• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

車高調のバネ交換  (若干曇り)

車高調のバネ交換  (若干曇り) 今日はお友達の車高調のバネ交換をしました!!

車高短大好きな子で固いバネをゲットしたと連絡があり

バネ交換に付き合いました(笑)

今までフロントに14キロのバネだったらしいのですが

18キロに交換しました!!

ついでにフロントの14キロのバネをリアのばねと入れ替えました☆

作業はスムーズに進みました(笑)

2本作業が終わって休憩していると雲行きが怪しくなりだしたので

片方ずつやるかということで作業を再開しました!!

サスペンションを外して、バネを入れ替えて、

さぁ付けようと思ったら小さい油圧ジャッキを先に使われてました↓↓

アームをブレーキごと持ち上げてもアッパーのネジを締めれないので

どうしよう・・・と考えていると面白い事を思いつきました(笑)

それが画像のように外したバネを引っ掛ける事です(爆)

面白かったのでついつい写メをカシャッ!!

それで元通りに戻して洗車して終了~☆

お疲れ様でした!!

ということで今日の作業は終了したので、

頼まれている車を探したいと思います!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/29 18:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

119526からの隙間の海(伊根) ...
カリカリCarrotさん

肉汁うどん
SUN SUNさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 19:07
オッサンも腕上げてきたなぁ☆
その調子だぁ!!
コメントへの返答
2009年3月30日 12:46
了解だっちゃ!!

たっつんに負けんぐらい

頑張ってから

いつか夢のフェラーリに・・・(笑)

プロフィール

「@R&S.ken
お疲れ様です!
うちもこの時期は2日に1回の洗濯に乾燥のみコインランドリーですよ(笑)」
何シテル?   10/21 23:04
携帯がスマホではないので パソコンでミンカラを楽しんでます! コメントや申請いただいてもお返事遅くなるかもしれませんが 時間が空いたときにちゃんとコメント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

暑くても熱い運動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 20:48:17

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ミク (BMW 5シリーズ セダン)
家族でお出かけ(遠出)するのに運転も乗るのも楽な車・・・ そう考えた時にやはりBMWが頭 ...
スズキ キャリイトラック チャーリー (スズキ キャリイトラック)
2013年入って早々に軽トラのカスタムをしたい、軽トラでドリフトをしたいと思い衝動買いし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
友達や知り合いから色々助けられて なんとかここまで弄ってこれた レモンミラです(笑) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
走行距離約14万㌔のお年を召された車なので、 労わって乗らないといけないのですが ドリフ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation