• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマッター@0523projectの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

セーフティーカー風LEDストロボ_Part.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
F1やGTに欠かせないセーフティーカー(ペースカー)ってカッコいいですよねぇ!!



…てなわけで、いかにもなストロボを再現してみたいと思います♪

ほぼネタです。 暖かく見守ってやってくださいww
2
セーフティーカーの動画を色々観ました。

交互点滅がソレっぽい。 

純正灯化類を生かすのが流行り?



…ということで、回路はこんな感じにしました。

純正スモール+追加ディライトを、エーモンのフラッシュリレーで交互点滅させます。
3
こちらのディライトを買ってみました。

今時、後付けのディライトが流行らないのか、色んな店舗を探しましたが見つからず…。

結局、ネットで手配!


先に、点灯チェックをして、問題が無い事を確認しておきます。

結構明るいね♪
4
加工開始!

この手のパーツは、耐水性に不安が残ります。

バスコークでレンズ合わせ面,配線出口周りをコーキングしました。


(実はここでチョイと嵌まりましたww 真相はブログにてww)
5
硬化待ちついでに、配線の分岐処理もやっておきます。
6
取付け開始!

ロアグリルのナンバープレート両脇に収めます。

Frバンパーを外して、穴あけ!



目視で位置決め。 目視で穴あけ…テキトーww
7
穴あけして、ネジ固定かと見せかけて…


タイラップ!…テキトーww



一応、両面テープにもサポート頂いてます
8
完成!

雑な作業だけども、案外と収まった?!



配線作業へ続きます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンビエントライト

難易度:

フォグランプ3色切替にカスタム

難易度:

プロジェクションカーテシイルミに交換しました。

難易度:

プロジェクションカーテシイルミに交換しました。

難易度:

助手席アンビエントライト

難易度:

リアフォグランプを装着しました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IDENTITY CRISIS C.C.代表です♪ respect for MDR Central Auto Service teamS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2.2Dの燃料噴射再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 23:20:52
吸気圧•吸気温センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:19:58
DPF強制燃焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:54:19

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
【EXTERIOR】 フォグ fclチェンジカラーLED (白6000k,黄3000k) ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
手放しました(泣) 【EXTERIOR】 ナンバーフレーム(Rr:CCロゴオリジナルナ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
手放しました(泣) 【EXTERIOR】 自作メッシュグリル 後期ヘッドライトインナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation