• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo-cafeのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

これでいいのだ?

これでいいのだ? こちらの更新はやはり滞りがちですが、マイペースにぼちぼちやっていきます。

 今国産車系自動車雑誌を開くと、各社とも『プリウス』と『レガシィ』のモデルチェンジ記事が並んでいる事と思います。『プリウス』は国民的関心車なので、一般マスコミも大騒ぎするでしょう。一方の『レガシィ』もご存知の通り根強い固定客を持つちょっと日本車離れしたセダン&ワゴンです。今回で5代目となるレガシィはいわば、スバルの屋台骨。絶対に外せない大切な車種です。

 私も車歴11台のうち、レガシィは3台所有してたことがありますので、一応気なる存在です。この5代目は従来のレガシィの文法を少々外した車のようです。従来の一番人気の2リッターターボユニットは廃止で、2.5(4気筒)と3.6(6気筒)のNA二本立て。環境を考えてのことだそうです。ふーん。

 それにしてもレガシィに3.6リッター…。そして、大柄なボディ。そもそも、レガシィってミディアムクラスのスポーツセダン(ワゴン)だったと思いますが、これじゃVIPカー?の仲間いりでしょうか。もちろんレガシィに限らずアコードも、うすらでかくなりましたよね。

 日本では販売面でセダンが壊滅状態…とくにわれわれ一般人が購入を検討するミディアムクラス(2リッタークラス)はミニバンにすっかり喰われてしまったようで、各社開店休業状態。そのなかでもレガシィはまだ健闘していたほうだと思います。ミディアムセダンの肥大化は国内にとどまらず欧州車もその傾向にありますが、本当に身近でスポーティなセダンを考えるなかなか選択肢がなくなってきます。

 乗りたい車を造ってくれない…車を買い控えたり、車から離れる人が増えるのはこういう理由もあるかもしれません。
Posted at 2009/05/09 15:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | SHOWROOM | 日記

プロフィール

 はじめまして。蝦夷地で、ルーテシアRSとホンダビート、そして冬眠中のムルティプラオーナーのmomo-cafeです。ここの本店であるFC2ブログで『momo-c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pass the winter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 20:58:27
明日のFrenchBluePicnic2012は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 18:15:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
 新しくやってきたホットハッチ、ルーテシアです。人生初ルノーですので、ルノーオーナーの方 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 2台目のビートを5万円で購入して、9年目です。もうあちこちガタガタですが、でも一番楽し ...
ルノー カングー ルノー カングー
妻のクルマとして、やって来た2台目の黄色のルノー。 カングーは楽しくて楽ちんなので、私も ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
 ムルティプラって不思議です。何がって、カタチが不思議なのはもちろんのこと、長く乗っても ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation