• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月18日

リアタイヤハウスのデッドニングに向けて・・・

珍しく当日のブログです。(洗車ネタなので非常に内容が少ないですw)

近々施工予定のリアタイヤハウスのデッドニングに向けて洗車してきました。
今回はタイヤハウス内の汚れ落としが目的で、通常の洗車は2ヶ月後の予定です。



・・・・・本当にどうでもいいことだが、
ここからは特定のみんカラユーザーの晒し上げ、そいつに対する警告の書き込みです。

以前、とある、みんカラユーザーから「非常に失礼なお友達のお誘い」を受けました。
(2012/09/12 23:48の何シテル?参照)

そもそも、こいつとは絡みも無く初対面なのだから
お友達のお誘い方についても「それなりに」気をつけなきゃいけないのに
それすら無視したお友達のお誘い、それ以外も突っ込み所しかなくて・・・
ちょっと頭にきたので速攻でお断り(拒否)させて貰いました。(怒)

お友達のお誘いを断った一番の理由は至極単純で
DYデミオのオーナーとして気分を害したからです。

当時、お友達のお誘いが来たので相手方を訪問してプロフ画像を見たら・・・
本人のデミオか分からないけど、DY前期or中期(@ウイニングブルーメタリック)で
フロント部分が中破か大破した状態のプロフ画像だったんだよね・・・。
(一瞬、DY後期?に見えたけどヘッドライトの形状が微妙に違った)

悪いけど、私のデミオもウイニングブルーメタリックのDY(中期)なんだよ・・・
まるで自分の愛車が事故った様な画像なんて正直見たくない、想像もしたくない。
それに加えて、お誘いのメッセージが「よろしくお願いします。」のみ、ときたもんだ。
そのプロフ画像で私の所に訪問して、お友達のお誘いをする神経が理解出来ないし、
これで承諾してもらえると思っていたなら免許持ち以前に人(社会人)として終わっている。
(どういう躾を受けて社会に出てきたのか・・・、こいつの親の顔を見てみたい)

そこから約半年が過ぎて、マイページのメールボックスを確認したら
以前、速攻で断った上記のみんカラユーザーから懲りずに「また」お友達のお誘いが・・・。
うわぁ、またかよ・・・と思いつつ中身を確認したら、前と一緒で「よろしくお願いします。」ってw

神奈川県在住で後期DY乗りのArta-Bj氏へ、
あなたからのお友達のお誘いは「何度送ってこようが全て断る」から、そのつもりで。
プロフを見る限り、成人済みの社会人らしいけど常識が欠如している輩なんだな。

言い方が悪くてアレだけど全て事実なんで勘違いはしない様に。
(アレでお友達のお誘いしてくる位だから、仮に文句を言ったとしても100%シラを切るな・・・こいつ)
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2013/04/18 20:07:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

3㌧車。
.ξさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

充電ドライブ!
DORYさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation