• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blackfieldのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

ビートのLEDライト

とても明るいです




ロービーム





ハイビーム
これで夜の走行も安心です
ライトつけた瞬間にエンジンの回転数が落ちないのは消費電力の少なさですねー
価値ある買い物でした

ありがとう、日本ライティングさん🇯🇵
Posted at 2020/11/28 21:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

ビート帰ってきました

今回は屋根の交換とブレーキのオーバーホールが中心でした




キャンバス地のガラスになりました
色合いもいい感じです




フロントのローターはプレーン




リアはスリットで、リアを効かせるセッティングだそうです
まだ当たりがついていませんが、キュッと止まるに近い感じがすでにあります




あとついでに変えた一本ワイパー
雨の日は雨漏りがするのでこれまで乗れませんでしたから、ワイパーも使うことがありませんでした
でも今は雨の日が楽しみ(笑)




最後の最後につけてもらったのはLEDライト
これは明るくていい
今晩走って確かめます
ビートライフ再起動です






Posted at 2020/11/28 16:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

今日もオープン

流石に寒くなってきたのでジャケット着ました
でもシートヒーターのおかげで暖かい
メタルトップは外気温を気にせず開けられるのがいいですね
今日も爽やかにいきましょう




Posted at 2020/11/09 07:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

代車のパワー

S60、245馬力




重量1752kg、意外と重い
C70は1720kg、同じくらい
やはり馬力が大きい分、加速がめちゃめちゃいい
やっぱりターボは気持ちいい
個人的にはドッカンターボも好きなんですが、滑らかですね
一晩だけでしたが、意外と代車楽しいです



Posted at 2020/11/07 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

車高下げてるから

少し無理してる感じのスタビリンク




拡大してもらうとわかりますがゴムが頑張ってます




こちらはまだ純正
ゴムがちっちゃいから寿命も短いよね、きっと
ブーツはまだ大丈夫そうですね
今のうちに互換品探します
Posted at 2020/11/07 14:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダが“新レストアサービス”を発表! 和製スーパーカー初代「NSX」に続き「S2000」や「ビート」への復活サポートにも期待高まる
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250620-11181469-carview/

ビートも」
何シテル?   06/21 07:33
日産パオから私の車人生は始まりました その後190Eの中古に乗り外車の持つ独特の世界に入り込みました 説明書がいちいちベンツでとても楽しかった その後ゴルフVR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ボルボc70、ルーフ故障その後、何とか一筋の光が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 17:26:32
エアコンベルト、プーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 12:50:32
ルーフ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:31:56

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
14万キロのエンジンが壊れて廃車になる車を買いました タイミングベルトの交換を車検の時に ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
知り合い2人がビート乗りです ちょうどプジョーのトランスミッションをマニュアルにするかど ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
妻の愛車 私は当時オデッセイがいいと思ったのだけど、顔が怖いとのことで却下 ウィッシュは ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
OpeCarにあこがれて買いました 本当はMTでFRがよかったのですが、妻が先に気に入っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation