• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわやか営業マンのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!11月29日で愛車と出会って10年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特にありません。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換など消耗品の交換のみ。

■愛車のイイね!数(2024年11月22日時点)
658イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にありません。

■愛車に一言
あと一緒に過ごす時間は少ないですが、最後まで楽しみましょう♪

>>愛車プロフィールはこちら

まあ今年もなんですが、これだけだとすごく寂しいので、この1年間を簡単に振り返りたいなと思います(*^O^*)

2023の12月





初めてのメタコセイア並木♪





今年タイミングが合えば、紅葉も見てみたいですが、行けるか。。。


1月は蟹を食べに日本海へ♪





行った日は数日前に降った雪の影響で、辺り一面雪景色でした。





何度も行ったことがある三方五湖ですが、雪の景色は初めてでした♪





冬の三方五湖の景色も綺麗でした♪





何とかこの日も蟹を食べられましたが、年々蟹の価格が上がってきていて、そろそろ1年に1回とは言え、気軽に食べられなくなってきましたね。。。


2月は馬籠に氷のライトアップを見に





とっても幻想的でした♪
が、今年は例年に比べて暖かいため、どんどん氷が溶けていく。。。





本来は雪景色とこのライトアップだったのですが、雪が全くありませんでした(笑) でも幻想的ですごく綺麗でした♪





あとは三重県の方へ梅を見に行ってきました♪
こちらも綺麗でした♪





4月はネモフィラを見に行ったり、岡崎城へ桜を見に行ってきました。





まずは岐阜県の「洲原ひまわりの里」のネモフィラ♪
敷地は広くなかったですが、ネモフィラはとても綺麗でしたね。





美濃の古い町並みと愛車♪





さすが桜の名所だけあってすごく綺麗だったのですが、人が多すぎて桜を楽しむって感じではありませんでしたね(笑)





筍を掘りに行ったり、ゴジラ-1.0のロケ地に行ったりと楽しみました♪


5月。
学生の頃からの友人と箱根で待ち合わせて、一緒に伊豆ドライブ





西伊豆スカイラインでの3台♪
学生からの友人って良いですね。
それにいつまでも車好きで最高です(*^O^*)





今は離れて暮らしてますが、こうやって定期的に会えるのは嬉しいですね♪





西伊豆スカイラインからの夕日もすごく幻想的でした♪

6月。
なばなの里にイルミネーションを見にも行きました。




暖かいこの時期に見るイルミネーションも良いですね♪





この時期はホタルも見えましたし、イルミネーションも楽しめて最高でした。

2月に妻の病気が発覚し、4月には手術が必要と診断を受け、毎年この時期に結婚記念日の旅行に行きます。
本当は大阪に食い倒れの旅行に行く予定でだったのですが、のんびりと鳥羽・志摩に旅行に変更になりました。





志摩市にある横山展望台。





初めて行った「志摩スペイン村」の地中海の町並みも素敵でした。


7月。
この月に妻の入院と手術があったので、お出かけはなし。

無事に終わったので、何よりでした(*^O^*)

何気ない日常が有り難く感じ、今回手術明けの退院後は、どうしても不自由と言うことで、僕の実家で3週間お世話になりました。

両親には何から何までサポートしてくれて、感謝でいっぱいです。


8月。
実家暮らしを22年振りにしたら、マズいことが。。。
母親の夕食の量が、大学生までの僕のまま。。。

トンカツと唐揚げが出てきたときは、もう苦笑いが・・・(笑)

お陰で体重が1ヶ月で4kg太るというハプニングが・・・(笑)





7月に手術をした妻ですが、8月の下旬には痛みも治まり、少しずつお出かけが出来るようになり、大垣市にひまわりを見に行ってきました♪





近場ながらこうやってお出かけが出来て、本当に嬉しいです♪

9月は「仲秋のあかり祭り」へデンパークへ





キャンドルイルミネーションがとても綺麗でした(*^O^*)





竹筒の中に日を灯す、イルミネーションが綺麗でした♪


10月からは秋らしく、コキアの紅葉を





そばの里の水車と愛車♪





念願のコキアの紅葉も見れました♪

下呂温泉にもお出かけし、開田高原の紅葉を見に行きました♪




開田高原マイアスキー場近くの紅葉と愛車♪





御嶽山と愛車♪

今年は妻の病気で入院&手術もあり、バタバタした時期もありましたが、充実していたな♪

愛車も納車されてちょうど10年になりました♪
最終型ということもあり、メカニカルトラブルも一切なしで、本当に助かってます。

でもこのエクシーガ過ごす時間は残りはそんなに長くありません。
ずっと乗換える決断が出来ませんでしたが、少し前ようやく決断をしました。

最後まで愛車との時間を楽しみたいと思います♪
Posted at 2024/12/01 18:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2023年11月24日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!11月29日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
レーダー探知機が壊れたので、買い換えたぐらいかな・・・


■この1年でこんな整備をしました!
コーティングのメンテナンス

オイル交換
ぐらいかな・・・

■愛車のイイね!数(2023年11月24日時点)
641イイね!

皆さんありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・
特になくて、消耗品が劣化してきた時に気分で少し変えるぐらいかな・・・

■愛車に一言
こんなに長く乗るとは買った時は思いませんでしたが、これからもヨロシクです♪
最終型の我が家のエクシーガは、メカニカルトラブルが全然なくて本当によく出来た車です。


>>愛車プロフィールはこちら


これだけだと寂しいので、昨年の11月から今年を振り返ってみたいと思います♪





11月は紅葉を楽しみました♪





大井平公園の紅葉でした♪


12月は





名古屋駅大名古屋ビルディングのイルミネーション





栄のセントラルパークのテレビ塔

あと少しで年末年始の休暇だと思った矢先、部下のAさんが急病で緊急入院。
すごい心配な気持ちのまま年末年始の休暇に入る。





妻の実家に帰省して、清里高原へ





この頃ぐらいから咳が増えてしまっていた愛犬モコ。
でも少し体調が安定していたので、一緒に帰省したのですが、結果これが最後の山梨県帰省になってしまいましたね・・・

休み明けAさんの病名が癌と分かり、涙涙の面談・・・
Aさんは現在も病気療養中。早く良くなって欲しいです。





3月は両親と梅を見に行き

忘れもしない3月14日。





愛犬モコが旅立ちました。
本当にありがとう。





5月。





東京駅へ遊びに行ったり♪





山梨県で友人と遊んだり♪

GWは思いっきり遊びましたね♪


6月
天気の良い日に海に行ったり♪








神戸に夫婦で旅行に行ったり♪ 前編 後編

神戸すごく良かった♪ また行きたいです!

7月




ラベンダーを見に牧歌の里へ行ったり♪


8月

両親と山梨県へ父親のカローラで♪
この頃からガソリンが高くなり、エクシーガにガソリン満タンにすると1万円超えの現実が・・・(゚Д゚)




両親と山梨県へ旅行に行ったり




母親は富士山を見るのを凄く楽しみにしてましたが、残念ながら見れず・・・
でも両親ともすごく楽しんでいたので、良かった(*^O^*)


9月




キャンドル祭りに行ったり♪





この1年は悲しい出来事が沢山ありました。
心が穏やかに過ごせない日々も沢山ありました。

でもこうやって振り返ってみると、色々お出かけして楽しい1年でもありました。

愛車との付き合いも9年になり、この車を乗り始めたときはこんなに長く乗るとは思いませんでしたが、いつまでって決めず、一緒にいられる最後まで楽しみたいと思います(*^O^*)

廃盤になってしまったEJ20エンジンで7人乗りの車なんて、この先まず出ないと思いますからね♪
Posted at 2023/11/25 22:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2020年11月23日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!11月29日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に新しく装着したパーツなし。

■この1年でこんな整備をしました!
・タイヤ交換 YOKOHAMA A1からADVAN FLEVAへ。
・フォグ交換 格安LEDフォグが切れてしまったため、PIAAへ。


■愛車のイイね!数(2020年11月23日時点)
586イイね!
イイネ押して頂いた方々へ。
本当にありがとうございました。

■これからいじりたいところは・・・
あまり大きく弄ることはないと思います。


■この1年を振り返ってみて
愛車が納車され6年たち、この1年を振り返ると本当に激動の1年でした。
ちょうど昨年車検を終えたあと、12月にマンションを契約。
その後コロナウイルスが感染拡大し、今まで味わったことがない環境になりました。
そして4月の非常事態宣言がまだ出ているときにお引っ越し。。。

それからはこんなことが起こるんだって言うことの連続。
改めて平和な日常生活の有難みを感じましたね。

でもコロナになって変わったこと。
家にいても息が詰まるし、日常になっていたジム通いを中止せざる得なくなって始めたジョギング!
最初は全然走ることが出来なかったけど、今では5km~10km走るのが日課になり、体重も体型も良い感じなりました(*^▽^*)
学生の頃の体型に戻りました♪ が、長らく脂肪に覆われた生活をしていたので、脂肪が減り寒がりになりました(笑)

例年に比べると少ないですがお出かけも。





年始の山中湖と富士山♪
この三国峠からの景色が大好きなんです(*^▽^*)

これ以来妻の実家に帰省ができてないですが、早く安心して帰省が出来る日が来ますように!








近場ですが桜と愛車♪
そう言えばこの撮影をしていると妻から電話があり、愛犬が・・・





2週間ぐらい舐めたりしないように、こんな姿になりましたね。
元気になって良かった! 諭吉さんは大量に飛んで行ってしまったけど(T-T)





夏前にキーパープロさんで愛車のボディをメンテナンス♪





友人たちとドライブ♪
この半年後シルビアが・・・





NSXに変わったことが、今年最大の衝撃でしたね(*^▽^*)
価格もビックリ!!
RX-7やスカイラインGT-Rなど、状態が良いと今は当時の新車販売価格よりかなり高騰しているんですよね。








梅雨の時期の三ヶ根山スカイライン♪








名古屋市港区の金城ふ頭♪





シルバーウィークに行った人生初の鳥取砂丘♪





すごい渋滞だったけど、本当に砂漠って感じの景色が素敵でした(*^▽^*)








先月行った伊豆の堂ヶ島と大室山♪








伊豆はやっぱり僕にとって大好きなスポットです♪








我が家の愛犬も10歳になりました♪
こんな顔してますが、おじいさんに入りかけてます(笑)
人間のきれいな女性は変わらず大好きですが(*^▽^*)





っと愛車のことを書くところですが、簡単に1年を振り返ってしました。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/11/23 12:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2016年11月29日 イイね!

愛車2周年♪

愛車2周年♪ 11月29日は良い肉の日ですね♪
思いっきり美味しい肉をお金を気にせず食べたいですね~(笑)

そんな11月29日は愛車のエクシーガが納車されて、2年になりました♪

まあ愛車のエクシーガも良い肉(ハイオク)で大食い(あまり燃費が良くはない)が好きなんですけどね(笑)
そりゃ~他のグレードはカタログに燃費値が書いてありましたが、GTのグレードだけ書いてないぐらいですから(笑)


現在の走行距離は22,039kmです。
通勤に使わないので、週末だけの使用になるのですが、そう思うとかなり順調な走行距離かな~っとは思います(*´ω`*)


























装着したいパーツは色々ありますが、これからゆっくりと装着できたな~って思います♪
先ずは近々スタッドレスに交換します。

因みにエクシーガで4駆って事で、雪道でやっぱり違うのかな~って思ってましたが、何とまだ走ってません(笑)
っと言うことで、2年前に購入したスタッドレスも一度も雪道を走っておらず、まだ本気を出してませんが、今年は僕が車を動かしたい時に降るかも?しれませんので、取り敢えず交換します♪


先日1年点検も終え、これからも大事に色々な所へお出かけできたらな~って思います(*´∀`*)
Posted at 2016/11/29 18:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2015年11月02日 イイね!

法令1年点検に出してきました♪

法令1年点検に出してきました♪ 先日赤のカマロ乗りのKさんと話していて、お互いドライブが好きなのですが、ドライブ中の音楽の話になりました。
僕と同じように音楽を一番聞く場所って車の中って方も多いんじゃないでしょうか?

僕のドライブ中よく聞く音楽はGreeeeeNだったり、ミスチルだったり、ゆずが多いのですが、実は学生の頃から一番聞いているのは浜崎 あゆみだったりします(*´∀`*)





華々しいイメージがありますが、何気に歌詞は切ないことが多くて、何となくドライブで聴いていると落ち着くんですよね♪
あまり聞いたことがない方は良かったら僕が一番好きな歌を聞きながら、ブログを見てみてください♪ 

1
0月始めにDラーより「法令1年点検」の案内をもらい、点検してもらってきました♪
もう納車されてから1年が経つのね・・・

今回は12ヶ月点検って事で、
・日常点検
・タイヤ・ブレーキパットの残溝の確認
・バッテリー点検
・各オイルの点検
・ランプ系の点検

現在の走行距離 10,286km

以上が、点検のメインでした♪





あとは、こんな感じでコンピュータ診断もして頂いたようです。





あとは、僕のエクシーガはアイサイト搭載車という事で、アイサイト診断もしてもらいました(*´∀`*)
結果は問題なしでした♪


当初エクシーガを買おうと思った時は「アイサイト」っていらないって思っていたのですが、僕が買うタイミングになった時にはモデル末期になり、アイサイトが標準装備になってしまいました・・・


が、実際に日常で使ってみると、あるのも良いかな~って思うようになりました(笑)


正直今のところプリクラッシュブレーキが作動したことがないので、本当に止まるのかは分かりませんが、つけてみて自分の運転が安全運転になりました(笑)

大抵のアラームが鳴るパターンとして、ウインカーをつけずに駐停車車両を避ける時などの車線変更だったり、あとは前車が左折や右折などでスピードが落ちて、車間が縮まった時などはアラームが鳴ります。


逆に言うと、横着な運転をしているとアラームが鳴りっぱなしになります(笑)


何となく運転していてアラームが鳴るのは嫌なので、自然と優しい運転になります(*´∀`*)
僕は高速とかでもオートクルーズをほとんど使わないので、アイサイトが本当に役立ったいるのかは微妙ですが、プリクラッシュは出来たら使わないままの方が良いので装備だけにしときます(笑)





2・3時間で終わる作業でしたが、代車を借りたので家までの往復2kmぐらい運転しました(笑)




最後にコーティングの点検もしてもらい無事終了しました(*´∀`*)

エクシーガに1年を乗ってみて、初スバル車なのですが、エクシーガは7人乗りファミリーカーとしては面白い車だと思います♪
足廻りは硬めで、特にSモードやS♯モードにして高速やワインディングロードを走っている時は7人乗りって事を忘れてしまう感じがあります(*´∀`*)

加速も本当に気持ちよく上まで回ります♪


反面、僕が今まで乗った車の中で一番車重が重いってこともありますが、ブレーキがやっぱり難点ですね・・・
ちょっと次ブレーキパットとか変える時は、社外品にしたいな~(笑)


只、車内空間は広がり、ゆとりのある感じや荷物も多く積められて、これからも末永く我が家の愛車として頑張ってもらいたいと思います(*´∀`*)
Posted at 2015/11/02 22:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん
会社やお得意先でも拡がってるようです。 お大事にしてください。」
何シテル?   07/20 22:25
インテグラ(ホンダ)→カルディナ(トヨタ)→アクセラ(マツダ)と乗り、現在エクシーガ(スバル)に乗っています♪ 車が好きで、特に色々な所にドライブに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
初めてのスバルの車です♪ 2014年11月29日に納車されました。 アイサイトVer2 ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
父親所有のカローラツーリングですが、訳あって今乗ってます。 以前カローラは日本のスタンダ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車がある日トラブルで急遽失い、中古で購入♪ 走行距離 16,000kmと少なく、欲しい ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
近所に住む母親の車です。 MOVE・N-WGNと比べるためにDラー巡りをした際、決算月と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation