• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

車に触れて、次の車決定?

 皆さんは普段の支払いはキャッシュレス派 or 現金派?
我が家はカード支払いが主で、それ以外はスマホ決済と交通系ICカードですることが多く、現金支払いは10%ぐらいですかね。
財布を出さなくても支払いが済み、小銭が増えなくて本当に便利な世の中になりました(*^▽^*)

が、今回D社の電子マネーサービス問題。
僕は○ay○ayを使ってますが、D社はスマホを含めて使ってないので関係ないな・・・って思ってましたが、よくよく調べると使っている銀行が不正利用で載っているではないか・・・orz


ってことで、昨日スマホで残金を確認したところ大丈夫そうだが、一応と通帳を持って銀行へ!
長蛇の列になっており、皆が心配そうに通帳を持って並んでましたね。
我が家は大丈夫でした! 

が、僕の前で並んでた年配の男性は絶叫を上げて、奥の店舗に入って行かれたのが心配です・・・

便利な世の中になりましたが、反面こうやって繋がってしまっているため、一歩間違えればやられてしまうリスクもあるんですよね・・・
我が家でもリスク回避のために色々とやっておりますが、色々考えさせられました。
それにしてもこんな事を考える人は本当に頭が良い!
もっと良いことに使ってください(笑)


話は変わり、先週末のこと。
整備手帳にも載せましたが、いつもお世話になってる工場へオイル交換へ♪





つり上げられる愛車♪

折角だからと下回りチェックさせて頂きました♪





防錆コートをしていることもあり、錆もなくOK!





古いオイルを出していきます。
で、社長とやっぱり車の色々な話になります。

次の車はこういうのが良いとか、エクシーガはこれからこういう部分を補強しようとか・・・弄ろうとか・・・維持ろうとか・・・

そんな中、ドイツ車は良いよ~って話になりまして、「好きに乗ってきて良いよ」と台車のキーを渡してくれます(笑)





乗ったのは2008年式のBMW 320iです。
ベンツのAクラスとCクラスは乗ったことがありますが、BMWが初めて♪





見た目は好みです♪





車内は綺麗ですが、12年前と言うことで少し古さを感じるインテリア。

では、運転します♪

まず最初の交差点でウインカーを出そうとして、ワイパーを動かすお決まりの事をやってテンパる僕(笑)

見通しの良いバイパスでは踏み込んでみると、パワーはエクシーガの方がありますが、スムーズな加速♪
そして、ベンツに乗ったときにも感じましたが、何より良いのは足回り♪
日本車のセダンに比べると少し固めの足回りですが、この高速安定感とハンドルに対するレスポンスは本当に良い!

この日はこの後用事があったため30分の運転でしたが、次はもうちょっと長い時間運転させて貰おう(笑)
そうしたら欲しくなりそうでヤバいかな~(笑)


で、翌日の日曜日♪
この日はディーラー巡りをします。





まずはダイハツです♪
えっ?ダイハツ?って思われるかも知れませんが、この日は母親の時期愛車をみにです(笑)



(ネットから画像を拝借しており、実車ではありません)


今2008年式ホンダライフに乗っており、ガタも来ているので買い換えましょうと言うことです。
で、ホンダのNワゴンを見積もりして貰いまして、「この見積もりどう?」と言われ、相場も何も知らない僕は、見積もりだけだとここからどれぐらい値引きできるか分からないと答え、それならと他のメーカーも比べてみましょうと来たのです♪

で、ダイハツだとムーヴを見たかったのですが、予約なしで来たので、実車なし・・・ 一応簡単な見積もりを貰いました。。。

で、折角来たからと、試乗できるタントを試乗。

画像はありませんが、車高が高いこともあり、空間が本当に広い!!
後部座席で大人が思いっきり足を組めます(笑)
限られた空間をすごく有効活用していて、すごく良いです♪

で、等の母親は車高が少し高くなり、とても運転しやすい様子♪
結局タントの見積もりまで出して貰いました・・・(笑)





で、お次はスズキ♪
ここでのお目当てはワゴンR。

ワゴンRはハイブリットのためもっと高いのかと思いきや、Nワゴンと同じ価格の見積もりを提示!
自分も営業という職業柄、少し駆け引きをすると、さらには9月決算と言うことで、もう一枚破格の見積もりが・・・

想定外の金額提示に母親も目がまん丸(笑)

もう少しで一気に判子になりそうでしたが、取り敢えず検討と言うことで帰ることになりました(*^▽^*)

今回僕からのリクエストは衝突安全の装備している事。
アクセルとブレーキの踏み間違え時、センサーが働く装備があること。
オプションでドライブレコーダーを付けて、必ずバックモニターは付けること。
以上を母親と相談していたのですが、安全装備はどの車にも標準装備されていたので、まあ後は母親が好きな車を選んでもらえたら良いかなと思います。

ホンダのNワゴンは分かりませんが、ワゴンRは車線逸脱のアラームなど安全装備が特に充実していて、さらには金額も魅力的な価格でしたので、これになるのかな~っと言う気がします。


ダイハツ・スズキと今まで行ったことがないディーラーだったのですが、今回色々見てみて、本当に良いですね(*^▽^*)
日本の市街地の道路事情だと、一番運転しやすいと思いますし、装備もターゲットに合わせて本当に考えられているな~って思いました。

僕も2台所有を認めてもらえるなら、Nボックスかタントカスタムが欲しいです(笑)

そんな車に触れた週末でした♪
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/09/12 23:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2020年9月13日 5:12
N-BOX良いですよね。
私の友人にも、車いす搭載可能なNAの福祉車両や、特別仕様車のターボグレード(両方非カスタム)に乗っている方がいます。両方に試乗させて頂きましたが、どちらも乗り心地がマイルドと言うか、柔らかく角がないよう感じられて、そして周りの状況も確認しやすく、快適性や運転のしやすさは申し分ないと思ってます。カスタムなら見た目も抜群にカッコいい印象です。
安全運転支援システムは「Honda SENSING」が標準装備なので、お母様が選んでも安心ですね。
コメントへの返答
2020年9月13日 20:00
こんばんは☆

N-BOXやタントは車の見た目以上に車内が広いですよね^ - ^
空間を上手く使ってるな〜って思いますし、何より日常生活で使いやすいように設計されてますよね^ - ^

これは売れると思いますし、カスタマなどのエアロを装着するとカッコ良くなりますね!

歳も60代後半になってきてますので、安全装備は大切だったので、どの車も充実していたので安心しました^ - ^

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation