• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo-cafeのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

雪降る前に…

雪と距離に邪魔されて…


 タイヤも換え、ラゲッジにスノーブラシを積む。ルーテシアは冬支度が完了している。道民ならわかってもらえると思いますが、この準備をして約半年、白い世界に覆われるわけです。そうなるとクルマ乗りとすると遠乗りは控え気味になります。そして冬の間「どこかへ行きたい!」という欲求を悶々と抱えてしまいます。ですから、毎年雪が降る前に、遠乗りをしたくなります。
 今年は11月の第二週に、道南方向へ向かいました。(この話は本家ブログに書いてます。)


 蝦夷地といっても本当に広くて、自然環境も景色も大きく異なります。
函館は札幌本面からはドライブとしていい距離ですよね。いつも書いてますが、欧州車の美点はこのロングツーリングにあると言っても過言ではありません。もっともヨーロッパでは札幌-函館間の距離って、週末ぶらりな距離だそうで、ロングドライブには入らないそうです。ですからここ蝦夷地でのドライブは、欧州の週末の普段使いのようなもの。日本車って、いったいどのくらいの距離を一気に走ることを前提としてるんでしょね。


 まぁ、冬だからどこにもいけないというわけではなく、数年前には1月に稚内方面に行きました。その時はリアブレーキが死んでいた(後で気づきました…)ムルティプラだったわけですから。
 蝦夷地で暮らす私ですが、実は流氷を見たことはありません。温暖化のため、今見ないと見られなくなる…そういう不安がいっぱいです。ですから、何とか行きたいな…。

Posted at 2011/11/25 21:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 蝦夷スポット | 日記
2011年11月16日 イイね!

snow!

初雪

 例年、10月中旬から下旬に蝦夷地で雪が降ります。この雪は、降っても積もらないか、積もっても数日で消えてしまいます。これが初雪です。それを数度繰り返すうちに、12月、根雪となり本格的な冬が始まります。

 今年は、観測史上遅い初雪の部類に入るそうで、なんでも大正時代ぶりの遅さだと天気予報は教えてくれます。

 今朝、起きると相方のモモナヤナギ嬢のヴィッツに粉砂糖をふりかけたようにうっすら白くなっております。


 夜となり仕事を終え、帰宅すると気温がどんどん下がっており、雪が降り始めました。石狩方面はすでに真っ白だという話も聞きました。


 家に着き、ルーテシアをガレージに戻します。雪の中を走ったせいか、普段はピアノブラックのルーテシアの鼻面が化粧でもしたみたいに白くなっております。

 蝦夷地のドライバーにはしんどい時期がやってきましたね。お互い安全運転で行きましょう。
Posted at 2011/11/16 00:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2011年11月06日 イイね!

丘のある町


 11月に入り、気温もだんだん下がってきました。来週の週末はまた遠くに行こうかと思っておりますが、そろそろ思いっきり走れる季節も終わりますよね。

 歩道には黄色いイチョウの落ち葉がきれいに敷き詰められています。そんな晩秋の日曜日は、近場へのドライブとなります。写真の場所は江別市のセラミックアートセンターです。焼きものの街江別ですので、ここでは陶芸教室なども行われてます。この日も小学生らが、粘土でクリスマスツリーを作っておりました。
 

 江別から少しだけ車を走らせると、長沼町に到着します。丘のある田園風景がきれいな町です。
ここに一軒の民家を利用した絵本屋さんがあります。

 絵本に限らず、個人の本屋さんって、そこの店主の主義主張がしっかりしてるところっていいなぁと思います。ただ売れる本を並べる大手量販書店や、それをそのまま小さくしたような書店には、あまり心を動かされません。
 
  
ここの絵本屋には、最新のものだけではなく、私が子供の頃に読んだ絵本も扱ってたりします。

お店の庭、以前きた時はまだ春で、花が咲き始めの頃でした。今日はすっかり秋の風情ですね。


 昨年のブログを見ると、10月の末にタイヤ交換しておりました。ということは、そろそろタイヤ交換の時期ですね。ただ走ることを考えたら、スタッドレスタイヤはまだ楽しくないんですよね。

 悩ましい季節が近づいております。
Posted at 2011/11/06 22:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 蝦夷スポット | 日記
2011年11月04日 イイね!

遭遇!

 先日、ルノーメガーヌ2F1チームリミテッドエディションのオーナーさんに偶然出会ったばかりですが、こちらみんカラで、ヒョンなことから、「徳名希望さん」と、お友達申請をいたしました。

 そのメッセージで、「路上で会うかもしれませんね。」と書いて送ったのが昨日の夜です。


 すると今日の帰り道、赤いプジョー206が!思わず、「あ、この206知ってる!」
徳名希望さんのプジョーなはず!徳名希望さんには申し訳なかったですが、ちょっと後を付いていってしまいました(笑…ほぼストーカーですね)。

 信号待ちで、無事挨拶をすることができました。今後ともよろしくお願いします。
…で、そういえば写真を整理していたら…ありました、今年の5月頃にローソンで撮影した1枚。


 元プジョーオーナーとしては、206は気になる存在。結構プジョーを見かけたら、こっそり(笑…やはりストカーですね)、写真を撮ってしまいます(スミマセン)。

それにしても、この所、仏蘭西車のオーナーの方に縁があるようです。それってうれしいことなんですが。
Posted at 2011/11/04 22:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | PEUGEOT | 日記

プロフィール

 はじめまして。蝦夷地で、ルーテシアRSとホンダビート、そして冬眠中のムルティプラオーナーのmomo-cafeです。ここの本店であるFC2ブログで『momo-c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

pass the winter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 20:58:27
明日のFrenchBluePicnic2012は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 18:15:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
 新しくやってきたホットハッチ、ルーテシアです。人生初ルノーですので、ルノーオーナーの方 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 2台目のビートを5万円で購入して、9年目です。もうあちこちガタガタですが、でも一番楽し ...
ルノー カングー ルノー カングー
妻のクルマとして、やって来た2台目の黄色のルノー。 カングーは楽しくて楽ちんなので、私も ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
 ムルティプラって不思議です。何がって、カタチが不思議なのはもちろんのこと、長く乗っても ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation