• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

最寄りのディーラーにて部品の発注とCX-5の試乗

2/28

久々の平日の休日なので、最寄りのディーラーに行って
去年に当て逃げされてから放置していた部品+αを発注してきました。

・・・と、本当はそれだけのはずでした。
ディーラーに着いて駐車場にデビューしたてのCX-5が置いてありました。




(一応、ディーラーの人に許可をいただいた上で撮影しています)

流石にフルSKYACTIVテクノロジーを採用した新型車に興味が湧かない訳がありません。
早速、近くにいたスタッフを捕まえて試乗したい旨を伝えて店内で簡単なアンケートを
書き終えてから、いざ出発♪


以下、個人的な箇条書き

・SKYACTIV-DRIVEは今までのATでは一番気持ち良く(思った通りの)加速してくれる。
 (CVTみたいに滑らかにシフトアップしていきながらも、MTのように踏んだ分応えてくれます)

・マツダ車では結構、全幅がある方ですが運転してみるとあまり気になりませんでした。

・CX-5の総車重を考えるとSKYACTIV-G(PE-VPS型 2.0L 直4 DOHC)は少しパワー不足・・・
 (個人的には2.3Lか2.5Lがあれば言う事ありません)

・i-stopのレスポンスが以前試乗したデミオ(SKYACTIV)、アクセラスポーツ(非SKYACTIV)に
 比べて鋭くなった感じ。

・バック時にバックカメラの画像がルームミラーに映って少し感動w

・やっぱり油圧式ステアに慣れている分、電動式ステアの感触に若干戸惑う。


低速度で小距離の感想としてパワー(+200cc~300cc)が少し足りないけど、
街中で流れに乗る分であれば、これで十分かもしれません。

何時かは高速とか多少速度が出せるとこで試乗が出来たらいいなぁ。

試乗が終わり店内で「とあるブツ」の在庫と納期を調べて貰い、
発注する部品はDYデミオと互換性があるか聞いたところ
そのスタッフに別のスタッフに言った一言・・・

スタッフ:これってデミオ(DY)に付きますかね~?

別スタッフ:「みんカラ」で検索を掛ければ多分見つかるのでは?

まさか普通にみんカラというワードが出てくるとは思っていなかっただけに
危うく飲んでいたウーロン茶を噴きそうになりましたw

ブツの納期は翌日の2/29に届くみたいですが、次の休日に取りに行ってきます。
という事で・・・来週の土曜か日曜は晴れて~。(´~`)
Posted at 2012/02/29 00:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年02月26日 イイね!

リミッター解除と燃料給油

リミッター解除と燃料給油2/19

本日、103427kmに到達したので縛りを解きます。
(※縛りについては1/29のブログ参照)

・・・が、燃料警告灯が点灯しているので
次回の給油が終わるまで持ち越します。

2/20

その日は会社近くのコインパーキングまで乗って行ったので帰りに給油してきました。
今回はPlayz PZ-XCに交換してから1/29のブログに記載してある縛りを守っての計測となります。

今回の燃費
給油

上記の縛りの中、秋ヶ瀬オフに参加したこともイイ意味で影響していると思います。
ただ、車を使う時に毎回暖機運転(水温計の針が動くまで)をしていたので
これが無かったら14km/1Lになっていたかもです。^^;
Posted at 2012/02/26 13:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオの燃費 | 日記
2012年02月16日 イイね!

秋ヶ瀬公園オフのオフレポ

秋ヶ瀬公園オフのオフレポ2月初ブログです。

巷ではインフルエンザが流行しているみたいですが
皆さんはどうでしょうか?

私の所でも発症者が出たのでマスク着用(会社内のみ)、
手洗い、うがいをして発症しないように心掛けていますw

もの凄く遅くなりましたが、先々週の2/4にさとみさん主催の秋ヶ瀬公園オフへ参加してきました。

この日はタイヤ交換をしてから(1/26)400kmの慣らし(前半)が終わったので、
SAかわさきでタイヤローテーション(前後)とバランス取りをやってもらいました。

移動は長距離(中距離?)になるので作業が終わってから最寄りの高速(大師)から乗りました。
※今回は縛りがある状態で高速を使ったけど、法定速度内(標識の速度)での走行でも
  運転技術の向上と燃費運転、と楽しめましたw。

美女木で降りる予定が、与野ICで降りるという失態を犯してから約30分のロスが・・・(汗)
その後も、微妙に30分近く迷走して結局15:50に到着しました。







途中で入れ替わっていますが、終始まったりしてました。

17:00頃に1次会が終了して2次会は馬車道へ・・・。
(ちなみに迷走中にこの馬車道の近くを通っています(爆))

今回も中々興味深い話を聞く事が出来ました。
20:00頃に解散となりそのまま帰路につきました。

今回は前回と比べて特に煽られることもなく帰ってこれたのでよかったかな。^^;
(帰りの経路も80km以内、4000rpm以内で)
Posted at 2012/02/16 13:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ(朝~昼の時間帯) | 日記

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation