• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファのキー坊のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

なんだかなぁ…。

なんだかなぁ…。気がついたら、2年近くログインすらしてなかった。
うちのキー坊、去年の秋に車検だったんだが、
夏頃から145お決まりのトラブルにみまわれ、
いざ車検という頃になってぼろぼろの状態に…。

まずはお決まりの、ヘッドライトの光軸調整がやられ、
次に運転席側の窓が動かなくなった。

テールランプは左右かわりばんこに取れ始めるし、
極めつけは、恐らくエアフロがいかれたんだろうが、
エンジンが3000回転以上吹けなくなり、
まったく走らないツインスパークに…。(×_×)

タイヤも替えないと車検通らんし、
そんないっぺんにお金ありましぇ〜〜〜ん。

ということで、可哀想にもうかれこれ半年以上、
マンションの地下駐車場でずっと眠ってるんである。

その間にガソリン代はムチャクチャな値段になったみたいだし、
こりゃラッキーかとも思ったりしたけど、
やっぱりキー坊動かないと寂しいなぁ。

周りはみんな例外なく、「もう、ほったら…」とか言ってくるけど、
まだまったく廃車にする気はないんで、頑張ってお金貯めよっと。
夏頃までにはなんとかしたいなぁ…。
とりあえず、気分転換にニックネームも変えてみました。
復活したら、みんな遊んでね。
Posted at 2011/05/17 02:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

走ってる145、いるんだ。

もうすぐ145に乗り始めて4ヵ月が経つが、
今まで一度も道で145に遭遇したことがなかった。
それが今回の東京往復で2台も遭遇した。

最初は、船橋で地獄の渋滞にはまり込む直前、
競馬場前の南行きで、私は間違えて真ん中の直進車線に入ってたんだが、
3台くらい後方の右折車線にRossoのP1orP2がドアミラーに!
時間はちょうど21日日曜日の16時半頃かな。
先に私が走り出したため、どんな人かも確認できなかった。残念。

2台目は、もうほとんど関西に帰ってきてからなんだが、
名神高速京都南の少し前で追い越し車線を走っていると、
左の走行車線にシルバーのセリエが!
こちらは可愛らしい女の子が運転してたんだが、
私がハンズフリーで客先からの留守電チェック中だったため、
横目でチラっと見ただけで、残念ながら挨拶も出来なかった。
こちらは22日月曜日のたぶん14時頃だったんだが、
ひょっとして二人ともみんカラの人だったりして。

誰か思い当たる方おられませんか?お友達になりましょう!


そういえば船橋で渋滞中に、オートレース場からムルがのそっと出てきた。
あれには驚いたなぁ。トウキョウ恐るべし。(あっ、チバか…)
Posted at 2009/06/25 00:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ
2009年06月24日 イイね!

東京編 その3 ♪中央フリーウェ~ェ~

東京編 その3 ♪中央フリーウェ~ェ~生まれてこの方、スキーでも経験したことのないような渋滞をくぐり抜けなんとか岩槻にたどり着き、久しぶりの友人と焼き肉を食べ、気がつけば22時。

今回東京までキー坊を走らせたのは、もちろん高速1,000円に釣られたためで、出発が月曜日になってしまってはまったく意味がない。
友人にそのことを伝えると「首都高は事故が怖いからスグに出なさい」とのこと。

慌てて出発して快調に東北道を南下し首都高に入った途端、
予想通り「3号渋谷線事故渋滞 50分」の表示が…。
このまま渋滞が伸びると、厚木に午前0時は厳しいかもと思い、
急遽4号新宿線から中央道を目指してキー坊を走らせる。

真夜中なので、右に競馬場も左のビール工場もまったく見えなかったが、
余裕で0時前に八王子ICを過ぎたので、無事1,000円で西宮まで帰り着くことが出来た。


で、上の写真が出発前に岩槻インターのスグ手前で給油したときのもの。
このメーター死んでるんかも…とか思いながら給油したんだが、
なんとホントに42.5Lしか入らなかった!燃費計算すると約15.5km/L!
帰りは普通に踏んで帰るつもりで超超満タンに給油したし、
都合4時間の渋滞走行をしたことを考えると、これは驚異的なんじゃ…?

ちなみに帰りはアップダウンのある中央道で、
エアコンをかけながら普通に踏んで帰ったため、
平均速度も20km~30km速かったんだが
(途中で少しだけ1時くらいまで踏んでもみたし…)
それでも帰り着いて給油してみると、626.6kmで47.4Lとそれでも13.2km/L。

やっぱり145って長距離乗ると燃費いいんだ。
無給油で800kmは確実に行くだろうなぁ。
気力がよみがえったら、こんどチャレンジしてみよう。
Posted at 2009/06/24 18:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ
2009年06月23日 イイね!

東京編 その2 船橋で…。(T_T)

さて幕張を出発して、次の目的地が埼玉の岩槻というところなので、
とりあえず高速に乗ることにする。

この段階でもまだガソリンはひと目盛り残っていたので、
そのまま湾岸習志野から高速に乗るべくクルマを走らせたのだが、
道を間違って、反対の14号線まで出てしまったのだ。
そして、それから悪夢の渋滞地獄が始まるんである。

Uターンするのもめんどくさいし、次から乗りゃいいやと西に走り出したんだが、
14号線で幕張から船橋までの約7kmに小一時間かかってしまった私は、
半ばうんざりして、湾岸線沿いの357号線に逃げようと、
船橋競馬場の道を左折、そして南下した。
渋滞しているさなかに競馬場方面に曲がるなんて普通では考えられないんだが、
だいたい地図もよく見てなかったし、
ましてその先にショッピングゾーンやオートレース場なるものがあるなんて、
関西人の私には知るよしも無し。

悪いことは重なるもんで、357号線で曲がるための右折レーンに入り損ねた私は、
なんとその船橋オートレース場前まで迷い込んでしまった。
それから、ららぽーとというショッピングゾーンの回りを一周してくるのに、
なんと!
約1kmを走るのに1時間半かかってしまったのだ!!
時速でいうと、およそ600mである。
5分おきくらいにチョロチョロ進むので寝るわけにもいかず、
キー坊のなかでほとんど半狂乱になってしまった。

狂ってしまう一歩手前でなんとか元の場所まで一周してきた私とキー坊は、
今度は間違えないように357号線に右折したんだが、
その頃にはすでに17時を回っていて、357もやはり渋滞。
そして首都高湾岸線に千鳥町から乗った瞬間、
私の目に飛び込んできたのは、延々と前に続くクルマの列…。
まったく東京ってとこは…。(=_=)

結局それから、さらに約1時間半の渋滞に巻き込まれた関西のイナカ者が、
埼玉の岩槻に到着したのは19時半だった。
幕張を15時に出てから4時間半かかってしまったが、そのうち4時間は渋滞の中だった。
とほほほ…。(×_×)

ちなみに、のちほど友人に聞いたところ、今日私の通ってきたルートは、
土日のそんな時間に「絶対に通ってはいけない道」なんだそうである。


…。じゃぁ、地図にそう書いといてよ…。(T_T)(T_T)(T_T)


その3に続く。
Posted at 2009/06/23 23:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ
2009年06月23日 イイね!

東京編 その1

東京から、昨日無事帰ってきた。
初めての長距離移動だったが、予想以上にキー坊は大活躍で、とてもよく走ってくれた。
とりあえず往路編を…。


金曜日の夜から向かったんだが、結局グズグズしてて出たのは土曜日の午前0時過ぎ。
神戸市内のいつものGSで超満タン給油して、スグに高速に乗る。
土曜日の朝9時までには、松戸の友人宅に着かないといけないんだが、今回の東京行ではキー坊の燃費に挑戦するので、ひたすら80km~100kmキープで走る。

名神西宮から乗り、第2名神~伊勢湾岸道~東名と順調に走行。途中浜名湖で休憩予定だったんだが、あまり疲れもなかったのでそのまま走り続け、結局足柄SAで最初の休憩を取った。400kmほど走ってるが、ガソリンはまだ半分くらい残ってるぞ!まぁ、高速乗ってからブレーキもほとんど踏んでないし、5時間近くギアは5速に入りっぱなしやったからなぁ。

その後も順調に進むが、東名用賀を過ぎたとたんにいきなり渋滞の洗礼を受ける。それから首都高に乗り3号渋谷線~6号向島線と経由して中央環状の四ツ木で降り、そのまま水戸街道で松戸へ。迷って首都高をグルグルすることもなく、予定の時刻より1時間ほど早く着いた。550kmくらい走っているが、なんとまだガソリンは半分弱残ってる!キー坊、すごいなぁ。

その日はそれから友人の結婚式出席のため、電車で目白のフォーシーズンズホテル椿山荘へ。仕事以外で結婚式に出席するのはほぼ5年ぶりくらいなので、今回はゆっくりと食事を楽しめた。その後も在京の友人たちとの同窓会もあり、楽しい初日だった。

翌日は幕張で開かれる日本スプリントトライアスロン選手権を観戦するため、朝からキー坊で移動。特に道も迷うことなく幕張に着いたんだが、朝から降っていた雨が激しくなってきて、お昼からのエリートレースは大嵐の中行われた。応援している選手の成績もまずまずで、レース終了後は雨も上がり、次は埼玉の岩槻に住んでいる大学時代の友人を訪ねる。しかし、今回の東京行で最悪の事態に見舞われるのが、このあと1時間後のことだったんだが、続きはまた今晩にでも…。ほんま、たまらんわ…。

さぁ、仕事しよ。
Posted at 2009/06/23 12:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Alfa 145 | クルマ

プロフィール

「キー坊車検切れで、まだ冬眠から目覚めず…。(-_-)zzz」
何シテル?   05/17 01:40
皆さん、はじめまして。ひょんなことから友人にAlfa145を譲ってもらい、突然イタリヤ~ンな生活が始まりました。クルマ・バイク・自転車と乗り物は何でも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1999年式 キー坊といいます。 昨年の秋に車検が切れてしまい、今はマンションの地下でひ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation