• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

2011/10/16 首都高オフ

2011/10/16 首都高オフ10/16

本日は首都高オフに参加してきました。

参加する数時間前までこんなことあんなこと
そんなことをやっていましたが(汗)、一段落したので
車内に積んである物を部屋に移動してから出発。

いつもの下道から首都高入りして19:40に某PAに到着したので一番乗りかと思ったら
既に、たま執行役員さんが先に到着していました。(待っている間にかなり状態の良いAZ-1が入ってきました(驚))

大体20:00ちょい過ぎにcaliusさんをはじめぞろぞろ集まってきました。
今回も前列と後列共に適度に埋まりましたが、それでも少し余裕がありました。

今回は割と良い感じにとれたので・・・フォトギャラ

なんだかんだで気づけば日が変わっていて1:30で解散となりました。

途中のジャンクションまでcaliusさんとマスキュラーさんと一緒でしたが、
ここで1.3L(DY)と1.5L(DW、DY)の性能的な差を改めて思い知りましたねw

来月は確実に寒いのでもう1枚羽織ってから向かおうかと思います。
Posted at 2011/10/23 21:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ(夜の時間帯) | 日記
2011年10月08日 イイね!

当て逃げされたかも・・・

10/5

今日は朝から雨でしたが、デミオで会社近くのコインパーキングに停めて出社。
数時間後に仕事が終わり(それでも定時から2時間後)コインパーキングに戻って帰宅。

帰宅時も雨が強く降っていて帰宅ルートの交通量が多く視界が悪いので、
正直、ドライバー視点で言わせてもらうと結構ガクブルな状況なんだけど・・・
原付含めた馬鹿なバイク乗り達はドライバーの考えなんてお構い無しに走行中の車を
スラロームに見立てて狭い隙間を縫って駆け抜けて行きます。
(正直、こういうレーサー気取りの馬鹿は他人を巻き込まずに勝手に事故ってこの世から消えて欲しいものだ)

その日は寄り道もせずに帰宅、翌日もデミオで・・・と駐車場で見たら何か違和感?




・・・・・何か外れていますが(怒)
普通はこんな感じ(リンク先は反対側で、何か写りこんでいますが気にしないで下さいw)


他にも痕があったので載せます。(白丸で囲ってる所)








(かすり傷+塗料(樹脂?)みたいな物が付着してました)

被害を受けたのはフロントバンパーの右側とライトユニットの端っこのみ。
一番高い所に付いた傷がライトユニット端だからその時点で車でないのは一目瞭然です。
(仮に相手がケーターハム・7系統の特殊な車だったら仕方ないけど、一般的な車ならアホなドライバーでも目視で確認出来る)
最初はコインパーキングで停めている時に当てられたか?と考えたけど、
それならもっと分かりやすい傷が付いていた筈なのでその可能性は低いと思います。

多分、昨日の帰宅中に馬鹿なバイクのすり抜けたで当てられた説が濃厚です。
(走行中+雨に気を取られたのか、当てられた時の衝撃は感じませんでした)

近日、晴れた日で他の弄りに加えて下記を予定しています。
・ライトユニット:ピカールで研磨+コーティング
・フロントバンパー:傷周辺を研磨+自家塗装
Posted at 2011/10/08 21:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月05日 イイね!

大台後のエンジンオイル・オイルフィルター交換+フラッシング

10/2

前回のブログで100000km突破、前回のオイル交換から5000km弱走ったので
SAかわさきに行ってオイル交換+αしてきました。

エンジンオイルはMobil 1の0W-40(Race Proven)、オイルフィルターは
当初、モモコルセのオイルフィルターの予定だったけど在庫が無かったので代わりに
PIAAのオイルフィルターにして10000km毎のフラッシングをお願いしました。

店内に戻ると見覚えのある方が・・・(滝汗)、この前のオフから変化した所があるよ~と
言われましたが、また次回お会いした時に見せてもらおうと思いますw

まだ時間があったのでポジションランプを購入しました。



オイル交換が終了してから川崎駅前のヨドバシカメラに行って近い内に購入予定の
時期ノートPCがいつの間にかマイナーチェンジして性能が向上、装備が良くなっていました。
(その分、価格も結構・・・ねw)今年の冬に大きな茄子でもくればなぁ(爆)


2011/7/31のブログでみん友の梅野繊維さんがコメントしている通り、
現在のメインカメラ(デジカメ)のHS20EXRは最初からフィルターネジが切ってあります。
ノートPCは次の機会にして今回はUVカットフィルター(ネジ径58mm)を購入。


今回はUVカットフィルターを購入しましたが、以降は使用目的にあった物を買っていこうかと・・・
Posted at 2011/10/05 23:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

さようなら・・・そして、ようこそ

10/1

ブログタイトルの一部がそれっぽい言葉だと一瞬「ドキッ!」っとしますよね。(汗)

さて、タイトルの「さようなら・・・そして、ようこそ」の意味は


おっ?



                         ↓



本日、帰宅途中(夜勤明け)に100000kmへ到達しました!!

今から7年と2週間前にディーラーで初めてデミオと対面した事が懐かしいです。
(中越地震の影響で実際に乗り始めたのは6年と11ヶ月)

過去に二度の事故(被害者と加害者)を経験しているけど、持ってくれた事に感謝ですね♪
(私が被害者:リアバンパー交換→相手方の保険で修理)
(私が加害者:右のライトユニットとフロントバンパー(+その周辺)の大破→自分の保険で修理)
(過ぎた話ですが、私が加害者で事故を起こした時に相手方(既婚者のDQN)が出した内容は納得出来ねぇな)

時には通勤仕様になっていましたが、それはそれで楽しかったかもね。(苦笑)
まぁ、まだまだ乗り続けていくのでよろしく!!


(上記画像は2011/9/26 寄居PA(@帰宅途中w)FinePix HS20EXRのEXRモードにて撮影)


・・・・・と、これからも乗り続ける事を決意した訳ですが、途中で給油ランプが点灯。
100000km走破してから初給油。

今回の燃費

帰省時に高速を使ったからこそ中々の好燃費でした♪

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation