• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月07日

ブタ鼻?昔からそうですよ

発表当初から賛否両論、否、否定派が多かった4シリーズの巨大なキドニーグリル。自動車評論家の中にもそこばかりをいつまでも言う人などがいて辟易。今の4シリーズはデザインも性能も相当いいと思うのに、「あのグリルがなあ...」と最後にケチをつける。

GT-Rの生みの親、水野和敏氏は5シリーズのフロントグリルを見て、「ここまで来たら4シリーズのようにデザイン的にはグリルを広げたいよね」と。さすが氏は分かってる(笑)デザイン的にも性能的にもそういうことなのだろう。

私は今回の4シリーズのフロントマスクに関しては肯定派である。あれくらい押しが強いくらいの方がいい。先代のクーペはマンネリというかそっけなさ過ぎるようにも感じていた。

「昔は良かった」と言う方もおられるが、昔からBMWはアグリーなことが少なくなかった。昔のBMW(写真参照)の方がずっとブタ鼻でアグリーだと思う。あれが押しの強さで個性だった。あれの現代解釈が今の4シリーズなのだと思っている。

今回のm440iで8台のBMW & アルピナを所有してきたが、m440iがマイベストBMWだと思っている。





ブログ一覧
Posted at 2023/07/07 10:19:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

市販ではどうなるでしょうか…新型3 ...
RANちゃんさん

【知ってた?】 実はこっそり値下げ ...
トシ棒さん

BMW 1シリーズ フルモデルチェ ...
ひろと@G05 X5さん

BMW new 1シリーズ 残念な ...
maigo_2さん

新型1シリーズ(F70)…
mikumahiさん

エルコーレ・スパーダ
上がって横ばいさん

この記事へのコメント

2023年9月26日 16:41
僕もこのキドニーグリル気に入ってます。日本ではBMWが多く、その中でも4シリーズはスペシャリティ度がたかいので、First Lookで分かりやすくデザインバランスもいいと思ってます。新しい3や5と比べると個性があっていいですよね。
コメントへの返答
2023年9月27日 16:32
コメントありがとうございます。現行4シリーズのキドニーグリルを見慣れると、先代の顔はもう物足りないですね。いいデザインだと思うんですが、いつまでも「あの顔がねえ〜」とケチをつける自動車評論家のセンスの無さを疑います。

プロフィール

「BMWの魅力が絶妙に詰まった、少しアルピナの血が入ったようなシン・BMW http://cvw.jp/b/493199/47038570/
何シテル?   06/22 10:20
BMW M440iとスイフトスポーツ、Kawasaki Z H2SEを所有。一番愛しているのは...決められない...というほどどれも気に入っている。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 07:42:22
SHOEI CWR-1 PINLOCK PHOTOCHROMIC(フォトクロミック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 00:55:22
BREX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 10:15:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
M4はガチ過ぎて街中では多少持て余し、M5は車体が大き過ぎ、楽しむスピードレンジが高過ぎ ...
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
BMW R1200RSからの乗り換え。Z H2はそのイメージとは違い、驚くほど乗りやすい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
おもしろい!おもしろい!おもしろい!今まで所有した車の中で一番おもしろい車かも。安定し、 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
2009年からBMWのバイクに乗っていたくせにこれが初めてのボクサー。デュオレバーがつい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation