• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

気分が のらね~

こんばんは 本日の7のオペは、オイルパンのにじみ処理 のみで終了 本当なら、ウォーターポンプ交換 準備で エアクリボックスやインタークーラーを外すとこ くらいまで やりたかったのですが 気分が のらないんですよね~ ウォーターポンプの方は 私、失敗しないので の 大門未知子 とまではい ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 22:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

まず まず

まず まず
こんにちは 7の オペ再開~ まずは オイルパンにじみ の処置から オイルを抜き切るのに 少々 時間がかかるので その合間に、昼飯として お家で 土屋商店 2回目を作ることに 昨晩の反省も踏まえ スープは容器内で固着した脂分も隈なく使用したいため 沸騰しない程度の湯に 容器をつけ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 13:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

やはりな

やはりな
こんばんは ファミマのお寿司で 一杯 やった後 お家で 土屋商店 1回目を作りました。 店長に教わった 作り方は 店: スープは沸騰ささず、湯気が出る程度で十分で   沸騰させると スープが真っ黒になります この手の お持ち帰りは、スープの容器に脂分が固形化 するため、容器を温 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 23:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

ついで作業の重要性

ついで作業の重要性
こんばんは オイルパンにじみを処置するため 洗浄性が優れた ワコーズのパーツクリーナーと 信頼性の液状パッキン TOYOTAのシールブラック をゲットしてきました。 ワコーズ製品は なかなか売っていないため ネットで取扱い店を検索していると 意外と家の近所に発見 さっそく行って ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 19:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

手術中断

手術中断
こんにちは ウォーターポンプ交換手術のため ピットの上蓋を外して準備にかかったところ ・・・ オイルパンにじみを発見・・・ 以前から、あやしいのでチェックしていた箇所 なのですが この間のロングランで悪化し、少量のにじみ にまで発展 さー どうするかな・・・ この長期休暇の間 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 14:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

げっちゅだぜーーーっ!!

げっちゅだぜーーーっ!!
こんばんは マツダで ウォーターポンプ・ガスケット・ エアセパレートタンクを げっちゅしました。 今回 交換するのは このパーツだけ ホース類は前回交換し 3~4万km使用で 劣化も少ないので継続使用 部品の価格は ウォーターポンプ 9838円 ガスケット 682円 エアセパレートタ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 22:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

あのう・・・ 一つだったんですけど~

あのう・・・ 一つだったんですけど~
こんばんは 昨日、大滝川森林公園で運動して帰宅後 家内部の掃除を開始 23:00に掃除完了 そこから プチ鍋で 一杯(ビール3缶・日本酒2合) やって就寝 お昼過ぎに起きて ガレージのフロアをモップがけ うん・・ ふくらはぎが痛い・・・ ちょっと 登山道を上ったから 筋肉痛だ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 22:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

このままでは 千と千尋の豚のようになるので

こんばんは 7の水漏れを早く直してやりたいのですが 部品を 11/24 に注文して 納期は 11/28 のPM マツダ~~~ 対して スーパーロングライフクーラント の一斗缶は 11/24に注文し 届いたのは 11/25 流石は ホンダ 話は変わり、旅行時は ちょこちょこ 歩い ...
続きを読む
Posted at 2013/11/27 18:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

コクッチ20年間 お疲れ~ 旅行Ⅴ④

コクッチ20年間 お疲れ~ 旅行も 今回最終話です 地獄のR494を何とかクリアした私はR11を使用し 松山道の いよ小松IC にIN 帰路のコースは 松山道→徳島道→神戸淡路鳴門道→第二神明→阪神高速→阪和道→家 ウォーターポンプの漏れがあるため、低負荷走行と定期的に SAやPによっ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/27 02:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

コクッチ20年間 お疲れ~ 旅行Ⅴ③

コクッチ20年間 お疲れ~ 旅行Ⅴの続きの続きです 県道12(面河もみじライン)で、落ち込んだ心を少し 癒された私は R494を使用し帰路へ しかし、このR494が最強に最悪な道で 途中、面河ダムまでは広かったのに そこから極端に狭くなり、道路も雪と枯葉等でコテコテ状態 この区間だけだ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/27 01:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 67 8 9
1011 12131415 16
17 181920212223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation