• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

しかならならしかない🦌

しかならならしかない🦌お暑うございます。

世界遺産の奈良公園には
たくさんの神の使いである鹿が🦌おりますが
人間の生活圏と非常に近いために
年間120〜130件の交通事故が問題になっております。






奈良公園には鹿の保護施設である『鹿園』が整備され『一般社団法人 奈良の鹿愛護会』によって運営されております。






そこで鹿との交通事故防止啓発のための
『鹿の飛び出し注意ステッカー』を
購入し、クルマに貼ろうと思っております。






ステッカーは、奈良の鹿愛護会で
一枚¥200で購入でき
売り上げは鹿の保護にあてられます🦌

地元の方々や、観光で奈良にいらっしゃる方々に
少しでも啓発できればと思っております。
Posted at 2018/07/26 16:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

おつまみ交換

おつまみ交換こんばんは、サダです。

今日も暑い1日でした☀️💦

ダイハツの空調ファンと温度調節のおつまみ

テリオスキッド
アトレー
テリオスと
いったい何個交換したでしょうか、、、

もうちょっと丈夫なおつまみ造ってくださいな❗️
ダイハツさん‼️

で、ダイハツディーラーに部品を買いに行ってきましたが
そこで、carトップの復刻版を発見❣️
その中で気になる記事を発見しました。

『石鎚山周辺林道チャレンジ』
面白そうです(^-^)/❗️







また、行ってみたいですね〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️

で、
ならまちの春鹿さんの駐車場で発見❗️

気になる。








Posted at 2018/07/24 22:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月17日 イイね!

暑い日は冷や冷やで💦

暑い日は冷や冷やで💦お休みの活動です。

本日奈良市の最高気温はセルシウス度37を越え
ひなたを歩行する限界をはるかに超えております(@_@)💦

そこで、車に乗っての移動になりますが
エアーコンディションの効いた車でないと
生命維持が難しい勢いです(>_<)💦

で、テリオスですが🚙
エアーコンディショナーはわりと強力です‼️
4段階あるファンの3段目でしばらく走行しますとかなり冷え冷えになりますが
いかんせん人間のボディの方がオーバーヒートです(゚o゚;;

そこで、ランチは
奈良で評判の『おしたに』さん
鯛出汁冷やしそばとチャーシュウ丼
最後は鯛出汁を丼にかけて茶漬け風‼️
大変美味しゅうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️










続いてデザートは

富雄の住宅街にある
旧鴻池家の長屋門を移築した
『みやけ』さんでかき氷🍧です。

黒蜜ミルク金時と
ブルーベリーミルクです。

大変美味しゅうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️













最後はエアコンの効いた映画館で
『ジュラシックワールド』
3DIMAX(#^.^#)

冷や汗💦ドキドキ💦です(>_<)







暑い日のお休みには
人も車も🚗冷や冷やで💦
Posted at 2018/07/17 22:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

JB74W新型ジムニーシエラVS TAJ102Gテリオス

JB74W新型ジムニーシエラVS TAJ102Gテリオス新型ジムニーの試乗に行ってまいりました。

『スズキ自販奈良』さんは、地域の基幹店なので
試乗車も
ジムニーJB64W660MT
ジムニーJB64W660AT
ジムニーシエラJB74W1500AT
とたくさんありました。

今回の比較対象は
テリオス1300ターボ4WDと
ジムニーシエラ1500です。

ジムニーシエラのデザインは、JAシリーズをリスペクトしつつ平面ガラスに近い立ったAピラーのフロントガラスや
小さめ窓の大きなフロントドア
角ばった見切りの良いボディ、ワイドな黒塗りオーバーフェンダーなど
なかなか楽しませていただいております(๑˃̵ᴗ˂̵)

対するテリオスはデザイン的には丸を基調とし、コンパクトに感じられます。





さっそく試乗です。

エンジンはジムニーシエラが1500ccノーマルアスピレーション
スペックは102PS トルクフルでATとの組み合わせでなかなか良さそうです。

対するテリオスは、1300cc可変4バルブインタークーラーターボ
フルスペックの140PSパワーをATで伝えます。




もちろん4LOも使えない試乗ですが、低速ではほぼ互角
高速のロングツーリングなら、少しテリオスに分がありますでしょうか。




両車両とも軽自動車と共通の基本ボディながら
エンジンが変わると挙動から全く別物になりますが
さすが大きなエンジン、しっとりとした乗り心地です。




しかし、シエラのワイドフェンダー
いいですね〜❗️




内装もシンプルですがJAシリーズにリスペクトしつつ
現代的にまとめられております。

テリオスも少々改良の余地ありですね‼️




やはり自分的には、テリオスのデザイン
も好きですが、、、




こんなのが出たら、考えますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️





Posted at 2018/07/10 23:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718192021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation