• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

4/28~5/2

4/28~4/29

何シテル?を更新してから車へ荷物を積み込んで、夜間の長距離運転前に必ずやっている
スモール、ブレーキ、バックランプ、ライト(ロー、ハイ)、ウィンカーの点灯・点滅確認後に出発。

やっぱりGW初日という事で、やっぱり皆考える事は一緒w、高速に入るまでは
渋滞に嵌ったけど、高速では思ったより混んでいませんでした。そんな事で9:00過ぎに到着。

14:00のMSCまで時間があるので親の車を洗車する事に。

・軽く全体を洗車、粘土で溜まりに溜まった鉄粉を取り除きました。
・もう一度、洗車、水を拭き取ってからスピリットで研磨
・スピリットを拭き取ってからバリアスコートでコーティング
・・・(^_^;)myデミよりも洗車メニューがえらく豪華な気がするけど(汗)


昼飯を食べてからディーラーへ行って通常のMSCに加えてパワステフルード、
ギアオイル交換もお願いしました、長時間待つ事になるからついでに試乗してきました。
試乗車はアテンザスポーツ(5AT)、カラーはベロシティーレッドマイカ(欲を言えばMT・・・)

試乗から戻ってきて暫く待っているとサービスの方が来て
4/29の整備手帳に書いてあることを言われたので撤去する事に。(´;ω;`)
あ、ちなみにワイトレも付けたままだけど、これについては特に何も言われませんでした。


4/30

高校の時の知り合いと新潟へ遊びに行くので今回はmyデミではなく、
知り合いのFMC前のヴィッツ(1.3 AT 4WD)で行く事に。

途中で知り合いに頼んで運転させてもらう事に。
思った事を箇条書きで、(色々やっているmyデミとの比較をするのもアレですが)

・元々の着座位置が高い(シートリフターの設定なし)
・ノーマルのコンパクトカー(補強など手を入れていない)なのでロールが・・・
・電動パワステなので油圧式に慣れている分やっぱり軽く感じる
・後方の視界が悪いけどmyデミよりも収納が多く優秀
・バックドアからの収納力(開口幅とか)がちょっと・・・
・MT乗りのお決まりである存在しないクラッチ操作をしてしまったw

知り合い曰く、4WDだから燃費は悪いらしいけど雪国車なので仕方ない。

某IC付近のUPガレージにてグッと来る物を数点購入。
そして、昼飯を食べるのを忘れてゲーセンとボウリングに熱中する始末w
(久々にボウリングをやりましたが、スコアは100前後でした)

夕飯(と言う名の超遅い昼飯w)を食べようという事になり、その日は私はもう運転しないので、
知り合いには悪いけどアルコールを解禁しました♪(知り合いからは、次は俺の番だからなと約束させられました)



5/1

その日は生憎の強風だったので、外出せずに家で前からcaliusさんのパーツレビューを見て
気になっていたセンタートレイの上蓋をなんとか取り外せないものかとチャレンジしてみました。
開閉のバネよりもピンを外すのに苦戦しましたが、
少し手を加えて小1時間で終了・・・、それに伴ってナビの位置も変更。


5/2

朝飯を食べて、荷物を全部積み込んで神奈川に向けて出発。
16:00位に着いて、数時間の仮眠後にその日の夜勤に向かいました。

まぁ、そんな感じのGWでした。
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2011/05/04 21:43:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 22:12
こんばんは。
お帰りなさい~。高速で渋滞に捉まらなかったのはラッキーでしたね。場所と時間帯によってはスゴい事になってましたので。
アテンザスポーツでも試乗車はATなんですね。AT乗りの私でもMTを置いた方がいいと思うんですけどね~(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 18:27
こんにちは。

無事に帰ってきました。

当初は5/1に帰る予定でしたが5/2になりました。
(実は5/1の関越道が結構な混み具合だったようで)

どうもmyディーラーではMSアクセラやRX-8 タイプRS以外の車はAT(もしくはCVT)しか置かないみたいです。

個人的にはMTの試乗車の数を増やして欲しいですね。(^_^;)
2011年5月5日 14:41
あら? あの上蓋が気になっていたなんて。
それで、やっぱり黒いタオルを掛けたのかな?
コメントへの返答
2011年5月5日 18:41
センタートレイの所にナビを置こうとすると・・・
あの上蓋がちょっと邪魔になってしまうので
すっぱりと取っちゃいました。

タオルは掛けずにトレイ本体にナビの土台と消臭剤を置いています。
2011年5月10日 22:15
アテンザの試乗車があるだけでも羨ましいです(苦笑)
かつてはmyディーラーにもアテンザ(スポーツワゴン)の試乗車がありましたが、今では展示車すらありません。ただ、myディーラーの展示車は青デミ@DYさんも(何故か)ご存知の通り、RX-8のタイプRSですけど(笑)

さて、アテンザスポーツ、FFなら5ATで4WDなら6ATですね。
私もアテンザの試乗車に6MTを強く希望します!!!!!!
コメントへの返答
2011年5月14日 9:47
個人的にはデミオの延長線上にある
アテンザスポーツワゴン(MT)が置いてあれば
言う事が無かったんですけど・・・(・ω・` ;)

数年前は新潟のmyディーラーの試乗車に
RX-8 タイプSが置いてあったんですけどね・・・(遠い目)

今はスポーツタイプの車種(MSアクセラ除く)が全くと言っていいほど、置いていないです。

試乗車が2.5Lという事もあったので
これはこれでATでもいいかな、なんて思いましたがやっぱりMT(5MT・6MT)は置いて欲しいですね。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation