• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

やっと プレゼントしたぞっ!!

やっと プレゼントしたぞっ!!もうかれこれ 10年近く

陰ながら大活躍してくれているセルボちゃんに

プレゼントを贈ろうと決めたのは昨年の12月のこと

プレゼント品の納期が かなり かかりましたが
やっとこさ プレゼントできました。


プレゼントしたのは、タイヤとホイールで

ホイールは 高剛性・超軽量で有名な レイズの TE37

ポルシェ純正 ミッドナイトブルーメタリックのボディカラーに
合わすため、オプションカラーのダークガンメタをセレクト
したのですが、なかなかマッチングが良い感じです(^^)


タイヤは いつもながら 信頼のブリヂストン

ECOPIA PZ-XC です。

このタイヤは名前のごとく、ECO性能が売りです。

タイヤ・ホイールの詳細は整備手帳を見てやってください。


セルボは今年 20歳になるのですが
まだまだ 私と共に頑張って欲しいものです。
Posted at 2012/04/08 01:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

プロではないが プロの仕事

プロではないが プロの仕事こんばんは

現在、7のオーディオユニット交換を
してもらっています。

スピーカーには PHASS FD0590という
フルレンジ 5インチ を使用する予定なのですが
ドアへの取付施工が重要。


店主と相談した結果

しっくりした純正内張り外観を重視すべく
アウターではなくインナーバッフルをセレクトしました。

ただ、特殊な寸法の社外スピーカーを 狭く特殊な
形状である7のドアに取付するのは難易であり

狭い形状にインナーバッフルをカットしなければいけないし
湾曲した鉄板にうまく沿う様に形状を合わせなければいけない
といった難作業を要します。

このショップは、オーディオショップではなく

ロータリーエンジン車 専門のショップであり
店主も自分の趣味(一芸)でオーディオを楽しんでいる
レベルですので、それを承知で強引に作業をお願いしております。

ですが
常連客の方々は知っておられると思いますが
このショップの 7やクラウンはオーディオ専門ショップの
車に引けを取らない良い音で

専門である ロータリーのチューニングCPUや整備と同様
妥協せず より良いものを求めている姿勢が うかがえます。

現在はアンプを設置するラックを作成している模様
こちらも手が込んでいるので

出来上がりが 非常に楽しみです(^^)
Posted at 2012/04/07 18:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月04日 イイね!

ちっ!! 自然の驚異を あまく見過ぎたぜっ!!

ちっ!! 自然の驚異を あまく見過ぎたぜっ!!こんばんは

昨日、有休を取得して

兵庫県 加古川市 にある 中村屋さんへ
カーオーディオ取付のため、車を預けてきたのですが・・・

凄い天候でしたね~

事前に天気予報を確認しており

車を預けるのに有休を取得したのに・・
よりによって 悪天候かい・・・


台風並みに大荒れの予想!? って

大げさに言って~


とは言え

昼間が ピークっぽいので
朝 6時に起床し 出発しました。

行く途中、雨は そこそこ降りましたが 風はそれほどでも
なかったので 無事 中村屋に到着


取付する予定の スピーカーを確認して頂き
どういうふうに取付施工するかを時間をかけて相談

今回の作業というか、スピーカーの施工はかなり重要で
この作業を 疎かにしては、どんなユニットを組んでも
良い音は出ないそうで

店主も真剣に構想していました。

途中、雨と風が強烈になり

本当に台風なみだな~

とか言いながら

4時間ほどかけ、取付施工の方向性が決まったところで

予定していた帰宅時刻となり

JR加古川駅で 15:30 に電車に乗ると


ただいま、甲子園口から姫路間
低気圧の強風により、風速計が規制値に達しましたので
運行を見合わせております

ええーーーっ!!


う~ん・・

少し風が おさまってきた

もう少しすると、いけるかな~

また 風が強くなった~

が繰り返され


2つ向こうの加古川線で待っている
クソガキ(いちびった高校生)も、かなりの待ち時間に飽きてきたのか
ホームで悪さを始め、暇つぶしに見ていたのですが

それを見ているのも飽きてきて

かれこれ 3時間が経過・・・

アナウンスが入り ようやく 18:30 に加古川を出発ーーーっ!!

っと思いきや

途中 渋滞・停滞し

何とか神戸駅へ到着


ここで振替乗車可能のアナウンス・・

神戸駅で降りたことないし

他車線に乗ったことないし

いつまで神戸で足止めするか わからんが
待ってみるか・・

と少し待つと
安全を確認しながら出発するといったアナウンスが入り

う・うぉっしゃーーーっ!!

新大阪 21:03 発 特急くろしおへ 急いでくれーーーっ!!

と懇願するも

また渋滞と停滞(TT)


希望ぎりぎりのところで 進み出し

間に合うかどうか ハラハラ状態

20:28 に何とか新大阪に到着し
慌てて当該 路線へ ダッシューーーっ!!!


ええっ!!?

人が少ないし・・

電光掲示板には「調整中」!!?

慌てて 駅員室に行って

状況を聞くと

阪和線他も神戸線と同様の状態で、くろしお号がいつくるか未定とのこと・・・

でも、手堅くいくのは、やはり特急しかない、と

1時間30分待って ようやく特急くろしお号が到着


おおっ!

何とか 帰れるか~

と一安心していると・・・

日根野 手前で 渋滞・停滞の2時間30分・・・


もう、燃え尽きた ジョー 状態・・・


何とか日根野を過ぎれば、スムーズに進んだものの

自宅の最寄駅に到着したのは、翌日の2:30

田舎なので、当然 タクシーは帰宅済


最寄駅から自宅までは 4km弱で後半にアップダウン

って、俺は 山の神(柏原) ちゃうっちゅーーーねん!!

と、心の中で叫びつつ

他に手段がないため、最後の力を振り絞って全力徒歩


自宅に到着したのは

3:30 ・・・・・・・


風呂に入って 2時間も仮眠できずに 仕事へ


何とか無事 帰宅し

初めて飲む ブラックドライをグイ飲み実施

う~~~ん・・・

濃い深みのある味だーーーっと

一安心


今回は自然の驚異を思い知らされたのと
(天気予報 こんな予想は当てれるのに、数時間先の雨予想外すなっ!!)

途中、JRさんよーーーっ!!

とも思いましたが

安全第一に徹していると 感心しました。


皆さん

何に関しても 安全第一ですね~~~(^^;



Posted at 2012/04/04 21:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

早いものですね~

こんにちは

もう 4月

早いものですね~

私は通常 交代勤務をしているのですが
明日から業務の都合で 3か月程度 日勤業務になります。


人や車が多い土日 休日が大嫌いであるのと

交替勤務では夜勤 入 明 などで平日の昼間に
自由な時間があり、用事が済ませやすい等の
メリットがあるのですが、それもなくなり
(交代勤務手当がなくなるのも超痛い)

ローテンションの日々が当分 続きそうです。


話は変わり

これまでも書いていますが

ガソリン超高いですね~

私の行くスタンドでは、レギュラーが164円

今年から通勤費から税金も盗られて
ダブルで超痛い・・・


そんな中、わが家族で 頑張るのが
eco車である セルボとFIT

セルボについては、近々 ホイール・タイヤ交換予定で
現状のタイヤを消費しないと もったいないため
(今度は13→14にインチアップ)

ちょくちょく 通勤で走らせているのですが

この間の燃費は 20.4

ここ最近のFITの燃費を上回る燃費であり

20歳(10・15モード 18)の車に 5歳(10・15モード 20)の車が
負けるなと、FITに言い聞かせております。


高齢で頑張る セルボには、ホイール・タイヤのプレゼントと
バッテリー交換も予定していますし

7には 総額 ○○万円(新品エンジンが買える?)で
オーディオのフル更新も予定しています。


私の貯金は一気に下落しますが

その分、家族(車達)が幸せになるのなら

私も幸せです(^^)



Posted at 2012/04/01 16:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
8910 1112 1314
151617 181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation