• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月23日

〇〇踊り・・・

昨日は帰宅した後に気分転換で夜のドライブへ・・・
雪も降っていたので軽く流す感じでちょろっと走ってきました。

帰りの新潟~白根方面の途中にある新田町の交差点(3車線)は
確かこんな感じだったと思うのですが、(私は右の車線を走っていて前に車が1台)

左 | 中 | 右
   |    |
左 | 直 | 直
折 | 進 | 進


左側には塩カルを撒いている車がハザード点けながら進んでいる、これはまだ解ります。
私の前で走っている車が先には何も無いのに何故かブレーキを踏む
※その車はウィンカーを点けて交差点を転回して行きました。怒

それなりに車間を取っていたけど、30km以上の速度が出ている訳で・・・
このままだとぶつかる・・・緊急回避でハンドルを切って真ん中の車線へ移って
アクセルを少し踏んだら何シテル?にも書きましたがタコ踊り発生((((゜д゜))))・・・

見事に滑りました、こうなるとスタッドレスタイヤでも意味無いです。
(今回履いていたスタッドレスタイヤの性能や購入してから年数が経っているのもあると思う)

滑り始めてからすぐにアクセルを放してブレーキはずっと踏みっぱで、
「車体が右に向いたらハンドルを左へ切る、車体が左に向いたらハンドルを右へ切る、」
という動作を数回繰り返しました。
今思えば、アクセル操作で前輪(2輪)のグリップ回復が期待できないからハンドル操作に
切り替えて強制的に前後4輪を横方向にグリップを効かせて終息させようとしたのかなぁ。
上記のハンドル操作をしたのもあって運良くスリップからスピンへ発展しませんでした。
※仮にスタッドレスタイヤではなく、スパイクタイヤを履いたり
  金属チェーンを巻いてたら逆にアクセルをガンガン踏んでグリップ回復を狙います。

とりあえず、今回の雪上でのスリップで解った事は
FFの場合、ブレーキ踏んで滑り始めたらブレーキだけは絶対に
放してはいけません
(ちょっとでも放すとスピンするか何処かにすっ飛んでいきます)

中の人は冷静に上記の事をやりましたが、今改めて思い返すとありえないな。

スリップした時の操作でフロント駆動部分に凄い負担が掛かったせいか
若干フラつくので、3月のディーラー点検(MSC)で足回りを診てもらおう(・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/24 00:31:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

雨色の残像
きリぎリすさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 0:55
・・・それは食したくないっ!!
雪路経験、ほぼ皆無なもので(^_^;)

前車は人の苦労(心労)も知らず、ヌケヌケと(`ω´♯)
ともかく、事故に至らず、不幸中の幸いでしたね。
コメントへの返答
2010年1月25日 15:37
交差点で曲がる時にワザと滑らす時もありますが、今回のようなプチ操作不能は一般道で起きたのは初めてです。


先にウィンカーを点けてれば多分、滑る事も無かっただけに・・・

結果として車、ドライバー共に問題が無かったのが救いです。
2010年1月24日 8:45
こちらこそよろしくお願いしますε=(^◇^;

人間って追い込まれると、凄い能力発揮しますよねぇ。あとから冷静になって考えると怖いですけど…
コメントへの返答
2010年1月25日 15:42
いえいえこちらこそ♪

頭で考えるよりも体が先に動いてました。(^o^;)

踊っている最中のフロントウィンドーから見える景色がゆっくり見えました((((;゜д゜))))
2010年1月24日 15:48
とりあえずデミオが無事でよかったですね。

雪道に慣れてない自分ならアウトでしたよ(>_<)

雪道に限らず運転する以上自分だけではなく回りにも気を使って欲しいものです。
コメントへの返答
2010年1月25日 15:47
共に無事だったのが何よりです。

これでも、ちょい車間取ったり、早めのブレーキ、
ウィンカーはやっているんですけどね。

曲がる直前か交差点に入ってからウィンカー点ける人がいるのも何だかなぁって感じです(´д`)
2010年1月25日 0:12
あれ?
FFだったらケツが踊り出したら、
アクセル踏んで引っ張ってあげたら、
おケツはついてくるんじゃなかったけ?

FRは逆で、4WDは…謎
コメントへの返答
2010年1月25日 15:59
その領域での走りは試した事がないですが(汗)

ブレーキを踏みつつ(この時ギアは2速)
ヒール&トーの要領でアクセル踏んだけど、前輪が完全に空回りしてました

のでブレーキとハンドルの操作だけです。

雪が無い状態であればSHIN☆の言う通りの操作でリカバリーができると思います。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation