• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

無事 完走

無事 完走 本日は久しぶりに ロングドライブに行ってきました。

コースは

朝 5時前 自宅出発→ 阪和道→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→名神→東海北陸道→荘川ICで降りて R156
北上 → 白川郷 → 白山スーパー林道(ここがメイン) →
R157 南西へ → R416~ 北陸道 福井北IC →北陸道 南下 → 名神 → 京滋バイパス → 第二京阪 → 近畿道 →
阪和道 → 18時に帰宅



当初 計画していたのは

自宅出発→ 阪和道→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→名神→東海北陸道→荘川ICで降りて R156 北上 → 白川郷 → 白山スーパー林道 を往復し → 東海北陸道 白川郷IC~飛騨清見IC → R158 → 県道73号(せせらぎ街道) → R257~R41 → 下呂温泉 一泊し 飛騨牛を堪能 → R41 → 美濃加茂IC → 東海環状~豊田外JCT → 伊勢湾岸道 → 東名阪~西名阪 → 近畿道 → 阪和道 → 自宅

でしたが

旅館に一泊してしまうと、休日が減ってしまう と感じたので
(ひっきー なので 自宅が恋しいのと、毎年 泊りドライブは長期休暇(10日)で決行)

上記 下線コースを日帰りコースに変更した次第です。


白川郷では 結構 高い駐車場料金を献上しましたが
(高い割には 砂利 駐車場(意外とどこへ行っても岐○はケチっている))

結構 人が多かったので、あまり探索できず去りました。
(たくさんの人が居ると 人酔いするため)


そして メインにしていた 白山スーパー林道へ


今回、白山スーパー林道は 初めての走行となるのですが

過去 18年前に一度、当時の愛車 EP82 スターレットターボ で訪れたのですが
時期が少し悪く閉鎖されていたのです。


7に燃料を補給して 料金所に

料金・・ ○○○○円!?

高いっ!!

と思ったのですが


走行していくうちに・・・


道質が思っていたより良いっ!!

道幅は決して広いとは言えないが、コーナーの連続・・

きっちり ラインを通さないと 正確に走行できない コースとは・・・

これなら ○○○○円は高くないっ!!


久しぶりに好みに はまりました V(^O^)V


しかも

少し遠めに見える 白山 ・ まぶしいくらいの新緑 ・ マイナスイオンたっぷりの絶景の滝と

かなり 楽しめました。


今回の燃費は

・自宅~高速~下道(30km程度)~白山スーパー林道入口

 走行距離: 415.2 km

 補給燃料: 41.3 L

 燃費: 10.05 km/L


・白山スーパー林道~下道(100km) ~ 高速 ~ 自宅

 走行距離: 441 km

 補給燃料: 43.56 L

 燃費: 10.12 km/L


・トータル

 走行距離: 856.2 km

 補給燃料: 84.86 L

 燃費: 10.09 km/L


エアコン フル使用で フィードバックゾーンを意識した走行での燃費


復路の 10.12 km/L が個人的には 優れた燃費で

下道100km(白山スーパー林道でチョロチョロ)を考慮すれば
素晴らしい燃費です。


出発前 寝まくって ベスコンでの出陣であったため

後半(白山スーパー林道~自宅)はノンストップで帰宅


明日 レベル38 になる中年ですが

ドラクエなら ボスキャラをいわせるレベル


まだまだ 頑張りますよっ!!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/12 21:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 21:59
中々面白い道路みたいですね 白山スーパー林道。
堪能されたようで何よりです。

それにしても、相変わらずの好燃費ですね。
私はエアコンオンでは10km/l超えたことがないです^^;

もう少し、右足の修行が必要かな~。

あ、1日早いですが、Lv38のお誕生日おめでとうございます♪

コメントへの返答
2011年9月12日 22:20
コメントありがとうございます。

白山スーパー林道

スーパー良かったぜっ!!
(ワンピース フランキーふう)

良かったです。


少し高燃費を出しにくい仕様となっていますが、なんとか二桁燃費をたたき出しました。


もうレベルアップしたくないのですがねえ・・・
2011年9月13日 1:53
行程を地図で追ってみましたが、かなりのロングドライブ、大変お疲れさまでした!
こちらにも旅の充実感が伝わってきます。
高速・ワインディングでの正確無比な運転が燃費の良さにも現れていますね。
これからもストリートの極みを求めて下さることを期待しています!!
コメントへの返答
2011年9月13日 4:46
コメントありがとうございます。

このコース、本当に気に入りました。

二輪通行禁止というところも、安心して
走行できるポイントです。
(二輪でたおしてセンター割ってくる輩には
極めて危険なコースです)


走るだけでなく、もっと現地を探索すれば
楽しいのでしょうが、せっかちなもので

この性格がなければ、もっと燃費は
伸びているでしょう。
2011年9月13日 20:33
お疲れさまでした^^v

とても充実したドライブとなったようですね^^*充実感が伝わってきますw

フルエアコンでリッター10キロオーバーとはいやはや恐れ入ります。車とオーナーが一体となっている結果ですね。これからも期待しております^^v
コメントへの返答
2011年9月13日 21:04
コメントありがとうございます。

白山スーパー林道が かなり好みでしたので
楽しく走行できました。

あれだけ質の良い道路は何年かぶりでした。(私は広さより質派です)

高燃費は車さまさまで、今回もよく頑張って
くれたので 感謝しています。

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation