2018年02月23日
Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:K13 マーチ nismo s
Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:はい。
この記事は
みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/23 18:14:21 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月19日
Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4
Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:K13改 マーチnismo s 2018年式
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 23:03:05 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月18日
普通自動車免許を取得してもうすぐ30年を迎えようとしている。
数多くの車を所有した訳ではないが、初めて所有したのはN13のパルサー(もちろんMT)。
多少の興味はあれど大した知識がないまま車が好きになっていき、気が付けば電装系の修理、部品の取り付けは自分でやってしまう始末。”好きこそものの上手なれ”そのままである。
そんなヲヤジの3人の子供たち、一番上が免許取得のため教習所に通っている。順調に行けば3月上旬には若葉マークであろう。免許の種類は”限定なし”の普通自動車免許証、そして”娘”である。
今時、男でもAT限定で教習する時代のようだ。そんな中、女の子が限定なしで教習中である。
取得後はMT車なんて運転しないかもしれないが、どうせ通うなら限定なしで取得すればよいのである。
あって邪魔な資格ではない。娘の通う教習所は交通量が多く、駐車車両も多い。加えて坂道が多い街中にある。はっきり言って厳しい環境だと思うが運転技術の訓練であるから、むしろもってこいの環境だと思っている。
そして娘を”だし”にK13を所有することとなった。無論、ヲヤジが欲しかっただけではあるが・・・・。
娘の免許所得より先に車が来る訳だが、ヲヤジの”おもちゃ”となることは間違いないだろう。
すでに車両価格の1割に当たる金額の部品が別途注文されており、着々と準備が進んでいる。
来週の日曜日が待ち遠しい1週間となりそうだ。
Posted at 2018/02/19 00:38:43 | |
トラックバック(0) | 日記