• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

革製の・・・リターンw

革製の・・・リターンw

 月初の某オフに対してのブログは諸事情によりアップを
  控えましたが生存報告も兼ねてこっちをアップします。
   (みっち~さんをはじめ、本当に申し訳ないです...)



11/29

今日は休日で元々、外出しない予定でしたが、現在付けているシフトノブを
いい加減交換する気になったので、ささっと準備してSAかわさきに向かう事に。
(最近、DMが届いたのも要因の一つだったりしますw)

SAかわさきに到着して一番の目的であるシフトノブをいくつか物色して購入しました。
(RA68 PグリップMTノブ type400からRA127RE スポーツグリップノブレザー400に交換。)

ちなみに前回のシフトノブの交換は5年前にやっています。

その後、タイヤの空気圧をフロント(2.4)、リア(2.1)にしてから
川崎駅前のヨドバシで日用品を購入、某所で晩酌のつまみ等を数点購入して帰宅しました。
タイヤの空気圧は次回運転する時に少し抜いて調整予定です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/30 23:57:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

本日は……
takeshi.oさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年12月1日 8:44
フライングリス以降が全く音沙汰なかったので心配してましたよ(^◇^;)
シフトノブ、良いですね。
私も替えようと思っているのですが、なかなかコレというものがなくて。。。
フィーリングはいかがですか?
コメントへの返答
2015年12月6日 23:55
コメントの返信が遅れてしまいスミマセンm(_ _)m

あのオフの後に仕事関係であり得ないことを
されて気持ちが折れていました。(-.-;)

まだ、ダメージは癒えていませんが、
越えるところは越えたのでぼちぼち再開していきます。


確かにシフトノブは形や材質も色々あるので悩みますね。(^_^;)
過去に色々なシフトノブを使っていましたが、
今はオールシーズンで使える革製のグリップデザインのシフトノブを愛用しています。

フィーリングは以前使っていたシフトノブ(RA68 PグリップMTノブ type400)と同じく重量がある分、そこまで力を使わず容易にギアチェンジできるので上々です♪
2015年12月1日 16:56
私のも破れかけてきた所があるから、また真似しようかな?
今度お越しいただいた時にでも、触らせてね。
コメントへの返答
2015年12月7日 0:11
コメントの返信が遅れてしまいスミマセンm(_ _)m

もう少し使おうと思っていましたが
破れていた箇所が親指の付け根+手のひらに
当たってきたので交換に踏み切りました。
(前回購入してから5年以上経過しているのと
SAかわさきからDMが来たのが要因ですね♪)

RA68は赤ステッチだけでしたが
RA127REでは赤ステッチと青ステッチが選べます。

今年はちょっと微妙なので来年の3月頃に
お邪魔させていただきますね。

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation