス。
乗り心地も秀悦にて、長距離移動も快適です。
しかも、4ナンバーのため休日割引で、900kmの高速も2100円ですみました。

若干、幅と長さが足りませんが、ほぼ不満なく走れます。


フォトギャラに前夜祭まで載せました。
瞼道、魔道は次回になりますが、どうぞご覧ください。

Posted at 2010/08/28 00:52:41 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅(ツーリング) | クルマ
2010年08月22日 イイね!

いよいよ今夜九州へ出発!その前に整備

いよいよ今夜九州へ出発!その前に整備いよいよ今夜AM0:00前に、九州へ向けて出発です。

積車もPM10:00にお借りして、JA51Cを積み込み何とか日付の変わる前にICへ滑り込もうと思っております。


そのまえに、、、。

前回KSにて大暴れしておりましたが、じつはその時すでにファーマウントが千切れておりまして、トランスファーが大暴れしてえらい音を立てておりました。
ファーマウント交換と整備の記録を載せております。

よろしかったらご覧ください。


また、今夜の出発に当たりまして、2トンの積車で九州へと向かうわけですが2トントラックはシガー電源が24Vです。
そのため、普段の便利な電装品が車内で使えません!
そこで、まる草オリジナルDCDCコンバーターを製作していただきました。
パーツレビューに載せておきました。

こんなんです。


また、この方のブログに刺激を受けまして、買ってしまいました!シューズを!!
しかし、元来の天邪鬼ひとひねりほしかったのでかかとのある夏向きタイプにいたしました。
その名も「BEISING(北京)」(笑)、パーツレビューに載っております。


それでは準備万端、九州へと遠征行ってまいります!
レポートをおたのしみに!!

Posted at 2010/08/22 10:36:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2010年08月20日 イイね!

テリオスとパジェミニでBBQと避暑キャンプ

テリオスとパジェミニでBBQと避暑キャンプ去る、8月16日(月)~17日(火)にかけて、パジェロミニのTAMさんが遊びに来ました。

TAMさんとわたくしは、過去に某軍隊のような団体(爆)に所属しておりましたので、キャンプ野営は得意分野です。

ここのところの熱帯夜と体温を越す猛暑の中のキャンプの為、お互い工夫のキャンプとなりました。

設営場所は、松阪の山奥で清流の流れる川の脇、そこそこ標高がありテントの設営場所のフラットなことが条件で選びました。

さて、避暑キャンプの肝はテントです。
通常のドーム型のテントで地べたにマットで寝るのではなく高さがあるメッシュのスクリーンテントを使いました。


その天井の高さを生かして、ベッド(コット)で就寝です。
この組み合わせは、たいへん優れておりまして、熱のこもることなく快適に就寝することが出来ました。


収納性に劣りますが、快適性に優れておりますので、夏のキャンプには最適です。


この日は、お昼まで川で泳いだりしながらまったりして
昼から山岳林道ツアーに出発して、温泉に浸かり撤収いたしました。
なかなか快適な避暑キャンプでした。

ひさしぶりに、テリオスのフォトギャラにあげて置きました。
Posted at 2010/08/21 00:32:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | テリオスオフ会 | クルマ
2010年08月18日 イイね!

九州遠征はトランポで!

九州遠征はトランポで!いよいよ、22日(日)深夜からの

第2次九州遠征

迫ってまいりました。


今回の遠征は、ニョーピン(破壊王)さんがギブロワイト(魔道王)さんとサダを癒し系の極地

『瞼道、魔道』へとご招待していただける、大変わくわくするツアーとなっております。

しかし、昨今の最高気温に酷暑の続く熱帯夜!いったい日本列島はどうなっておるのでしょうか?
九州ツアーが、まるでボルネオのジャングルツアーになってしまったようでございます。

サダの住む三重県は松阪市から九州の阿蘇近辺までは、やく900kmの道のりです。
しかし、サダのJA51Cフルオープンスペシャルにはエアコンの装備がなく、先が思いやられます。

しかし、、、いいことを思いつきました!

そう、ジムニーをトラックに積載してトランポで九州に遠征いたします。
まるで、コンペティションマシンのようですが(笑)。

最初友人に、2トントラックをお借りするつもりでしたが、、、残念ながら仕事で使うということでだめでした。
そこで、近辺で最安値の24時間営業のレンタカー屋『ジャパンレンタカー』に問い合わせたところ、3日間で18000円とゆう破格値にてお借りすることができました。

また、2トン標準ボディの平ボディトラックは4ナンバーでETC付の為、九州まで行きは1000円高速のメリットも享受できます(嬉)!

そんなこんなで、今回の遠征はJA51Cを2トントラックに積み込み出発です。
道中、エアコンも使えますし、現地でトラブルがあってもとりあえずは帰ってこれそうです。
これで、思う存分暴れられそうです(笑)。

それでは、破壊王様、魔道王様、現地でお集まりの皆様、
どうぞよろしくおねがいいたします。


Posted at 2010/08/19 20:41:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅(ツーリング) | クルマ

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011 12 1314
151617 1819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation