• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo-cafeのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

ルーテシア編隊北上!

青空と華やかなフレンチロケット



 以前、ルーテシア乗りのMeさんの発案の酒蔵を巡るツーリングという企画に、私が呑気に「いいですね!」と賛同した後、Meさんは、その後着々とルート選定や諸連絡など企画を進めてくれておりました。


 今回はルーテシア3が6台参加ということで、集合場所は江別の町村牧場ミルクガーデン。私は地元なもんで、ガソリンを入れて向かうと、集合時間ぎりぎりとなってしまいました。

 
 すでに町村牧場にはルーテシアがずらり。ちょっと非日常な光景ですよね。青のルーテシアが、「はま吉」さん、その横の赤いルーテシアは幹事の「Me」さん、黒いルーテシアは「つばさっち」さん、黄色が私、その横、青いルーテシアが「くま朗」さん、白いルーテシアは「icchy」さん 

 町村牧場にやって来た人たちも、「同じクルマだねぇ」とつぶやいております。


 道中は基本的に、Meさんを先頭にカルガモ走行。同じクルマで連なって走るのは楽しいもの。


 前も後ろもルーテシアです。こんな光景って偶然ではありえません。275号線から、第一立ち寄りポイントの浦臼の「道の駅:つるぬま」を目指します。実はこの日、鶴沼でお祭りがあるため、道の駅駐車場が大混雑です。


そして、道の駅つるぬまで待ち受けていた新メンバー登場!

 …ではなく、たまたま停まっていたトゥインゴです。このボディカラー渋いです。浦臼から、次の立ち寄りポイントへ向かい、ルーテシア変態…じゃなくてルーテシア編隊は、滝川へ向かいます。


 第二立ち寄りポイントの「滝川:松尾ジンギスカン本店」です。ここで昼食タイム。

 駐車場を色とりどりルーテシアでジャックです。


お昼は当然、道産子のソウルフード「成吉思汗」。そして成吉思汗といえば…

 
冷たいビール!と言いたのですが、我々はドライバーですので、雰囲気のみを味わうということで、ノンアルコールビールで乾杯。和やかな昼食後、午後の部スタートです。あ、今回のツーリングはエコランを競うというルールです。RS組はエアコンをオフで頑張ります。


まずは新十津川の酒蔵『金滴酒造』。とはいえ日曜日はやっていないそうなのでとりあえず駐車場で撮影会と雑談。途中からやって来たメルセデスのご夫婦が見慣れないハッチバック集団に熱い視線を送ってましたよ。


気温もぐんぐん上がってきました。ということで、次の立ち寄りポイントは北竜町。北竜町といえば、やっぱり向日葵でしょう。

 ではそろそろ出発!再び隊列を組んで、北竜を目指します。途中車線が減るところ、徒与太の僕死威というクルマがとても素敵な割り込み方をされましたが、本日の我々はエコラン中+法律順守のツーリング中+大人なので、「へっ(怒)」というひきつった笑顔だけで勘弁してあげております。


 そんなこんなで北竜町の向日葵です。ここも観光地なんで結構混んでおりますし、暑いんで皆、奥まで入って行こうというモチベーションもなく、最終目的地に向かうことになります。…と、ここで「はま吉」さんが、札幌に向かわれるという事でお別れとなりました。また9月に千歳でお待ちしております。


 5台となったルーテシアですが、ここから増毛までちょっとだけコーナリングを楽しめる道になりまして、のんびり楽しみながらの走行となります


 増毛の国稀酒造です。もちろんここも有名な観光地なので、混んでおります。さすがは夏休みの日曜日。風情のある酒蔵ではありますが、最近、商売っ気が強いのか、昔と違いお土産物産店と化しているのは気になります。


 唯一お楽しみの利き酒コーナーです。お姉さんが「お車を運転されないお客様でしたらいかがですか?」と誘惑してきます。しかし、我々はルーテシア乗り、しかも法律順守ツーリング中です。「お嬢さんのお気持ちは嬉しいが、我々は呑むわけにはいかなんだ、ルーテシア乗りだからさ!」とクールにそして、「利き酒してぇーよー!」と心の中だけ叫ばせながら、国稀を後にします。


 増毛を離れ、日本海岸の道路をひらりゆらりと流しながら、17時30分、ゴール地点である石狩の佐藤水産サーモンファクトリーに到着。そこで今回のエコラン結果発表です。やはり1.6MT強し!「つばさっち」さんがエアコン付け、家族4人乗車でMeさん賞をGETです。しかし特筆すべきは2000ccのRS勢からは「くま朗」さんが1.6勢に迫る驚異的な燃費を出したことです。ルーテシアってすげー、エコカー減税がないんですが、しっかりエコカーですよ。

 え、私?私ですか?やはりエコランとは無縁な人なんでねぇ。ついついシフトダウンしちゃうんですよ。それでも、いつもよりいい感じのリッター14.6kmでした。エアコン切ってて良かったです。

今回は企画準備でMeさんにはお世話になりました。また参加された皆様お疲れ様でした。また機会があったら遊んで下さい。とりあえず来月のFBPでお会いしましょう。
Posted at 2013/08/05 18:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | RENAULT | 日記

プロフィール

 はじめまして。蝦夷地で、ルーテシアRSとホンダビート、そして冬眠中のムルティプラオーナーのmomo-cafeです。ここの本店であるFC2ブログで『momo-c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

pass the winter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 20:58:27
明日のFrenchBluePicnic2012は... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 18:15:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
 新しくやってきたホットハッチ、ルーテシアです。人生初ルノーですので、ルノーオーナーの方 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 2台目のビートを5万円で購入して、9年目です。もうあちこちガタガタですが、でも一番楽し ...
ルノー カングー ルノー カングー
妻のクルマとして、やって来た2台目の黄色のルノー。 カングーは楽しくて楽ちんなので、私も ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
 ムルティプラって不思議です。何がって、カタチが不思議なのはもちろんのこと、長く乗っても ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation