• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

スピーカーのビビリ音抑制

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントスピーカーのJBL🔈、低音が豊かなこともあり大音量でベースやドラムを聴きますと

薄いドアパネルをビビらせてちょっとストレスを感じておりました。
2
そこで、薄いドアパネルを大胆に切り取り
制振材を大量投入 スポンジを巻いてビビリ音を抑えます。
3
さらにしっかりとしたJBL純正スピーカーグリルでドアパネルを押さえます。

フロントスピーカーは🔈これにてOKです❗️
4
続いてリアのカロッツェリアスピーカー🔈

アルミテープでしっかりと押さえて制振しておりましたが、リアパネルが薄いため盛大にビビリ音が出ておりました。
5
そこで制振材を大量投入して、さらにスポンジで抑えます。
6
ツイーター部分に穴を開けます。
7
さらにパネルのビビリ音を抑えるために、制振棒で抑えます。

これでフロントスピーカー🔈リアスピーカー🔈共にビビリ音が無くなり
かなりクリアな音で聴くことができるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

エンジン付近からのカタカタ音

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

プラグ交換

難易度:

VVTプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation