• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackfieldのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

親会社が変わる⁉️

ボルボ・カー鹿児島の親会社がオリオン自動車から大手会社に変わるそうです びっくり 対応は変わらないのでしょうけどスタッフの動向が気になります 今まで通りでお願いしたいです よろしくお願いします
続きを読む
Posted at 2024/11/17 22:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

Hydraulic pump

Hydraulic pump
高いんですが、純正はこの3倍します 油圧が保持できないための動きの問題との推論で交換を試みます コペンは国内でリビルドしてくれるところがありました おそらくかなり頻繁に開け閉めしてますのでシールからリークしているのではないかと思われます 更に高いのですが、一旦リビルド品を送ってもらい、私のを送り ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 12:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

痛恨の発注ミス

折れてしまったupper control armをYahooで買いましたが痛恨のミス 一個しか届きませんでした 安いなあと思ったんですけどね、ちゃんとペアの価格も示されていたので私のミスです😭 Amazonだったら後もう少し足せばペアだった(涙) こうなったらヤケクソでeBayで追加の注 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 09:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

やっと届きます

折れてしまったアッパーコントロールアーム 今週届きます 取り付けてもらってアライメント取ってとなるとボルボが返ってくるのは来週かな なんとアメリカからでしたので仕方がないですね こんな古い車のパーツがあるのはアメリカにボルボが輸出しているお陰様 アメリカのクルマ文化の深さを感じます
続きを読む
Posted at 2024/11/12 23:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

バッチリ撥水されています

結構綺麗に弾くもんですね さっそく雨の中運転しましたがいい感じです キイロビンで磨いてから施工したのがよかったかな あとは夜の雨の中での運転ですね
続きを読む
Posted at 2024/11/10 08:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

ビート復活

なんと鹿児島のガラス屋さんでくっ付けてもらいました 幌屋さんで検索しても見つからず ガラス屋さんで一軒あり いつものUメカニックに相談したところ、知り合いがつけられるよと そんな確実かつ安全な方法が他にあるだろうか 早速お願いしたところ 見事に綺麗につけて頂きました 上手く写真に撮れま ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 00:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月02日 イイね!

訳あってボルボ

妻のお迎えを待つ間、バックヤードのお車拝見 色といい、形といい、素晴らしい 現代ではあり得ない形 空力なんてクソ喰らえ 言葉悪くてすみません なんかそんな風に主張しているように感じます スウェーデンでの平均所有期間が30年近いので本国ではまだまだ現役で走っている事でしょう ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 10:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

代車を取りに行きました

職場から歩いて行けない距離ではなかったので歩いて向かいました 近くを流れる川には魚が泳いでいました 歩かなければ気づきませんね 目をつむって歩いてみましたがとても怖くて無理でした 見えるありがたみを感じました 借りた代車がこちら 前のより走りませんと言われましたが充分な加速でございます ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月29日 イイね!

ビートよ、お前もか

走行は出来るんですが リアのガラスが剥がれました これでは雨が降ったら室内にダダ漏れです 室内から押してみましたが隙間は開きますねー 雨の日は乗れません(涙) 仕方がないのでハーフカバーをしましょう えー😱 ガラスが完全に落ちました😭 修理の目処が立つまで封印です ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 18:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月27日 イイね!

S45Cという材質について素人考察

SKID RACINGのキャンバー調整パーツが折れたので改めて調べてみました 材質はS45Cとあり、構造は中空のパイプで補強の溶接がされていました この金属は焼き入れをすると固くなるそうですが、一方で溶接をするとクラックが入りやすくなるそうです 焼き入れしたものはS45CHと表記するらしいのですが ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 22:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージ表示の順番 http://cvw.jp/b/494457/48633720/
何シテル?   09/02 21:51
日産パオから私の車人生は始まりました その後190Eの中古に乗り外車の持つ独特の世界に入り込みました 説明書がいちいちベンツでとても楽しかった その後ゴルフVR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボc70、ルーフ故障その後、何とか一筋の光が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 17:26:32
エアコンベルト、プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 12:50:32
ルーフ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:31:56

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
14万キロのエンジンが壊れて廃車になる車を買いました タイミングベルトの交換を車検の時に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
知り合い2人がビート乗りです ちょうどプジョーのトランスミッションをマニュアルにするかど ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
息子が置いていった自転車 色がなかなかいい色なので私が乗ることにしました チェーンは錆だ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
妻の愛車 私は当時オデッセイがいいと思ったのだけど、顔が怖いとのことで却下 ウィッシュは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation