• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

もう一つ黄色

 
 相方のヴィッツの車検切れにより、その後継機にカングーを探しておりました。しかしタイミングよくルノー札幌にもタマがなく、今回はオークション業者を使っては?というある方のアドバイスにより、今回のクルマと出会うことが出来ました。

 オークションなので、中古車店よりは安く手に入るというメリットがあるものの、現車を見ずに決定するというのも中々スリリングなもの。ただ業者の人と話をし、相場を聞くと「えー、こんな値段なの?」とびっくりです。

 もちろん古いクルマを買うわけですから、さまざまなトラブルがあるでしょうが、値段を考えたら「トラブルを楽しむ」こともできそうです。


 国産では10万km超えたクルマを買おうものなら、周囲から「何考えてるの。廃車にするようなクルマ買ってどうするの?」と言われることでしょう。10万km超えたら、下取り価格もほとんどつきません。しかし、このカングーも10万km超えてますが、外装内装もしっかりしており、シートもヤレてません。
 カングーは人気車種だけあって、程度が良くても悪くても、色が何色でも、車検の有無も関係なくある一定の相場になるそうです。

 国産車は新車時はまだまともですが、距離を重ねるとヤレ方が激しくなってきます。

「やはり日本車は品質がいい!」

 はたして本当にそうなんでしょうかね?


 各メーカー、エコカーだなんだって、どんどん新車を発表し補助金という名のもとに税金をじゃぶじゃぶ使っております。いっぽう古いクルマの税金を上げどんどんスクラップにしようとしてます。

 エコがどうのじゃなく、要するに新車を売りたいだけだろう!だったらエコカー補助金などといわずに購入支援金とかの名称にすべきだよなぁ。

 我が家のガレージに加わる予定のカングーを眺めていてそんな風に考えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/31 22:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年5月31日 23:15
 こんばんは。私もKangooならこの顔の前期型にしたいです。2台で2倍楽しくなりそうですね。
 税率が同じはずのうちの2台も重課措置によってLuteciaの方が高額になるというおかしな事態になっています。呆れてものも言えませんね(笑)
コメントへの返答
2012年6月1日 18:05
bleuarticさんのところみたいに、とがったルノーと、癒し系ルノーの二台体制というのも楽しそうです。前期型のフェイスは見てるだけで和みそう。

重課措置…本当理不尽ですよね。私も納得してません。
2012年6月1日 1:28
この顔つきを見ると自然と口元が緩みますね。癒し系です。

でもルーテシアRS、カングー、ムルティプラ、ビートって・・・なんかスゴイ(笑)
黄色率75%もスゴイ(笑)
コメントへの返答
2012年6月1日 18:07
この頃のルーテシア2フェイズ1にも通じる和やかフェイズはやはり好きです。

家のクルマを出しておくと、「中古車屋?」って感じになりそうです。黄色にクルマは通算5台目です、多い?
2012年6月1日 6:59
まさに“黄色人種”ですね(笑
中古車は距離数ではなく程度が良くてナンボ(=きちんとメンテしながら大事に乗られていたか)、ですよね。
あと、輸入車の場合はそれにプラスして心から信頼できる主治医が…これも大丈夫ですね♪
コメントへの返答
2012年6月1日 18:10
はい、黄色人種ですw

あとは、機関系は開けてのお楽しみてとこでしょうか。ちらっとT野さんから、あまり嬉しくない話があったととかなかったとかw。
まぁ、楽しみにしててください。
2012年6月2日 0:11
お久しぶり・・・でもないっすね(笑)

エクスプレスを本気で探していたころもあった私ですが、あそこまで行くとちょっと怖い部分もあるので、その点初代カングーいいですね。
これが日本に入ってきたとき、正直どうなのかな?と思いましたが、見事に市民権を得ましたね。素晴らしいです。
可愛げのある顔と丁度いいサイズがいいですね。黄色だから、フランスの郵便車のように、ガシガシ使い込んでイイ味出してくださいね!




コメントへの返答
2012年6月4日 22:39
エクスプレスがお店にあるのも、これまた格好いいですよね。

そこまでは本気ではないにせよ、欧州車の商用車ってやっぱいり素敵ですよね。

まぁこれが金食い虫に「なりそうですが、まぁ趣味の世界ですから楽しんでいきます。

郵便局仕様…ちょっと企んでますよ。
2012年6月11日 23:27
ウチのカングー君も11万㌔です。
先日クラッチ交換しました。
トラブルを楽しんでいる状態ですね(笑)
コメントへの返答
2012年6月13日 21:22
こんばんは。これから始まるカングー生活、いろいろアドバイスを頂きたいです。これからもよろしくお願いします。

プロフィール

 はじめまして。蝦夷地で、ルーテシアRSとホンダビート、そして冬眠中のムルティプラオーナーのmomo-cafeです。ここの本店であるFC2ブログで『momo-c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pass the winter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 20:58:27
明日のFrenchBluePicnic2012は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 18:15:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
 新しくやってきたホットハッチ、ルーテシアです。人生初ルノーですので、ルノーオーナーの方 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 2台目のビートを5万円で購入して、9年目です。もうあちこちガタガタですが、でも一番楽し ...
ルノー カングー ルノー カングー
妻のクルマとして、やって来た2台目の黄色のルノー。 カングーは楽しくて楽ちんなので、私も ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
 ムルティプラって不思議です。何がって、カタチが不思議なのはもちろんのこと、長く乗っても ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation