• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココネのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

まぁ~取り敢えず…。

まぁ~取り敢えず…。電圧計の取り付けが完了しました。

ついでにブースト計も移動させて2連メーター風味にしてみました。

きちんと採寸して取り付けパネルを作ったハズでしたが……。
若干の誤差が有ったようで思ったよりも隙間が多くなってしまいました。

追々改良を加えると言う事で今回のところはOKと致しましたとさ( ̄。 ̄;)
Posted at 2011/12/25 15:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2011年12月22日 イイね!

ぶぶぶ…。

ぶぶぶ…。物が来ました…。

今回はお手軽追加メーターと言う事でオートゲージの電圧計をポチリました、一応ブースト計の大きさと合わせて60Φにしてあります。
オープニングセレモニーの有るモデルですが、ステップモーターが使われていない2ndグループの様です。
前々から電圧計は欲しいと思っていたので取り敢えずコレでも問題有りません。

取り付け場所や方法なども含めて現在構想中、近日中に作業に取りかかる予定です。
Posted at 2011/12/22 20:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2011年12月18日 イイね!

ク…クリが…(;´Д`)ハァハァ

ク…クリが…(;´Д`)ハァハァHKSの毒キノコになりました。

先日行ったSMCの忘年会当日、同じRVRに乗っているjkroomさんから頂きました。

午前中に交換作業を行いましたが取り付けスーテーが無いとの事でしたので仮組状態のままホームセンターへ……。
初めは金具売り場を物色していましたが薄過ぎて用が足りないと判断、カー用品売り場へと移動して汎用の金具を購入しました。

自宅に戻り金具を取り付けて終了…。

取り合えず本体がグラグラ動く事も無さそうなので暫らくはこの状態で逝こうかと思ってます。






普通に乗っているとそうでもないが踏み込むと…( ̄ー ̄)ニヤニヤ
Posted at 2011/12/18 14:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2011年09月26日 イイね!

片目ちゃん…。

先日のバンパー外しの際、フォグが片方お亡くなりなっていた事が判明。
早速某電子競売にて物色を開始しました。
現在ファッション性よりも実用性重視なので黄色を使ってます。
そこでやはり黄色が良いなと思っています。
ハロゲンバルブを見た後に折角だからとHIDキットも見てみました……ら、まぁ~出るわ出るわ泉のごとく沢山出て来ました。
値段もピンキリで落札価格がフルキットで1漱石以下なんて物も、不明大陸製でお安くと思っていましたが流石に手を出す気にはなりません( ̄。 ̄;)

実際HID化に踏み切るかは解りませんがもう少しリサーチを続けて見ようかと思っています。
Posted at 2011/09/26 13:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | 日記
2011年09月24日 イイね!

やれやれ(>_<)

やれやれ(&gt;_&lt;)午前中バンパーサポートの交換をしようと9:00過ぎから格闘していました。



が…。



交換用にと用意していたサポートの方が状態が悪いと判明しました。

結局今回は元のサポートをそのまま使い続ける事にして元に戻しました。
あの数時間は何だったのだろうか…どっと疲れが(ーー゛)

それはそうと弄るのに快適な陽気になりましたね~。
Posted at 2011/09/24 14:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | RVR | 日記

プロフィール

「スクリーン換えたった😆✌️」
何シテル?   03/09 12:38
愛車はコルトVRです。 小さいのに元気な走りっぷりが良いですねぇ~、やはりMTの運転は楽しいのです。 2019/12/15 約20年の時を経てライダー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター液晶の反転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 08:13:09
まったり…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 08:18:31
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 07:40:18

愛車一覧

スズキ GIXXER_SF PACHIMURA (スズキ GIXXER_SF)
約20年振りのリターンライダーの相棒としてGIXXER SF(155cc)を選びました。 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR こる助 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
2012/12/23(日)に納車されました。 前期の多走行車ですが気にしてません。 当 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目の車。前車インプとは反対に豪華装備の高級車!!バブル期に開発されたので良く出 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
基本的にノーマル車です。車(RV) オーディオいじりレンチが好きでコツコツ遣って来ましたが最近は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation