• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宗 文是のブログ一覧

2009年07月06日 イイね!

ステッカーを探し出す! の巻

ステッカーを探し出す! の巻以前、といってもかなり前に知り合いに作ってもらった、ステッカーが出てきた。


画像のヤツがそれ。


知ってる人は知っている『マクロスF』のスカル小隊とSMSのマークです。


作ってもらった当時に乗っていた弐号機(EK9)に貼ろうかなと思っていたんですが、なんとなく貼る位置を決めきれずに、そのままお蔵入りになっていました。


最近になって思い出したので、なんとか探し出しました。


コイツを参号機に貼ろうと思います。


しかし、ステッカーの貼る位置ってのは悩みますね…。
Posted at 2009/07/06 23:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年07月05日 イイね!

祭りに行ってきた の巻

祭りに行ってきた の巻スイスポ祭りに行ってきました。


スーパーチャージャーいいね!! (・∀・)イイネ!!


マジでヤバいです!


俄然、欲しいッス ( ゚д゚)ホスィ…


あとインテリジェントインフォメータータッチだっけ?あれも欲しくなったw


追加メーター買うか、インテリジェントインフォメータータッチを買うか、悩みどころですねぇ。
Posted at 2009/07/05 19:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年07月03日 イイね!

ジュラコンとは の巻

ジュラコンとは の巻スズスポのシフトノブ買いました。


さすがジュラコンだけあって、純正と比べるとメチャクチャ軽いですね。


ノブの高さは純正とほぼ変わらないみたいです。


パーツレビューは後日UPします。


ところで、「ジュラコン」と普通に言ってますが、プラスチックとなにが違うのか知りたくなったので少し調べてみました。見た感じや触った感じは、プラスチックと特に変わりなかったのでね(;・∀・)


ウィキペディアやら何やらで調べてみましたが、とても難しいことが書いてあったので、自分で分かる範囲で整理すると、


1、ジュラコンの正式な(?)名前はポリアセタールというみたいです。

2、ジュラコンという名前は、ポリプラスチックス株式会社の商品名らしい。

3、プラスチックとは合成樹脂の総称で、ジュラコンは、その中の1種類。

4、非常に優れた耐疲労性を持ち、安定した性能を保持し続けることができる。

...などなど。


簡単に言うと、とっても強いプラスチックということだと思います。


まぁ、なんにせよ早く装着してみたいもんです。
Posted at 2009/07/03 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2009年07月01日 イイね!

アップデートがありましたね の巻

最近、ちょいちょいアップデートがありますね。

特に携帯版は。

使いやすくなるのはいいことです。

ちなみに自分は、ブログなんかを更新するのはPCのほうがいいんですが、仕事の合間なんかのちょっとした時間に情報収集したりするのは携帯を使ってます。


今回のアップデートでは天気予報が見れるみたいですねぇ。


洗車指数なんかは、みんカラぽっくていいんじゃないかと思います。


しかし、この天気予報っていつGPS測位してるんだろ…。




この記事は、『みんカラモバイル』トップページ アップデートのお知らせ について書いています。
Posted at 2009/07/02 00:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「ここ2ヶ月ぐらい休みが無いのは気のせいだろうか(・・?)」
何シテル?   06/17 22:38
自己紹介は苦手です(;^ω^) スイフトスポーツ ZC31のパイロットをしてます。 でも、ニュータイプじゃありません。 根っからのオールドタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 67891011
1213 1415161718
1920 21222324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

SUPER GT 
カテゴリ:車関連
2010/01/31 23:10:03
 
動画百式 
カテゴリ:お気に入りブログ(みんカラ以外)
2010/01/31 23:08:56
 
マキシマムザホルモン公式HP 
カテゴリ:お気に入りHP
2010/01/31 22:54:02
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
『鈴木農園の赤ピーマン!』 人生初の新車にして、またもMTの『参号機』です。 もはや ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
『タダの街乗りで収まるクルマじゃない!』 っと言うより、街乗りだけじゃストレス溜まりっ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
『見た目は子供、頭脳は大人!』 そう、コ○ンみたいな車です。 そして、記念すべき『初 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
『連邦の白い悪魔は2シーター』 ハイ、社用車ですね。 コイツは通勤に、仕事にと大 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation