2012年03月02日
買わねばネバネバネバネバサンバディトィナィッ(織田裕二)
カンパホイールのジャパン?
欲しい!
前期のレパード?
欲しい!
だけど買たいのは
「家」
早く自分の領地を確保したいです。
Posted at 2012/03/02 13:25:48 | |
トラックバック(0) |
四方山話 | 日記
2012年02月29日
まだまだ続く妄想。
いうことは、「あぶない刑事」シリーズは、主人公を絞り、車両を絞り、ストーリー展開を爆破アクションから遠ざけたという意味で、製作経費削減が出来たということになるんでしょうね。
何が言いたいかって?
前期レパード萌え。
Posted at 2012/02/29 14:27:47 | |
トラックバック(0) |
四方山話 | クルマ
2012年02月29日
スーパーZは「マシンZ昼日の対決!」回のフジスピードウェイ激走シーンからいうまでもなく2台。1台は2Lターボだったとか、ガルウィングが手動式だったというのはありえないと思います。全く同じ仕様、280Z後期型で2台。
M-RSは名古屋ロケあたりで話数を挟んでドアミラーの色が違うとか色々ありましたが、やっぱり2台。
これは、M-X同様、撮影スケジュールの分散化から必然的に2台ずつ必要だったためと推測。
ただ、M-Xとは違い、特殊車両が2台に別れたので、撮影による車両への負担は軽くなったと思われます。
追加したRS1、RS2は、1台ずつ。これは、M-RSシリーズが都合3台になったことにより、RS-TURBOの予備車が必要なくなったと思われます。
話数が進むにつれ、RS-1のみ、2のみ、3台とも、というような登場が多くなったことより推測されます。
考えてみれば、特殊車両が多くなり過ぎて、消防車と見紛うばかり赤色パトカーを刑事全員が乗り回すという設定は、ストーリー展開上持て余すことになっていったのではないでしょうか。
という妄想。
Posted at 2012/02/29 14:20:24 | |
トラックバック(0) |
四方山話 | クルマ
2011年06月27日
旧車雑誌で東北の津波被害について触れた記事が散見されるようになりました。
オイラが旧車イベントでお会いできた数名の方も愛車ごと津波に呑まれていたことを知り、大変衝撃的でした。
オイラも被災しましたが、あらゆる面でラッキーだったんだと思わざるを得ませんでした。
Posted at 2011/06/27 01:33:50 | |
トラックバック(0) |
四方山話 | 日記
2010年12月21日
どうしたら、よいのでしょーか?
Posted at 2010/12/21 15:10:45 | |
トラックバック(0) |
四方山話 | 日記