• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

倶楽部活動♪

 今回のブログはドライブもなければ、車は一切登場しません(笑)
食べブログになります(笑)しかもこってり系になりますので、暑くなってきて胃腸が元気ないんだよね~っと言う方はスルーしてくださいね(笑)

昨年のGW明け、体重がかなり増えてしまっていることに気付き、ダイエットを決意! スポーツジムと食事を少し控えめに調整することで、1年間で10kgのダイエットに成功しましました♪
で、最近はスポーツジムに行きにくいので、近所を5km~10kmをジョギングするなどダイエットだけでなく、リバウンドにも気をつけて日々生活をしております。

そんな僕の元へ、「そろそろ行くか・・・」
と、倶楽部長より指令が・・・

僕の所属しているのは、会社非公認の倶楽部・・・


「ラーメン部」です(爆)



因みに前回の活動は、コロナの騒がれる前の冬だったと思います。
その時食べたラーメンは、





名古屋市堀田にあります「登」さんの黒ラーメン♪
濃厚なスープに黒ごまの甘みが溜まらない、美味しいラーメンでした(*^▽^*)
また、是非リピートしたい1杯でした♪





次に「比那屋」さんの唐揚げラーメンです♪
ラーメンに唐揚げって合うの?って思いましたが、合います(^_^)v
とっても美味しいラーメンでした♪


あ~仕事終わりに気になったラーメン屋さんに食べに行くって事ね?って思われたと思いますが、そうであり、違います(笑)
因みに上の画像の2枚は1日。 正確には食べた時間は18時半と20時半なんです(笑)

このラーメン部の鉄の掟
1. ラーメン屋さんは1回の活動で2軒行くべし。
2.カロリー&胃もたれ気にせずこってり系。


因みに部員は僕を入れて3人。 
少数精鋭でございます(笑)


前振りが非常に長くなりましたが、昨日の活動レポートを書きます。
昼ご飯を軽めにセーブし、夜に備えます。
仕事終わり、1台の車に乗り、事前リサーチしていた店舗に向かいます。

が、まさかの臨時休業(T-T)

すぐさま2軒目に行く予定だった店に向かうと、まさかの長蛇の列(;゚ロ゚)

お昼をセーブしてもうラーメンの気分になっている3人には待てません(笑)
っと言うことで、すぐさまスマホで検索し、別の店舗へ。





周辺の食べログランキングで上位の「濃厚中華そば 佐とう」さんへ。





食べたのはお店オススメのチャーシューそば。
確か870円とリーズナブルな価格♪

濃厚な醤油味に、柔らかいチャーシューがとっても美味しいラーメンでした♪

まず1軒目を達成し、先ほどの長蛇の列だった店に行ってみると、少し列が減ってます!
長蛇の列を待つの嫌って、少し時間を潰してくる方はいると思いますが、別の店で1杯ラーメンを食べてくる人はいないでしょう(笑)

が、ここで部長に異変が!
さすがに1杯目食べて、15分で次はキツいためインターバルが欲しいとの申し出。

そのため、予定変更で少しインターバルを置くために移動して、僕のリクエストで「町田商店」さんへ♪





最近すごく増えてきていたので、気になる店舗だったのですが、横浜家系ラーメンでこってりととっても美味しかったです(*^▽^*)
こちらは是非リピートしたい店舗ですね♪

ラーメンをすすったり、車の移動中は普段仕事中だとゆっくり話せないことが話せて、とっても楽しい会なんですよ(*^▽^*)

以上、昨日の活動レポートでした。


さ~て今日のランニングは長めの距離を走って、消費しましょうかね~(T-T)
Posted at 2020/06/26 15:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年12月22日 イイね!

カニ~♪

カニ~♪ 12月15日のお話。
最近週末が充実していることは良いのですが、アップが遅れ気味です(汗)

以前から母親から「カニが解禁になったら、カニ食べにいきたいね~」っと言われていて、うちら夫婦&両親の予定がやっとこさ合ったので福井県の越前にカニを食べに行ってきました(*´∀`*)

日本海側ってこともあり、雪の心配があったのでアクセラではなく、スタッドレスタイヤ装着している父親のプリウスで僕の運転です♪
名神高速→北陸自動車道を通っていったのですが、愛知を出発するときは晴れてましたが、岐阜県を走行している時から雨が降り始め、滋賀県から福井県に入る時から雪のような霙のようなと生憎の天気になってしまいました・・・

福井県内に入ってからは雨でしたが、幸い積雪はなかったので順調に目的地の越前に到着し、予め調べておいた「かに八」さんに到着しました(*´∀`*)




メニューを見ると季節柄カニが中心でしたが、それだけだと寂しいってことで刺身の盛り合わせも♪
天然のブリ・鯛・赤エビ・甘エビの刺身だったのですが、どれも美味しい~(//∇//)





特にブリの刺身は今まで食べたブリの刺身の中で一番美味しかったかも~(*´∀`*)




「越前がに」とはズワイガニの事で、越前で採れたズワイガニを「越前がに」と言われています。

かにの漁獲量ランキングでは、
第1位 - 境漁港(鳥取県)
第2位 - 香住漁港(兵庫県)
第3位 - 岩崎漁港(青森県)
第4位 - 能生漁港(新潟県)
第5位 - 越前漁港(福井県)
と、5位にランキングされるぐらい特に冬はカニを求めてくる人が多い地域なんです♪

かにの味が濃厚で、独特の甘味がすごく美味しかったです(*´∀`*)


カニを食べた後は観光!っと行きたいところでしたが、残念ながら天気がいまいち・・・
って事で海岸線沿いのお店を覗きながら、景色を楽しみながら敦賀市に向かいます♪



向かった先は「日本海さかな街」です。
ここは50件の魚屋さんと20件近くの飲食店が集まっていて、日本海の美味しい味覚を楽しめる所になっています(*´∀`*)

それに値切ればどんどん安くなってきて、こういったやりとりも楽しいですね(*´∀`*)

天気はイマイチでしたが、美味しい海の幸を楽しめた一日でした♪
Posted at 2013/12/22 11:14:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年08月15日 イイね!

山梨に帰省してきました♪

山梨に帰省してきました♪ 11日から夏休みを利用して、妻の実家の山梨へ帰省してきました~
って事でその事を書いているのですが、今回は食べ物ネタでいきます(笑)

食事した後でお腹いっぱいな方にはヘビーな内容かもしれませんが、今回はこのブログを書くために私体を張ってきました( *`ω´)(キリッ)

では、
11日朝早めに出発し、中央自動車道を使っていざって思ったのですが、毎度恒例の渋滞(´・ω・`)

動き始めると事故があったりでまた渋滞・・・(´・ω・`)

予定より遅くなってしまいましたが、寄り道で長野県の蓼科へ♪

美ヶ原高原にて、



今まで食べたこけももソフトの中で一番濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです(*´▽`*)
これはオススメなソフトです♪

で、ビーナスラインを少し戻り、最初の画像にある霧の駅へ♪



霧の駅の売店のソフトクリームです♪
以前みんカラ友達のブログですごく美味しかったと書かれていたので、これは行かないと!!って事で食べてみました♪
ミルクの味が濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです(*´▽`*)

ソフトクリームを食べながら、霧の駅をうろうろしていると美味しそうな匂いが(笑)



鹿肉の串焼き♪
鹿肉って初めて食べたのですが、もっと肉が硬いのかな~って思って食べましたが、柔らかくて美味しかったです(*´▽`*)
それにおばちゃんの味付けが最高でしたO(≧▽≦)O

っと蓼科を満喫したのですが、食べる事しかしてないじゃんって思われるのも何なので蓼科の様子はフォトギャラで(*´∀`*)

妻の実家に帰省して二日目♪



富士河口湖町富士スバルライン入口近くで食べた吉田のうどん♪

帰省すると必ず食べるこのうどん屋さんのうどんはめちゃくちゃコシがあってスープも美味しいです(*´▽`*)
ただその代わり、いつ行っても混んでいるのですごい慌てながら食べる感じになっちゃうんですよね~(´・_・`)
でもそれぐらい美味しいお店ですO(≧▽≦)O

8月12日・13日は河口湖周辺・勝沼の方へお出かけしたので、その様子はフォトギャラで(*´∀`*)


昨日は午前は雨が降っていたのですが、午後は晴れてきたので朝霧高原へ♪



静岡県にある富士ミルクランド♪

ここは牧場や動物が楽しめる施設ですが、何よりはジェラートがめちゃくちゃ美味いんですよね~(*´▽`*)



そのミルクランドのジェラート♪

左が朝霧ミルク、右が朝霧ミルクと8月限定のマンゴーのダブルです♪
濃厚なのですが、ジェラートならではの後味はスッキリでめちゃくちゃ美味しかったです(*´▽`*)

あ、ちなみに片方が妻の分で、右側しか食べてませんからね(笑)

8月11日~14日までの中で、普段より愛車も景色と一緒に撮影したので、フォトギャラを是非見てみてください♪


本日河口湖駅へ♪



この駅は正面から見るとバックに富士山が見えるという素晴らしい駅です♪
この日は天気が悪かったため見えませんでしたが、リニューアルもされて木目でシックな作りながら、新しさもありで素晴らしい駅です♪ お盆ということもあり富士登山や河口湖周辺の観光も含めてすごく賑わってました(^O^)




河口湖駅ではお土産とこのソフトクリーム(笑)

左はミルクソフトクリームで右は富士山ソフトです♪
下の部分は青バラで青色、上はミルクで富士山をイメージしているんですね~(^O^)
サッパリしていてめちゃくちゃ美味しかったです(*´▽`*)


っと今回もしっかり楽しみ、しっかり食べました(*´∀`*)



富士急ハイランドでお盆の周辺に行われる花火♪

10分と短い時間ですが、すぐ近くで見えて綺麗でした(*´▽`*)
夏ですね~(笑)

っとこんな感じの山梨帰省でした(*^_^*)
Posted at 2012/08/15 21:31:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年10月30日 イイね!

調査員です(笑)

 2週間前の週末に妻のお母さんが山梨から遊びに来てくれました。
その時に家の近くの名古屋名物が多くメニューにあるチェーン店に食事に行きました(*^_^*)

名古屋名物の味噌煮込みうどんや手羽先、串カツを食べて良い食事になりました。
で、その時に店員さんから「良かったら~」っと渡された紙がありました。
それはそのお店のモニタリングの応募用紙で選ばれたら5000円の食事券を渡すので、一定の決められたメニューをチョイスしその時の店員さんの対応などを評価すると言う係でした。


5000円分食事が出来ると軽~い感じで応募(笑)




何と選ばれてしまいました(爆)





先週末営業の方が家に来て、簡単に説明を受けました♪

それでいざ、本日行ってきました!!!


何か行き慣れた店も何となく普段とは違った気持になりますね(笑)

店員さんの作法・話し方などが普段全く気にしないのに、すごく気になります(*^_^*)

ところが・・・・1品メニュー・ドリンク・食事メニューをオーダーしなければいけなかったのでしたのですが、調査員で行ったのに普段こんなにオーダーしないのに頼んだので、食べるのにいっぱいいっぱいになってしまいました(爆)

ただこのチェーン店は社内教育が良く出来ているので、どの店員さんも話し方・作法などは好印象を与える素晴らしい対応だと思います♪
決められたように忙しい時間だったので、かなりいっぱいいっぱいになってましたが、それでも問題ない対応だったと思います♪


二人で4000円分食事して、お腹パンパンで「ふ~、ふ~ 苦しい~(>_<)」っと良いながら帰宅しました(笑)
Posted at 2011/10/30 22:02:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年09月25日 イイね!

○1グランプリに行ってきました~♪

○1グランプリ・・・・F1?

いえいえ((-ω-。)(。-ω-))フルフル

今週末はシンガポールでグランプリやってますが、さすがに見に行けません(笑)



・・・D1グランプリ?
 いえいえ((-ω-。)(。-ω-))フルフル

今週末はセントレア空港でやっているみたいで見てみたいな~っとは思ったのですが、違います(笑)








今回行ったのはB1グランプリに行ってきました\(^o^)/

はい!!!  グルメっす!!!!(爆)

B1グランプリとは各地のご当地グルメを作り、日本各地にPRして地域を活性化させようと言う企画です♪
今回は「中日本・東海B1グランプリ」と言うことで、参加地域は三重県・岐阜県・愛知県・長野県・静岡県とあと山梨県・神奈川県からの各地域が出店していました♪


こういったイベントは初めてだったのですが、お金の代わりに「たべりんクーポン」を事前に買って、そのクーポンで支払いし、最後に食べてつかった箸が投票棒になっていて、美味しいと思った料理に投票すると言うシステムです♪

こんな感じの屋台風で出店していて、大体1人前300円~400円ぐらいです。


では今日食べたご当地グルメを一気に~(^O^)/

岐阜県「めいほう鶏ちゃん焼き」♪


三重県 「亀山みそ焼きうどん」♪


静岡県 「浜松餃子」♪


静岡県 「富士宮焼きそば」♪


三重県 「四日市とんてき」♪


静岡県 「富士うけナポリタン」♪

以上6品 2000円でした♪
ちなみに全部僕が食べた訳ではありませんからね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
多くの種類を食べたかったので、全部妻と二人で半分ずつ食べたんですからね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

中にはネーミングだけ見ると味はどうなの?って心配になるのもありましたが、どれも本当に美味しかったです(*^_^*)
どの地域のグルメも本当に知恵を絞って考えられているな~って感じました(*^_^*)
ちなみに僕のドストライクだったのは、最後に食べた「富士つけナポリタン」でした~
正直ただ絡めてなくてつけにしているだけかと思ったら、チーズと桜エビが入っているのですがそれが相性が良くて、麺も青のりがまぶしていてすごく美味しかったです(*^_^*)

ちなみに僕が住んでいる市からも「サボテンコロッケ」を出していたのですが、お腹いっぱいで食べられませんでした~(笑)

すいません!!!<(_ _)>

色々なご当地グルメを食べられて、約3時間食べっぱなしでした(笑)
是非各地でやっているようなので、機会があれば参加したことがない方は参加してみてください\(^o^)/  



その後は二人ともお腹いっぱいで向かったのが「ラグーナ蒲郡」です♪

景色を楽しんだり、ショッピングを楽しんだり、大道芸を見たり、カフェでのんびりと過ごしてきました(*^_^*)


コールドストーンアイスです♪ 実は大好きなんですよね~(笑)
B1グランプリではスウィーツがなかったので、お口直しに(笑)


とにかく食べまくった1日でした~♪ 
Posted at 2011/09/25 01:53:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation