• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみnoffの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

フロントスキッドガード取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
手順
①グリルを外します。

②バンパーの下のクリップ複数とネジ2つを外します。

③タイヤハウスとの接合部分のネジ2つを外します。
※ハンドルを左右どちらかにきっとかないとドライバーが入りにくいです。
2
フロントスキッドガード取付け
④グリルの下の助手席側の空間から3つのカプラを取り外します。
一番内側は∈になってるやつをしぼめて外し、他2つはマイナスドライバーで横から片側の爪を起こすと外れます。

⑤赤丸部分をぐいっと力で外します。

⑥黄色丸部分をマイナスドライバーで爪をぐいっと起こして外していきます。(4つ)
※両側外す前に電動格納ポールのカプラを外しておく。
3
フロントスキッドガード取付け
※試行錯誤しながら目印つけたりしてたのでいろいろ残念な事になってます。

⑧スキッドガードの左右2つの爪の部分を14mmで穴をあけます。
※ガンガンぶつけると傷がつくので、それを目印に

⑨爪部分が抜けると取り付け位置が分かるようになります。

⑩スキッドガードのネジ穴にネジをつけて、バンパーに合わせてガンガンぶつけて傷をつけて、目印をつけつつ、10mmの穴を空けていきます。
4
フロントスキッドガード取付け
※これくらいのズレなら問題なくネジが止めれます。
5
フロントスキッドガード取付け
※上記の方法を編み出す前にやった個所です。
 1箇所だけだけど、残念です。
6
フロントスキッドガード取付け
バンパー側から見た図

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タワーバーの増し締め

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

空気圧点検

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/493776/39850339/
何シテル?   05/29 09:05
いじったところのメモとか。 やりすぎない程度でDIYしていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
注文から4ヶ月待ちで納車されました。 慣らし運転耐えられない。。。と思ってましたが、 他 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
サーキットに2輪を運ぶために箱車にしました。 車に求める外観は諦めました。 (グリル下 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
オフ車入門用に購入。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ZX-6Rから乗り換え。 県内しか移動できない事態になり、維持できる車両へ。 県内のサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation