• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finofinoの愛車 [マツダ CX-30 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

スコーカー交換(その1 純正手配、観察)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついに重い腰を上げてスコーカーの交換に着手しました(^_^;)
画像は購入した純正のスコーカーです
片側1523円(税抜)でした
2
購入したものは画像の通り、左右同一の品番です
3
ボディ側の脚は流用するのでスコーカー部分のみです
4
このスコーカーは後述の通りコーン紙が土台プラに直接貼ってあり、マグネット部分も土台のプラと完全に一体化しています

写真ではマグネット底部へ撮影用に家にあったマグネットをつけて傾けて撮影しています
5
横から見たコネクタ部
コネクタもプラの土台と一体です
6
スピーカー外周のスポンジを剥いたところ
土台のプラ部分にコーン紙が直接貼ってあります
7
考察ですが、このスコーカーを交換するには、スピーカーだけを外して新たに購入したスコーカーを組む必要があります
この場合、上部のコーン紙を切り離し、プラの脚部を切り離して、残りの枠のみを使用します

なお、このスコーカー各部のサイズは以下の通りです
 ・プラ土台のエッジまでの内径は84.0mm
 ・コーン紙を取った後の穴の内径は73.3mm
 ・プラ土台のエッジの高さ3.5〜4.0mm
 ・プラ土台〜マグネット底部まで高さ35mm弱

 なお、このサイズが、車両に取り付ける時のボディ迄の確実な隙間であり、このサイズ以下なら工夫なしでも着くはず

 ・マグネット底部の外径45mm弱
 ・上部から底部迄の角度はほぼ直線で、
  上記のサイズから概算で傾斜は約70°

この高さが35mmしかないので、多くの市販スコーカーだと、スコーカー背面のボディにマグネットが接触してしまうため、様々な工夫をされています。
しかし、FOCAL の K2 Power M の『3KM』のスコーカーであれば、径が80mmでマグネットの最下部までは27.3mmでピッタリです
片側48000円程度と激高ですが(^_^;)

次回は純正スコーカーから、枠だけを切り離すところになります

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スコーカー交換(その3 スコーカー準備)

難易度:

補器静音化(カタカタ予防)

難易度:

助手席フロントドアの凹み修復(デントリペア)

難易度:

ナビ地図更新

難易度:

新車30ヶ月点検

難易度:

スコーカー交換(その2 枠切り離し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まずまずですな http://cvw.jp/b/493763/47480894/
何シテル?   01/18 19:38
お世話になったCWFFWは子供が使い、その代わりに子供のDJ5FSを使うことになりましたが、、、 いきなりの全損廃車でせっかく弄ったのに、、、 急遽新古車の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:41:56
ろくすけおじさん MAZDA CX-30 専用設計 スマホホルダー取付ベース(17mmボールジョイント)【右ハンドル車 専用設計】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 05:25:32
PIONEER / carrozzeria DEQ-7000A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:35:18

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
デミオ廃車のため、急遽近くのDにて新古車を物色し、一年落ち1400km強のこの車を契約し ...
スズキ バーグマン200 fino (スズキ バーグマン200)
本日納車しました😀 ハリケーンのバーハン関係は納期未定なので、後日付けてもらう予定です ...
マツダ デミオ でみ夫 (マツダ デミオ)
我が愚息の一台目でしたが、息子にも家族が出来、さらに増えた為、私のプレマシーと交換するこ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
JY12サイコー!だった。。。 プレマシー契約したら、ラジエター爆発した!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation