• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackfieldのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

iPhoneXs修理計画

iPhoneXs修理計画
娘が携帯を買い換えたので貰いました このiPhoneXsは以前私が液晶を交換したものです 時々ゴーストタッチが発生するようになったらしい 初期化して使ってみて数時間、特に問題はなさそうですが、バッテリーがちもません 72%と表示されますが、自転車のサイコンとして使うにはもたなそう バッテリー交換 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/06 13:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

今日のポタリングは薩摩湖

今日のポタリングは薩摩湖
吹上方面3日連続です 妻にはあんたも好きねえと言われてしまいました 薩摩湖で検索していたら https://red50kei.skr.jp/kagosima/kagosima-ropeway.html こんなページを見つけてしまい、廃墟シリーズ始めてみるかと思ってしまいました まぁ、結果的には ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 14:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

イカリング復活

切れていたイカリング運転席側 インバータ交換 やっつけ感たっぷり でもちゃんとつきます(^^) これで元通り 現代的な車に戻りました(笑)
続きを読む
Posted at 2025/05/04 18:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

護国の杜のマーケットに行ってきました

義理の弟の結婚式以来でした 天気も最高 雅楽の演奏と舞があり、なかなか荘厳な感じでとても良かった いろんなお店があって、お昼はスリランカカレー 美味しくて写真なし(笑) 楽譜は各楽器ごとに記述方法が異なるそうで、あとは演奏者間の阿吽の呼吸で演奏するのだそう だんだん息が切れるので ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 16:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

今日のポタリングは永吉川

スタートは昨日と同じ所を目指しますが 屋根不調 あきまへん 何度かリセットしてやっと開きました 途中気になる公園、山神の郷公園に寄りましたが廃墟になってました おしゃれなカフェでも作ればいけそうな場所ではあります 肉屋さんを出発します 永吉川を上流に向かいます 広がる ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 11:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月03日 イイね!

本日のポタリングは日置サイクリングロード

今日は実は南郷城跡地に行きたかったのですが、ナビどおりに行ったらめちゃめちゃ狭い道になり断念 本当にその先に駐車場あるんかって感じでした 仕方がないので、日置市のサイクリングロードに目的地変更しました が、スタート地点の駐車場がいっぱい そこで思い出したのが肉屋さん その近くに確か駐車場があっ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 12:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

CCFLインバータ到着

三連休で装着の予定 意外と早く届いた 今回もインバータが原因でありますように
続きを読む
Posted at 2025/04/29 20:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

本日のポタリングは喜入

かごしま自然百選で今回は喜入まで足を伸ばしました 旧麓ふれあい公園の駐車場に停めます 早速探索開始 まずはこのひろば トイレもあり、スタート地点としてはとても良いですね 水車も風情があって良い 池の水はこの水車で供給されてます コップが取り付けてあるのはご愛嬌 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 11:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

エンジンマウント交換でギクシャク感がなくなった

発進、エンブレなどでギクシャク感がありミッションとばかり思ってましたが、今回マウント変えてからなくなりました エンジンマウントの劣化だったんですね 一つ勉強になりました ピント合ってませんがちゃんと機能してくれているようでなにより
続きを読む
Posted at 2025/04/27 11:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

アブラムシその後

アブラムシその後
気持ち悪い写真すみません でもよく見ないとわからないので大丈夫かな 黒いところは全てあぶらむしの集団 水で洗い落としましたが、また次々歩いてきますから殺虫剤も噴霧しました さてどうなることか 数年前アシナガバチがここに巣を作ろうとしましたがその時からアブラムシはいたのかもしれませんね
続きを読む
Posted at 2025/04/27 11:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リックちん さん、つい最近私も経験しました
ブレーキランプ点きっぱなし事件
パーツは手に入れましたが作業が難しく応急処置のままです💦
私のビートの整備手帳6/14ご覧ください
このまま今に至る(滝汗)」
何シテル?   08/25 21:01
日産パオから私の車人生は始まりました その後190Eの中古に乗り外車の持つ独特の世界に入り込みました 説明書がいちいちベンツでとても楽しかった その後ゴルフVR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

ボルボc70、ルーフ故障その後、何とか一筋の光が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 17:26:32
エアコンベルト、プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 12:50:32
ルーフ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:31:56

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
14万キロのエンジンが壊れて廃車になる車を買いました タイミングベルトの交換を車検の時に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
知り合い2人がビート乗りです ちょうどプジョーのトランスミッションをマニュアルにするかど ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
妻の愛車 私は当時オデッセイがいいと思ったのだけど、顔が怖いとのことで却下 ウィッシュは ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
OpeCarにあこがれて買いました 本当はMTでFRがよかったのですが、妻が先に気に入っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation