• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-sukeのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

アンサーバック&サウンド

アンサーバック&サウンド愛車のRA6にはドアロックのアンサーバックシステムがない。

リモコンのロックボタンを押しても、周囲で何か物音がするだけで「ガチャッ」ていうロックの音が搔き消されてしまう。
ちゃんとドアがロックされたかどうかを確認するために、何回車に戻ったか分からない。

RA6に乗って14年。
これまで、その不便さに気付いていながらも、解決させる方法があるかどうかなんて考えることもしなかった。

しかし最近、ふと「相応のキットを付ければいいんじゃね?」って思い至ってネット検索。
そして見つけた『LOCK音』 。
いくつもの音色を確認して、即行動。
郡山まで足を運んでSA郡山南で相談。
担当の方が、とても快く相談に乗ってくれて対応してくれた。

そして本日、無事装着が完了。
冷たい風の中、屋外で長時間、作業してくださったスタッフさんに心から感謝!!

いや~いい音っす^^
ハリウッド映画でよく耳にするスポーツカーや高級車の「キュッキュッ」っていう音。

・・・だが、音がでかい^^;
そこいら中に響く。
これだけは少々誤算だった(T0T)

音量調整のオプションパーツも付けてもらうようにしようと思う。
それまでは、しばらくスイッチOFFかな^^;
関連情報URL : http://lockon.to/
Posted at 2015/04/02 22:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

ドアミラー交換

ドアミラー交換ドアミラーの塗装にヒビが~!!
って以前のブログで言ってましたが、とうとうはがれ落ちてきました。

デーラーに相談したところ、この型のオデのドアミラーはカバーのみの交換はできず、台座ごと交換するしかないとのこと。
塗装でしのぐことも考えましたが、まだしばらく乗り続けることを考えて、思い切って交換してもらうことにしました。

片側40,000円超+工賃+消費税という痛い出費となりましたが、また大事に乗ろうという気持になれました。

※哀れに塗装がはがれ落ちたドアミラーの画像は、「整備手帳」に上げてますので、そちらをご覧ください。
Posted at 2014/08/19 20:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

車検

車検久々のブログ更新です\(^o^)/

8月末頃に車検が切れるので、7月28~29日に早々と車検に出しました。
12万4千キロを超えた我が愛車ですが、今回も無事、車検を通すことができました。
費用は嵩むけど、各所にガタが来てるし、何よりディーラーで見てもらえる安心料と考えれば納得(^-^;

次の車検まで、また大事に乗ろうと思います(^O^)
Posted at 2014/08/08 19:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ドライブ^^

ドライブ^^今日は早朝からお店に行って、車体のコーティングのメンテナンスを受けました。
愛車もきれいになって天候も穏やかだったので、ついでにドライブしてきました。

最近、週末は「ハイタッチドライブ」アプリを起動してドライブしてるんですが、地元ではほんとに誰ともすれ違わないので少しだけ足を延ばしました。
でも、郡山まで行ってもダメですね。

仕方なしに帰宅しようとした時。
通信障害でアプリが正常に起動せず…
ガッカリでした(;一_一) 
復旧はよ。

帰宅途中で、2台とすれ違って人生初のハイタッチができたんですが、記録が残ってるのかどうかは不明。

今度は県外に行く予定もできそうなので、もっとハイタッチできるかな。

写真は、ドライブ途中のダムでパシャリと。
Posted at 2013/05/26 17:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

洗車、そして・・・

洗車、そして・・・今日は昼間、雨が降らないようなので洗車しました。

19インチを履かせて最初の洗車。
ホイールの洗浄をすることが今回の洗車の大きな目的でした。

2ピースでピアスボルトがあったり、リムとスポークの間に隙間がったり…ホイールのケアに時間がかかるだろうと覚悟してましたが、今までとあまり変わらず、1.5時間で終了。

しかし、19インチで2ピースってとこまではいろいろ予測の範囲内でしたが、一つだけ盲点がありました。

俺が履かせたこのホイール、形状がリバースリムなのです。
リバースリムホイールは、ディスク面が大きく取れる半面、強度で劣るなどなど予備知識では調べてはいました。
・・・が、今日の洗車でリバースリムホイールならではの盲点が発覚。

ホイール内側のドロップ(出っ張り)がディスク面から離れて存在するため、ディスクの溶接部分とドロップの間に水が溜まるのです!!そんなの常識なんて言わないで(;一_一)



※太い青線が手前から奥のドロップへ至るホイールの形状。
  薄水色の部分のように水が溜まる。

これは、雨水も溜まるしブレーキダストも流れずに残る。
今日はスポークの間からスポンジを差し入れて、溜まった水を吸い上げましたが。

今まで以上に、ホイールのケアをしていかないと。
Posted at 2013/05/19 18:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ボディコーティングリフレッシュ他 http://cvw.jp/b/494126/46350814/
何シテル?   08/28 15:34
皆さん、訪問やいいねをありがとうございます。 STEPWGN ModuloXに乗ってます。                  HONDA車大好き♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Dream Maker DPLAY-1036 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:12:37
Dream Maker DPLAY-1026AA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:12:14
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 18:46:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンModuloXに乗り換えました~ ~装備内容~ 【ModuloX専用装備 ...
ホンダ プレリュード プレリュード (ホンダ プレリュード)
本当は三角テールのプレリュードを探してたんだけど、この車を紹介されて試乗。そしてそのまま ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
【平成13年式オデッセイ(LA-RA6)】 <外装> ・フロント&リアバンパー、ボンネッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation