• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてるのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

艶姿、走る姿。

ですれ違ったとき、「え!」って衝撃が走りました。

なんという繊細なライン。
なんというローポジションなハイト。
なんという流麗な走り姿。
それで居て決して華奢じゃない。
心に残って止まない美しさ。

フォードのマッスル系を日本風に直してヨーロッパでたたき上げるとこうなるぞって感じ。
すっごくかっこいいです。




マツダ・アテンザ
Posted at 2013/01/21 13:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2013年01月19日 イイね!

AL-25G ターセルワゴン

っかり忘れられた感のあるAL2#系タコⅡですが、北国ではAL25、そう、タコカリブ4WD(?)をよくみかけたものでした。


↑AL2#中期より登場したAL25セダン(写真はターセル)、これに先立ちAL25G(カリブ)が出たんでした。


ハイメカツインカム4WDのAE-90系カローラが出た後も、細々とセダンだけ継続販売されてましたっけ。

↑オイラも乗ったコルサ4WD最終型。伸びやかさが足りないのは、フロントフェイスの角度が急なカローラⅡの物に、バンパーがカリブAV-Ⅰの物に変更されて鼻ペチャになったからだと思います。


これが海外ではターセルワゴン4WDとして販売され、未だに人気があるようです。

↑海外版RVスペシャルホワイトバージョンのポジション?TERCELSNOWのロゴがカッチョエエ


↑フロントバンパーも海外オリジナルでフォグ4連装とかカッチョエエっす。グリルはまんまカローラⅡですね。


↑本邦版RVスペシャルスノーバージョン(でしたっけ)

カチッとしていながら角過ぎず、丸すぎずっていうのが安定感があっていいデザインだと思います。
走りもどっしりした安定感があって、普通に4WDモードで走り回ったモノです。
Posted at 2013/01/19 23:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2013年01月08日 イイね!

あけましておめでとうございます。

災から怒涛の時間を経て、やっと立ち直りつつあります。

ゆっくり旧車いじりも復活していきたいと思いますので、ドウゾよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/08 13:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記

プロフィール

「この度の地震に被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/31 23:21
色々ありましたが(部外者が)、これからも「クルもの拒まず、サルはモンキー」の精神で適当にやっていきます。ゆるくゆるく生ぬるく、当ホームページにゆるりゆるりと足を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
67 89101112
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

暇刊あすてるとすてる 
カテゴリ:旧車のページ
2009/05/13 21:56:40
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ファーストカーとして愛用中。 どんどんボロになっていくのです~♪
日産 ラフェスタ ばべった (日産 ラフェスタ)
ローレルを退役させた張本人(?) あえてMC前を選んだのは前期型フェチだからです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
コルサの次に乗ったクルマ。最高の相棒でした。
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
わが青春のコルサ4WD(AL-25)最終GX 鼻ペチャと安っぽい内装が嫌で、フロント周り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation