• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

千里(レンズ)の道(沼)も一歩(本)から…。

千里(レンズ)の道(沼)も一歩(本)から…。 さてEOSをKissX3⇒40Dへと変更したのはご報告済みですが…。

変更に当っては我が家に元々有った2本のレンズを使う予定だったので、Kitでは無くボディー本体のみで購入していました。

しかし試し撮りを兼ねて鉄博を訪れた時に持って逝った標準系ズームレンズの焦点距離は28-105mm。
画角換算が1.6倍のAPS-C機では約44-168mmに相当するので、館内の狭い場所では広角寄りが非常に不便だと感じてしまいました。

そこで手始めにAPS-C機専用のEF-S18-55mmを某リサイクル店にて購入。
このレンズは手振れ補正が付かない少々古い物ですが、AF駆動がCanon自慢のUSM(小型超音波モーター)だったので迷わず購入しました。

次に軽量な望遠系ズームレンズが欲しく成ったのでポチッとしました。
コチラはフルサイズ対応のEF55-200mmと言う物。
18-55mmと同じく手振れ補正が無い数年前のモデルでAF駆動はUSM。

2本共数年前のKitレンズとして出回った物なので軽量で取り回しが良く、手持ち撮影で降り回すにも大変重宝してくれそうです。

さぁ~次のレンズは何が良いな…。
ブログ一覧 | EOS | 日記
Posted at 2011/07/02 11:16:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 18:58
次はフィッシュアイなんてどうでしょう  =Φ∀Φ=ノ"

わたしは魚眼を手に入れたらぜひやってみたかった
はなデカ倶楽部を、今スマホでチャレンジ中です。でもちょーへんてこにしか撮れなくて難しいなーと思います。

さかなはあんな風に見えているんでしょうか。
コメントへの返答
2011年7月2日 21:00
実はEF15mmフィッシュアイも欲しいと思ってます…。

一部の情報によるとAPS-Cセンサーの機種だと1.6倍換算の画角になるので魚眼効果が現れ難いとの事??

しかし魅力的なレンズですよねフィッシュアイは…でも高いのよね~ぇ。



魚お魚さんの事は解りません…猫猫なので(笑
2011年7月3日 7:54
明るい中望遠系購入して
ネコちゃんのポートレート
ってのはどうでしょうか?

デジ一の場合、焦点距離
1.6倍相当ですから、
ごく普通の50mm標準レンズが
80mm中望遠に化けてくれ、
お値段的にもお手頃かと。(^^)

フィッシュアイで「でか鼻」撮影
ってのも面白そうですが……(^^;;;
コメントへの返答
2011年7月3日 9:53
50mmF1.8と言う大変明るいレンズが低価格で手に入ります、確かに80mm相当の中望遠となるのでポートレート用に良いですね。

単焦点ならではの背景をボカした撮影が楽しめますし…。


先ずは手始めに単焦点ですかね…。

プロフィール

「スクリーン換えたった😆✌️」
何シテル?   03/09 12:38
愛車はコルトVRです。 小さいのに元気な走りっぷりが良いですねぇ~、やはりMTの運転は楽しいのです。 2019/12/15 約20年の時を経てライダー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター液晶の反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 08:13:09
まったり…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 08:18:31
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 07:40:18

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF PACHIMURA (スズキ GIXXER_SF)
約20年振りのリターンライダーの相棒としてGIXXER SF(155cc)を選びました。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR こる助 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2012/12/23(日)に納車されました。 前期の多走行車ですが気にしてません。 当 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目の車。前車インプとは反対に豪華装備の高級車!!バブル期に開発されたので良く出 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
基本的にノーマル車です。車(RV) オーディオいじりレンチが好きでコツコツ遣って来ましたが最近は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation