• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

キッチンペーパーは 優れもの

キッチンペーパーは 優れもの昨日、中村屋さんに行ってきたのですが

中村さんが 巧みに使用していたのが

キッチンペーパー

厚みもあり、そこそこ強く、液状もの も
よく染み込む


私もよく 料理で 使用するのですが

それを 車両整備で 活用するとは

流石です


写真は 焼肉をすべく

肉を常温に戻し、余分な水分を キッチンペーパー
でドリップしている ところ

この肉を買う段階では、ダイアグ NO.6 の再発を
知らないところ

その後 帰宅し、再発を容認

撃沈し どん底へ・・・


ほんま

心が折れると

ビールも料理も 美味しくないのな~


Posted at 2015/09/30 18:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月30日 イイね!

なかなか うまく いかないな~

なかなか うまく いかないな~昨日

燃料系・二次エア系統のリフレッシュ後
の点検と

スピード・メータ・センサ 

シフト ブッシュ類 を交換してもらうべく

中村屋さんに 行ってきました


燃料系・二次エア系統のリフレッシュ後
の点検については 整備手帳を参照
願います

スピード・メータ・センサ シフト ブッシュ類
の交換も無事終わり

色々 課題はできましたが

少し 安心して 帰宅


今回の作業に至るにあたり

ダイアグチェックで NO.6が検出したのですが

私が持っている テクトムの MDMでは 検出せず

ダイレクトにアナログ信号を検出する

中村屋さんの ダイアグチェッカーでは
検出してくれました

(MDMやマツダのチェッカーでは、信号を変換
するため、その段階で うまく検出できない場合
があるよう)

ということで

ダイアグチェッカーをゲットしました
(ゲットといっても 盗んではいないぜ)


帰宅前 燃料補給を行い

燃費は 9.37

往復で 渋滞 14km くらったり、中村屋周辺
をチェック走行した 割には 高燃費だな~

と よろこんで 帰宅後 ダイアグチェッカー
をセットすると

パカッ! パカッ! パカッ! パカッ! パカッ! パカッ!

・・・

持病が ふえました (T△T)


とりあえず

大きく 走行に問題 はないので

東北への 旅行は 予定通り 決行します。
Posted at 2015/09/30 18:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 4 5
67 89 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation